見出し画像

2週連続のキミに贈る朗読会

ありがとうございました!


タイトルの通り、

7月最終週
「僕らは風に吹かれて」

8月最初の週
「今夜、きみの声が聴こえる〜あの夏を忘れない〜」


2週連続の2作品、無事終わりました。


7月最終週「僕らは風に吹かれて」
8月初週「今夜、きみの声が聴こえる」



どちらも良い原作、良いキャストスタッフに恵まれて、素敵な公演になりました。

振り返りつつ、キャストたちに想いを馳せて徒然と語ってみます。



「僕らは風に吹かれて」

エンタメのリアルな描写が散りばめられながら、僕らの未来を想像しつつ受け入れる静かで激しい4人のバンドメンバーの心情が他人事とは言えなさすぎた。
何より、僕らが今エンタメをお客様にお届けする所信表明とも重なるラストシーンは客席から観ていてもグッとくるものがありました。
そんな作品だったからこそ、演者たちと近年の自分達を思い返して、今の僕らの位置を再確認しながら、1つ1つのやり取りを丁寧につくることができました。

橋本真一くん
真一くんとは今回が初めましてだったんだけど、芝居・座組・作品に対する姿勢と想い、本当に素晴らしくて最高でした。主演が真一くんだったからこそ、この作品が等身大かつ、静かで熱いエネルギーを纏ってお客様のもとへ届いたんだと思います。これからもよろしくね。

笹翼くん
2役を(しかもおじさんを)任せるという難題を、20代の笹くんに任せる僕及びM-Smileさんは一度笹くんに怒られて良いです。けど、しっかりと演じ分けて1人1人の役をくっきりと深掘りさせるセンスささすがでした。翌週の役との幅の広さよ。これからも大活躍してくれ!


輝山立くん
朗読スタイルで生っぽさを出すって簡単そうで難しい。けど、稽古の中で境界線のギリギリを攻めながら作品の可能性を広げてくれた彼の功績はデカかった。真一くんとはまたタイプの違う熱さが最高だったね。りゅうくんともいつか必ず一緒に芝居をつくりたいな。

神崎瑠也くん
デビューわずか3ヶ月なんだってね。すごいね。どんどん成長しちゃうじゃん。稽古をするたびに先輩たちの芝居を盗み、アドバイス「ものにしていく姿勢が本番の成果に出てたなぁ、と偉そうにも感じました。何よりHIPHOP好きなのが最高だった、また語ろうね!

山本彬くん
あきらくんの声とても好き。ええ声。そして、声優さんなのにちゃんと芝居に寄ってくれて、細かいパントマイムの演出とか表現してくれてありがとう!だんだん生の芝居の手法にアジャストしてくれて、テツがより人間味が出てきていて嬉しかったです。

「今夜、きみの声が聴こえる〜あの夏を忘れない〜」

大好きないぬじゅんさんの作品を今回も任せてもらえてとても光栄でした。
原作のベースの世界観はもちろん、1月の世界観が繋がる瞬間を味わえるスピンオフ的な部分もとても好きでした。
キャストも初めましての鶴野さん&長谷川さんがしっかりと作品をリードしてくれて、色々な作品でご一緒してる仲間たちがちゃんと僕の演出の意図を理解してくれて、やりたいことを汲み取りながら短い期間で素晴らしい作品に作り上げてくれたことに感謝とリスペクトです。



千春さん
今回3度目で、ご一緒するたびにお芝居の真っ直ぐ届かせるパワーに圧倒されます。そしてご一緒するたびに演劇的な演出に対しても積極的に掘り下げてくれて、本番日も早入りして直前までリハするストイックさにも救われました。これからも是非作品作りできたら嬉しいです。

笹翼くん
2週連続だったねえ。なんならOFFの日も丸一日2人きりで仕事(外ロケ)行ったし、なんなら来週と再来週も一緒だし、公私共に今年1番会ってるランキング圧倒的1位ですね。いつもあなたに成長させてもらってます。めっちゃがんばっていくのでこれからもよろしくね。

鶴野有紗さん
初めましてでしたが鬼塚Pが「おぶきょ作品に鶴野さん会うと思うから今回出てもらったんです」と言われてとても納得でした。エンタメ精神に満ち溢れてて、周りを見ながら場を盛り上げてくれて楽しむ姿勢が素晴らしかったし、ばあちゃん最高に愛おしかったです。


長谷川里桃さん
立ち稽古の時にすぐ「あ、この方は舞台の方なんだな」と気づきました。空間を掴むのがとても上手だからこそ出てくる度に客席がワクワクしてたし演じ分けも本編には出てこない部分までともに深堀をしてくれたからこそ、茉奈果と倫が輝いたと感じました(偉そうにすみません)

田中音緒さん
ご一緒するたびに進化してるねおちゃんが最高。幅広いね本当なんでもできちゃうね。ついに35歳独身白衣ヨレヨレおじさん(原作参照)をお願いしてしまいました。原作リスペクトを残しつつオリジナルの落とし所にしてくれてありがとう。次はピュア女子をお願いします。

未菜さん
「LALL HOSTEL」ぶりに一緒に作品をつくれてとても楽しかった!未菜の飾らない真っ直ぐさがとても好きで、その魅力が亜弥にしっかり乗っかってました。短い期間で仕上げる難しさを越えた先で次またじっくり稽古する舞台を一緒にできるのがとても楽しみ。

中根もにゃさん
「シックスコードの響く先で」ぶりにまたお芝居できて嬉しかった!何度もご一緒してる中で今回ほどハマり役ないんじゃないかってくらい絶妙にうざい悪女でした(褒めてる)(本当だよ)。次はただただウザい役とかやって才能開花させて欲しい(褒めてる)(本当だよ)。

深川瑠華さん
2年ぶりにご一緒して、まずびっくりしたのが高校を卒業されていたこと(おめでとうございます!)でした。そうか初めましての頃は高校2年生だったのか、、もう受け応えやお芝居がすっかり大人になっていて感動してしまいました。と感心していたおおぶおじさんでした。



どちらの作品も、そしてどちらのキャストも、
とても心に残る、思い出深いものになりました。
携わることができてとても幸せです。

またみなさんとご一緒できる日のために、そしてまたお客様に逢える日のために、僕も日々を精一杯生きて、成長していきます。


最高の2週間をありがとうございました!


みんな、これからもよろしくね。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターの活動費に使わせていただきます!