【月商1000万円TikTok運用代行】"無料" でテレビCMを打つ方法。それもターゲティングした上で。

こんにちは!

TikTok運用代行の
“荻原 空(そら)”
と申します。

・毎月かかるウン十万・ウン百万の広告費の出費がキツい・・
・なかなかお客様が積み上がらない・・
・広告コピーに反応したお客様ばかりで、価値観に共感していただけていない・・

広告費を支払うことで目先の集客を見込むことができます。
しかし “広告 = 目先の集客” のため
広告費を落とすと目先の集客数が減り、売上が減ってしまいます。

弊社はありがたいことに
現在、30社様以上の法人様とのお取引があり
月商でいうと月800万円〜1000万円を継続的に達成しております。
(2023年7月時点)

そのうちの
月商300万円〜500万円は
“TikTokを起点としたSNS”
を活用することで売り上げることができています。

なぜそんなことができるのか?

“TikTok = テレビCM”

と捉えていただくと
イメージがつきやすくなります。

・商品があること
・販売経路が整っていること

が前提ですが
基本的にこの2つが整っていれば

あとは
集客数を増やすことで
売上が上がるようになります。

また
集客 = “認知と接触”

になりますので
認知を拡大していくことが命題になります。

その認知拡大
の部分で

主に
・お金を支払って出稿する広告

・無料で使えるSNS

とに分かれます。

そこで
広告はどうしても
短期的な集客には有効なのですが

・広告費用がかかる
・広告費を減らすとお客様が減ってしまう

というデメリットがありますが
SNSを使うことで
このデメリットを払拭することができます。

SNSは
誰でも無料で使うことができ

さらに
・世界観
・ブランディング
・投稿数
・フォロワーなど

右肩上がりに積み上げていくことができ

何か大きな炎上や
アカウントBANがない限り

アカウントが無くなることもありません。

広告のように
キャッチコピーに反応したお客様ではなく

SNSを通して
御社の “価値観” に共感したお客様が集まるようになります。

では
どのSNSを使えば良いのか?

結論ですが
“全SNS”
を駆使するべきだと僕は考えています。

とは言っても
SNSごとに特徴や有効的な使い方がありますので
戦略が必要です。

例えば
TikTokの強みで言えば
“拡散性”
が強みです。

さらに
TikTokはテレビCMのように闇雲に発信・拡散されるのではなく
AIのアルゴリズムによって
よりあなたの商品に興味をもってもらえそうなユーザーに対して
動画を届けることができます。

つまり
テレビCMを
無料で、かつターゲティングの精度を高めた上で
打つことができるのです。

TikTokアカウントには
公式LINEのURLを貼り付けたり
Instagramとの連携が行えるため

よりクローズドなSNSに見込み客を落とし込むことができ
接触回数を増やすことができます。

ただ
TikTokのプロフのリンクに
公式LINEを貼るべきなのか
それともホームページを貼った方がいいのか

などは
データを取らないことには
最適解を導くことができない場合があるため

大まかな戦略を立てつつ
あとは大量行動と仮説検証を繰り返し
微調整を行っていく必要があります。

弊社は毎月15社様限定で
“無料個別相談”
を承っております。

事業全体の設計を踏まえた上で
個別の無料相談を承っておりますので
集客、採用、経営にお困りの方は

下記の公式LINEよりお問い合わせいただけます。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

https://lstep.app/Tr09Dcn

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?