マガジンのカバー画像

スタッフの1分スピーチ

55
billage運営事務局スタッフによる朝礼では毎日1人、持ち回りで1分間スピーチをしています。「タメになるな」「素敵な考え方だな」「面白いな」という学びや感動をお届けします。 #… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【2024年3選】作業がはかどる!?おすすめのBGM(3/26 - オペレーション担当 N.N.)

3/26のオペレーション担当N.N.によるスピーチです。 コワーキングスペースおすすめのBGM3選広島の施設で、会員様から好評のお声を頂いたり、会員様同士の交流のきっかけになっているおすすめのBGMを紹介。 \ 広島のコワーキングスペース「billage HIROSHIMA」の詳細はこちら / 1.現代ジャズ 会員様の中には、耳に入る音楽のノリで仕事の捗り具合が変わる、という方もいる。 また、広島の施設は、特に夕方の時間帯は外が暗くなってきて、施設の中は暖色の照明で

ハイキュー!!の心に残っている言葉(3/22 - インサイドセールス担当 S.C.)

3/22のインサイドセールス担当S.C.によるスピーチです。 映画でハイキュー!!が最近話題ですが…最近、映画が公開されて話題の「ハイキュー!!」。 私は原作の漫画、アニメをすべて読んでいて、作中では特に稲荷崎高校のチームが推し。登場人物としては宮侑(ツム)が推しであるが、一方で、同校の主将・北信介のずっと心に刺さっている言葉がある。 喝采は要らん“ちゃんと”やんねんこの言葉は烏野高校と稲荷崎高校の試合中に登場した北の独白のセリフである。 私はスポーツなどを一切やって

同じ日本語なのに伝わらない?(3/15 - 営業担当 M.N.)

3/15の営業担当M.N.によるスピーチです。 「ジムに行っているのに…?」という友人の言葉先日友人と食事をしていた際に、私がジムに通っているという話をした。 すると友人から「ジムに行っている割には、あまり瘦せてないね?」というようなことを言われた。 それに対して私は「当たり前だ。」と返したのだが、いまいち友人と会話がかみ合わなかった。 私としては、「ジムには通っているが、その分食べてしまうから、今段階では体系に結果としては表れていない」という認識があるうえで話題を切り