見出し画像

令和5年って、未だに慣れてない。

さようなら2023年、こんにちは2024年

ということで、振り返ります。

手帳と日記を1年分、読み返したら、「できなかったことリスト」になりました。辛い。

来年の初詣は近場の、おひげくんが行った事のない所になりそうです。
おひげくんの熱の状態によるなぁ。(クリスマスに発熱)

2022年の後半から腫瘍とか痴呆とかで、ふくちゃんの体調が上がったり下がったりしていて、日記はほぼ、ふくちゃんの体調記録でした。

腫瘍の手術の後、回復も早かったし、足腰もしっかりしてるし、この子は長生きするよって、先生が言ってくれてたんですけどね。
15年8カ月、たくさん幸せをくれました。ありがとう。

直前に入稿していたので、「それどころじゃねぇわ」っていうタイミングで出来上がりました🐻

基本、引きこもってるけど、お出かけもしました。

鎌倉は何回でも行きたい。

座談会と、カウンセリングと、お手紙と、ぎゅぎゅっとした夏です。
はこにわサロン
虹の橋ゆうびん館

旅行も行きました。

今年、もしかして、『邪魅の雫』と『豆腐小僧双六道中 おやすみ』しか本を買っていない…?
あと、『るろ剣』の新刊。
色々読み返してました。買った本も前に1回読んでるしな。

映画は、『小さき麦の花』、『シン・仮面ライダー』、『君たちはどう生きるか』(2回行った)、『北極百貨店のコンシェルジュさん』、『ゴジラ−1.0』、『首』を観に行きました。
『北極百貨店の〜』だけ、私が観たいって言ったやつで、他はおひげくんチョイス。
あ、『君たちは〜』は2人で「行こうね!」って言ってましたよ。
初めて北野映画を観ましたな、たぶん。

ざっくりまとめると、ふくちゃんロスでした。

4、5月は、気を張っていて動けていたのですが、6月からダメになりました。
梅雨だし、季節的に鬱っぽくなるよねーと思っていたのですが、梅雨が明けようがどうなろうがダメでした。
家でどうしていたか分からなくなって、今はあまり母と喋っていません。
放っておいてくれて、ありがとう。
体重は1Kg減っただけなので、問題ない…はずだ。
先生に聞かれてカルテに「ペットロス」が追記されました。

主にテイワットに逃げ込んでいます。
ふくちゃんアクスタは大活躍中。

仕事は行ってるけど、全力引きこもり生活になったので、ふくちゃんアクスタを連れて一緒にお出かけしたり、手付かずになっていることをやったり、せめて一周忌までには元気に戻って、お空のふくちゃんを安心させるのが2024年の目標です。

35歳になりました。

一緒に働いているMくんがパパになり、妹が妊娠しました。
おめでたい。
おめでたいけど、「私はできないなぁ」と思ったら、とてもおセンチに。
秋だし🍂
ということで、11月から れおさん にどハマりしています。
途中覚醒が減って、まとまって眠れるようになりました。感謝!
でも、おひげくんに「聞いてる」って、なんか言えない!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?