見出し画像

アイドル「村崎ゆうな」と私

「貴方にとって村崎ゆうなってどんなアイドルですか?」

群青の世界というアイドルグループに所属する「村崎ゆうな」(以降うな)は、私にとってどんなアイドルであるか今まで真剣に考えてみたことはありませんでしたが、さすがに本人からのその問いに答えないのはファンと名乗るに相応しくないと自己判断したため、丁度良い機会と文字に起こしてみることにしました。

これはあくまで"私にとって"ということで、個人の主観であり、本人や他のうな推しの方々が同じように思っているというわけではないということを先に断っておきます。

私は所謂DDではないので、あまり多くの女性アイドルに対して特典会でトークはしませんが、それでもこれまでに何人も話しています。その初回の時に必ずSNSのハンドル名(Hondam)で名乗るのですが、うなに驚いたのはその認知力の高さでした。大抵のアイドルはこちらが名乗っても「またよろしくね!」程度なのですが、うなの場合「Hondam?もしかしてあのラッパーみたいなアイコンの?」とSNSハンドルとそのアイコンを記憶していたのです。もしかしたらアイドルにとってそれは当たり前のことかも知れませんが、少なくとも私にとっては衝撃であり、とても嬉しい出来事でした。だって一方的に知ってる存在だと思ってたら、相手も自分のことを知ってくれてたって普通に嬉しくないですか?しかも歌やダンスが良くて、ビジュが好きで、だから話しかけに行った相手ですよ?いや、これは誰しも嬉しいはず。私はこれでうなにハートを掴まれました。

そう、うなはナチュラルに承認欲求を満たしてくれるんです。男性は承認欲求を満たしてくれる女性にとっても弱いんです。

そしてうなのスゴいところは認知切れしないところなんです。
私は地方在住のため、群青の世界のライブを毎日毎週見ることは叶いません。長ければ3ヶ月、4ヶ月もライブから遠のきます。つまりうなともそれだけ直接会えない事になります。私は人の記憶力なんてたかが知れてると思っていますし、うなのように沢山のファンと接しているなら尚更、私の顔を見て、Hondamという名前であることを覚えていないだろうなと思っていました。違うんです。うなは覚えているんです。私は数ヶ月ぶりの特典会でうなとチェキを撮りました。そして自分がHondamであると名乗りませんでした。しかしそのチェキにはHondamと書かれていたのです。これスゴくないですか?アイドルなら普通なんですか?いや、普通じゃないと思います。名前なんだっけ?って認知切れしたアイドル何人もいます。でもうなはそうじゃないんです。これ、勘違いしません?「何ヶ月も会ってないのに、顔と名前一致するとか…もしかして俺のこと好きなの?」と…

そう、うなはガチ恋させてくるんです。罪な女です。

そんな罪な女のうなは自己肯定感低そうだったり、お姉ちゃん力が高かったりオタク特有のムーブかましたりと面白要素を持ちつつ、純粋さや包容力、新鮮さや弱さが満載なんです。

これよくよく考えると、うなは「おもしれー女」っていう着地になりそうです。(別に私が俺様系イケメンというわけではないです)

それでいいのか?と思いつつも、個人的には腑に落ちたので、当の本人は不本意かもしれませんが、以上「貴方にとって村崎ゆうなってどんなアイドルですか?」でした。
(創作活動には間に合いそうもない)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?