見出し画像

自分、無理してんなって子へ。

私の専門学生(卒業年である2年生)のときの話でも置いときます。

いま考えるとあほらしいんだけど学校それなりに(片道3時間近くw)遠かったから朝早かったのにも関わらずほぼ毎日、0-5でバイト入ってたのね。休憩30分あったけど寝れず授業中に寝たりしてたけど実技の授業多かったから地獄で、なおかつバイトの為に時間使いすぎて課題も全然出してなくて。先生が優しかったから卒業出来たものの、卒業前に10万も払って課題死ぬ気でやって。

本末転倒すぎるけど私以外にもいると思うの、理由は違えど何かに必死で無理してる子。

私の場合は奨学金を契約してくれた父親が高齢なことがあって、普通は学校卒業してからでいいものを学校通いながら返さないといけなくて、親が払ってくれる訳もなくその為に深夜にバイトしてたんだけどだいぶキツかった。

お金稼ぐことだけじゃなくて学校行くのもそう、仕事行くのもそう、何をするにしてもその中の全部が楽なんてないし、やりたいこと全部のタスクをこなすのなんて人間じゃ到底無理なの。

だからこそ自分の本当にやりたいこととか本当に行きたいところとか本当に欲しい物の為に時間とかお金とか、ときには愛情とか かけてほしいなって。

でも、「その為に…!」って無理して壊れて本当にやりたかったことが出来ないとか、本当に行きたかったところに行けないとか、本当に欲しかった物が手に入らないとか、ましてや何も出来ないまま、、何かの拍子に 亡くなりました なんて。どれだけ悔いても悔やみきれないんだから。

だからどうか私みたいにだけはならないで欲しい。
「本末転倒」、本当に馬鹿にならない。私はお金と課題で済んだけど、もしかしたらそれじゃ済まないかもしれない。明日がもう二度と来ないかもしれない。

だから自分だけじゃ出来ないことは周りに頼ってね。相談だけでも。

頼れる人が居ないならせめて自分で自分の本当の居場所をつくってあげてね。自分の心の居場所を大切にしてあげてください。

文章書いてるうちに話の論点どんどんズレたけど誰かの心にニュアンスだけでも届いてたら嬉しいです。

ばか長い文章、読んでくれてありがとう。

おふとぅん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?