見出し画像

サコッチャク

SSZ × PORTER

サコッシュみたく、巾着みたく、そんな風に使える、SSZとPORTERのバック。

リュックももちろん好きなんだけど、ポーチ、サコッシュ、ウエストポーチも好きだ。

いろんなサコッシュやポーチを持っているのにまたやってしまった。店頭でみたらやっぱり欲しくなってしまった。更に店頭で僕を迷わせたのは、このサコッチャク、たった¥1000差で大きさが2種類あったんだ。

正直かなり迷った。値段の差があまりにも小さいのがまた悩みを加速させる。
が、

「大は小を兼ねる、けど、大なら他のバッグ使うよね。」と自己満たっぷりに判断して、小さい方を購入した。

実際使ってみたら、これが思いの外、物が入る。
メインのポケットは2つなんだけど、ジッパーの方は中が2つに区切られていて、それが非常に使いやすい。サイフ、カギ、メガネ、ハンカチ、ティッシュ、リップ、これくらいなら小さめのサコッシュやウエストポーチでも入るんだけど、ここに漫画一冊くらいは余裕で入るサイズ感なのである。漫画持ち歩かないけど。最近メガネが必須になりつつあるのでメガネケースが入るサイズは個人的にとても助かる。

そしてまたサイズ感が絶妙。
自分の身体のサイズ的にも小さいサイズでぴったり。
サコッシュ型にして下げ時の巾着部分の絞りがまた面白い表情だなって思う。

PORTERって高校生みたいだな。とちょっと前は思って敬遠していたんだけど、使ってみると、ところがどうだろ?なんかとっても使いやすい気がする。
カッコつけるだけの年齢が過ぎて、カッコもつけられる年齢になりたい。ふと、そんなことを自分が高校時代に流行っていたPORTERを手にして思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?