3/5 日経平均、一時最高4万0300円台、終値は4万0109円23銭で史上初の4万円台

ついに来ました終値4万円台。大台に乗せましたね。内容は半導体が牽引して日経平均を押し上げ、4万円台到達という感じです。下落銘柄も多く、完全に日経寄与率の高い大型株で半導体関連のみでの上げな感じでした。

一旦、利確やらなんやらで大きく下落するとは思う。それが今週金曜日に控えてるメジャーSQになるかどうかはわからないけど、タイミング的にそこで一旦下落があるとその先が良くなる。

下落無い方がいいじゃん?と思うかもしれないけど、一旦下落がないと疑心暗鬼が強くなって「もう天井だろ」「高値過ぎてもう怖くて買えない」というマインドが強くなり、一度何かが引き金となると一気に下落します。この下落よりかは、「お、調整か」「まぁこれだけ高くなったら一旦下げるよな」という雰囲気の中で下げてくれた方が「おっし!下がってきたので買い!」という人たちの買い支えが入る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?