見出し画像

6/8(土)日記

まっっっったくネタを直さないまま
HOP当日を迎えてしまった
酒飲んで夕方まで寝てた 確か

正直欠場しようかと思ったけど
ネタが仕上がってないから、
欠場するのはさすがにゴミすぎるので
出た

劇場に着くとゴミ-・ペイジさんがいた
衣装に着替えてると「洋風のネタ?」と
話しかけられた
これはチャンスだと思い、ネタ見といてもらえるように頼んだ
(以前の変態お笑い倶楽部で
「ネタの感想聞く時は事前に見とくようにいっといて!」と言われたので(笑))
欠場しないでよかった
てか、ネタに関してゴミぺさんから声かけてもらえるなんて 成長だわね

戸田ちゃんがゴミぺさんにM-1に出るユニットについて相談してた
ゴミぺさんは真摯に答えてた
どこまで優しいんだゴミぺさん
がんばれ戸田ちゃん ピンネタ共々

お客さんは少なめで、おつりと章かにアキラが見に来てた
金曜の夜なのに 難しいものである

ネタは全然直してないのでやるのは不安だったけど、二個目の「外人ではござらぬか!?」のボケの下りに音声をいれたら
跳ねた アキラはもちろん、珍しくおつりが笑ってた 
ここの下りは今までお客さんに分からせる感じでいったけど、ちょっと無理があるんで、音声使うことで緩急みたいなもんがついてウケやすいんだと思う
後はまあアキラしか笑ってなかった
そりゃそう 直せてないんだもん
お客さんに申し訳ない

講評では森下さんから至極全うなアドバイスをもらった
刀が変なことに気づく間もどうするか悩んでたけど、固まったし、
ツッコミも自分でもしっくり来てなかったから、指摘してもらって助かった
おかげで今はゴミぺさんのアドバイスも込みで固まった
バスローブのボケも変えた
(どうがんばっても思い付かなかったので、かみうらさんのアイデアを拝借した‥(笑))

結果はテラビット久野さん
じゃんだら燐
ゴミぺさん

久野さんはマジで会ったの2年ぶりで、
相方が急遽出れなくてピンで通過した
ネタもウケてたし、いかついなぁ

じゃんだら燐さんは以前のHOP終わり、
会場の入り口で「解散する?」
「それでもいいよ」という会話をしてたのを耳にしてしまったのもあって、
勝ち上がってよかったなあと思う
やっぱリアルな芸人の解散話は現実で遭遇すると笑えない

ゴミぺさんはいわずもがな
R-1 2回戦でやっていたネタだった
STEPは別のネタでいくらしい
強いネタが複数本あるだけで尊敬する
俺なんか一本しかなくて、ここ一週間同じネタ擦り倒してるのに

終演後ゴミぺさんに感想をもらった
自分でも忘れてた、刀に布が巻いてあるボケを指摘してくれたおかげで、
バラシがやりやすくなった
キリシタンボケの感想も盲点だった
あそこのボケは当たり外れがあって、
てか外れの方が多かったんで、
ゴミぺさんのアドバイスのおかげで
すっぱり、捨てて違うボケに昇華することが出来た
パンツがずっと見えてたのはマジで盲点だった‥(笑)
不快極まりねぇじゃん(笑)
だから、最初から白装束を着るようにした
その方がしゃがむ時パンツ気にしなくていいし、バスローブボケも処理しやすくなった
本当にゴミぺさんのアドバイスは参考になった どれも的確でうっすらしっくり来てなかったところや、自分じゃ気づかないところを指摘してくださって、そのどれもがすっと入ってきた。

会社員として働くならゴミぺさんの下で
働きたい ゴミぺさんは嫌だろうけど(笑)

前はごちゃごちゃしてたけど筋が通っててめちゃくちゃよくなってた
普通に面白かったけどなぁといって頂いた
光栄でしかない

1年前の自分じゃ考えられない
ネタ誉めてもらえてしっかり感想もらえるなんて

去年フルブラストでお会いした時に
「OWARAIZINのネタ見たけど正直1年前と変わってなかった 誰かにネタ見てもらった方がいいかもしれない」という厳しいアドバイスも頂いた  

その頃に比べたら成長してる

終演後おつりに話しかけたら、
何かキレるノリをかましてきた
気持ち悪かった
(あまりりすあるある:
キモい内輪ノリが多い)

一緒にCoCo壱にいった
(一回松家入ったら、「やっぱカレー食いたいっすわ カレーでいいすか?」となって店変えた)

あいつと飯にいくと大概あまりりすの話になる

俺はほとんど誰にも構ってもらえなくて、気軽に飯誘えるのがおつりぐらい

おつりは俺にあまりりすの愚痴を話す

もちつもたれつ

おつりに「HOPに出て見せ方はうまくなったんちゃいます?」と言われた
本当にその通りだと思う
HOPはマジでいいシステム
エントリー料なしでプロにネタを見てもらえて、お客さんの反応も分かる
勝ち上がればひとつ上のステージにいける
こんないいシステムはない
若手はみんな出た方がいい
俺もおつりに薦められて出た

「後半は取って付けた感がある」ともいわれた
見透かされてる
翌日のSTEPも、「ちゃんとやればよっぽど低い順位にはならないと思う」と言われた
安心した

店を出てたばこを吸いながら
ネタ作りが追い付いてないことを話した
「連チャンでライブ出たらそうなるんちゃいます?」といわれた
毎日ライブ出てる人ってスゲーなという話をして別れた

夜勤中、昨日もらった講評のアドバイスを
ネタ帳にメモった

帰ってから家事をやった
ネタ作りに取り組むのが朝6:00になってしまった 一睡もしてないのに


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?