見出し画像

オフクリーム【毛穴効果がすごい】今ならオルビスユーセットがもらえる

オフクリームの口コミと効果をまとめました!

オルビスの「オフクリーム」は、メイクオフしながら、抜群のやわ肌に。もう落とすだけじゃない、うるおいほぐす極上クレンジングです。

オフクリームの気になるアットコスメでの口コミをチェック。効果的な使い方も紹介します。楽天・Amazonの値段も比較しているので、高く買って損をしないようにしてくださいね。

\いまならキャンペーン中/
オフクリームを割引で買う>

オフクリームのアットコスメの口コミ

画像3

オフクリームのアットコスメの評価は4.1と高評価で、現在クレンジングランキング6位になっています。アットコスメでは口コミは189件もあります。評価の詳細はこちら↓

(評価0)0件
(評価1)10件
(評価2)25件
(評価3)28件
ーーーーーーー
(評価4)51件
(評価5)37件
(評価6)28件
(評価7)10件

評価4以上の良い口コミの方が多かったです。これは効果にも期待がもてますね。オフクリームが気になっている人は408人もいて、注目度も高い商品です。

オフクリームの悪い口コミ

画像1

●悪い口コミ
・これが原因とは言い切れないほど今はいろいろあるけど、顔がぶつぶつ増えてきたのでリピはしないかな
・肌のざらつきは残りますし、メイクも薄くしかしてないのですが、それでもしっかり落ちている感じがしません・・・
・日々のストレスを解消してくれるということで、惹かれて購入しましたが、イマイチでした
・オフクリームだけでもすごく時間がかかるのにダブル洗顔でもヌルヌルが取れずもう一度洗い、しかも水分を弾くような油膜っぽいヌルヌルの仕上がりなので化粧水が浸透せず化粧水も時間がかかり
・オイル感が肌に残り、ダブル洗顔が必須
・しっとり具合が過去最高なのでクリームの洗い残しがあるような気がして、2度、洗顔してしまった
・本当に可もなく不可もなく
・眉毛とかかなり擦らないと取れません…ファンデは落ちるのでそっちだけ使う感じになりそうです
・結局かなり長い間くるくるしないとメイク落ちません
・サンプルパウチ使用ジェルクレンジングやリキッドクレンジングを使い慣れているせいか、いくらすすいでもぬるぬるべたべたする気がして苦手です
・その後洗顔しても気になるヌメリがあります

オフクリームの良い口コミ

画像2

●良い口コミ
・ダブル洗顔は必須ですが洗い上がりがしっとりしてつっぱらないのがいい!
・肌に優しく洗いあがりもしっとりと気持ち良いです!
・少し時間をかけて落とす必要があるものの、ゆっくりほっとする時間になるので、コンセプトと相まって私はとても好きです
・クリームタイプなのでメイクがちゃんと落ちるか不安でしたが、、、落ちました!!朝起きた時も肌のふっくら感がいつもよりありました!
・クリームのクレンジングは初めてでしたがなめらかで肌にしっとりとして使いやすかったです
・優しい香りと肌馴染みの良さで、マッサージしているような感覚でメイクオフできます!
・使って1週間くらいで肌に効果を感じました!人それぞれだとは思いますが、私の場合肌が柔らかくなり、にきび予備軍がマシになり、乾燥しなくなりました
・ホワッとした軽いテクスチャーのクリームは顔に乗せても伸びがよく
軽いタッチでクルクルと馴染み、そしてメイクもきちんと落ちる
・洗い上がりのお肌が「ふんわり」とした感覚になります
・毛穴に対しての効果は謳ってないですが、しっかりメイクも負担なく落としてくれるので個人的には角栓黒ずみできにくくなりました
・詰め替えがあるのもいいですね
・クリームをマッサージのようにゆっくり肌に滑らせるのがとても気持ちがいい
・洗い流すと、ほんとにクレンジングした?と思うほど肌が突っ張りません!もちもち!クリームだけど重たくないのも好きな点です
・メイクを落とす時間が楽しみになりました。洗いあがりは、しっとりします
・いままで使ったクレンジングでいちばん使用後のお肌がしっとりしてる!

オフクリームの効果【うるおいがすごい!】

画像6

日中のメイク汚れや乾燥によって肌がダメージを受けると、角層が乱れて細胞間脂質にすきまができます。そうすると、うるおいが逃げやすい状態に。このままだと、いくらスキンケアしてもるおいが逃げてしまう危険性が。

本当は、クレンジングは健やかな肌を育むために大切な「0ステップ目」のスキンケア。丁寧なクレンジングでやわらかい肌に整えると、次に使うスキンケアも浸透しやすくなります。

だから、必要なのは日中ダメージをクレンジングでオフすること。オルビス創業30年以上の独自研究で誕生した「オフクリーム」の効果のヒミツを紹介します。

【うるおいを残して汚れだけをオフ】

画像4

細胞間脂質にはなじまず、メイク汚れだけになじむ「セレクトクレンジング成分」配合。肌のうるおいを守りながら、とろけるクリームがキメの汚れもしっかりキャッチ。

クリームすすぎでうるおいを残して、汚れだけをオフ。シワに入り込んだメイクが落ちてない人におすすめです。

※見極め落ち
汚れだけを見極めて落とし、うるおいはしっかりキープ。オフクリームのスゴ技です。クリームが透明になって、オイル化したら完了のサイン。

【うるおいをギュッと閉じ込める】

画像5

肌のうるおいを抱え込むヒアルロン酸Naに加え、うるおいが逃げ出しくいネットで肌を守る「セラミドネットワーク成分」を配合。スキンケア前なのにうるおい実感。

ブレンドハーブも配合で、さらにしっとり肌に。
・ローマカミツレ花エキス
・ローズマリー葉エキス
・ラベンダー花水

【至福のテクスチャー】
人間が本能的にここちよいと感じる「大切なものをなでる」動作を徹底的に追及し、たどりついた極上のテクスチャー。3つの要素にこだわった「メルティークリーム製法」。

1、コク・・・ゆっくりとした速度の動きに導く
2、とろけ感・・・体温に反応しじんわりとろける
3、厚み・・・適度な圧で肌にぴったりと密着

オフクリームの効果的な使い方

画像7

1、乾いた手にオフクリームを取ります
2、顔全体に置き、包み込むようになじませます
3、頬の内側から外側へ螺旋を描くように、触感が軽くなるまで伸ばしていきます
4、目の周りにくるくると螺旋を描きながらアイメイクを浮かしていきます
5、まつ毛をゆっくりとつまんでマスカラをオフしています
6、額から鼻筋、小鼻、顎へとなじませます
7、汚れやすい小鼻は念入りに
8、円を描くように唇になじませてリップメイクを浮かせていきます
9、ぬるま湯で、手のひら全体を使って10回以上すすぎます
10、フェイスラインや生え際、小鼻の脇は特にしっかりと
11、清潔なタオルで、やさしく肌に当てるように水分を拭き取ります

1回の使用量の目安は、さくらんぼ1個分。クリームがオイル状になったらメイク落ちの合図です。

公式サイトに使い方の分かりやすい動画があるので参考にしてくださいね↓


オフクリームの【楽天の値段】

画像8

現在楽天でオフクリームは、2,736円で販売されています。

オフクリームの通常価格は2,530円なので、定価より高い値段で販売されています。オフクリームは楽天で買うと損ですね。

オフクリームの【Amazonの値段】

画像9

現在Amazonでオフクリームは2,530円で販売されています。定価での販売ですね。

公式通販ならオルビスユー7日間トライアルセットがついて2,530円で購入ができます。通常価格1,320円のトライアルセットが実質無料でもらえるので、同じ値段でもAmazonでは買わない方がいいですよ。

オフクリーム【口コミ・効果】まとめ

オフクリームの口コミは全体的に好評で、その効果に満足してる女性の声が目立ちました。オフクリームは、メイクオフもうるおいも叶える一石二鳥のケアができるのが良いですよね。

クレンジング後に肌がつっぱる人や、小じわにメイクが残りやすい人には使ってみる価値あると思いますよ(*^^*)

\いまなキャンペーン中/
オフクリームを割引で買う>

画像10


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?