見出し画像

ネタ飛ばし裸芸おすべり楽屋イキり最下位芸人から一夜明けて

ネタ飛ばし裸芸おすべり楽屋イキり最下位芸人ム-ブをかまして一夜明けました

冷静になったので振り返ろうと思います

①慢心してた
やっぱあれですね 慢心してたと思います
階段は来るお客さんが自分のことを知ってるお客さんが多いからウケやすいと思ってましたが、
そんなことはなかったですね
4月にスナックっていうネタをやった時バカウケしまして、他でやったらあんまだったのです
その階段の時の動画を先輩に見せたら
これってチャン実のことを知ってるからウケてるんじゃない?と指摘を頂きました。
なんなら他のライブに比べたらやりやすいと思ってました。
しかし、今回はそんなことはなかったです
そりゃあそうです 自分でお客さんを呼べてないので
最近出始めた芸人が呼んだお客さんが多かったということは、必然的に僕のことを知らない人が大半です。
そんな中で何か知らないやつが裸になってネタ飛ばしてグダッてスベってたら見てられないでしょう。
3年くらいでて1回も優勝してなくて、
特別賞も2年前に1回取ったきりだし、
3位以内はおろか、5位以内にも入ったことないんだから
いつだって自分が完全アウェーであるという意識を持たないとダメですね
おつりに言われたように、長いことスベってると人は面白くない認定するからどんなにウケても勝てないって言われたし、
(とある勢いのある若手が下ネタでスベったら、それまでファンだった人が急にアンチになったという事例もあるらしいので)
とかちさんにも階段はバイアスかかってるっていわれましたから
バトルライブ、賞レ-スに関してはいつだって、
今後完全アウェーという意識をもって慢心せずに挑むべきと思います

②頑張ればいいというわけではない
ネタに関しては徹夜で直しました。
土曜の変態お笑い倶楽部でやったのをその日の夜勤中にアドバイスを振り返って
ある程度直し、日曜はサボり、
日曜の夜勤に全体的に直しました。
月曜の夜から朝型にかけて、細かい台詞、
フリ、ボケの見せ方などをこだわりました。その結果自分なりに理想通りの台本ができたと思ったんですが、

徹夜してますからね


そりゃ睡眠不足だから判断力も思考力も低下してますから。そりゃ練習したってあんま身にならない
それに、その日に直したってことはほぼ中身は新ネタなんだから飛ばすに決まってます これがコンビだったら当日渡して覚えろっていってるようなもんですからね

だったら普段から頑張れよと。
普段から頑張ってれば追い込みなんかかけなくて済むだろうと。
学生時代から一夜漬けで挑むのが変わってません。
たちが悪いのが徹夜してると
「こんだけ頑張ったからいけるだろ」と
頑張ったからいけると錯覚するわけですね 
そんなわけないのに
だったらさっさと寝た方がまだ、
こんな惨劇にはならなかったでしょう。
皆さんも睡眠はちゃんと取りましょう
僕みたいになります

③結局ほどよい緊張感て大事
これまでネタ前は、5回深呼吸するのを習慣にしてました
緊張するし、テンパるし、飛ばさないようにするために
中3の高校受験の頃、齋藤孝のなぜ勉強しなければいけないか?っていう本に書いてあって、それ以来大事な場面ではよくやってます
入試しかり、就職面接しかり、賞レ-スしかり
考えてみたら長いことやってんな

ただ、最近これをやると、変に固くなって、ウケてるのに笑い待ちせずに次のセリフをいってしまったり、細かい言い回し間違えてしまったり、噛んだり間が早くなったんですね。
だから、ネタ練習中は平常心でやれてるから、あえて深呼吸しない方が普段通りにできるんじゃないかと思ったんです
その結果

まああんなことになりまして


だから、調子づいた言い方でいえば
ル-ティンて大事なんだなと。
五郎丸選手の指のやつみたいに。
むしろいつもやってることをすることで
普段のパフォーマンスを出せますから

それに、ちょっとくらい緊張してた方が気が引き締まって、ネタやるぞ!てなるし
もし仮に飛ばしても根性でなんとかなってたかもしれません。
たけしさんかさんまさんが、
舞台袖で緊張しない芸人はろくなもんじゃないっていってた気がします
それにこんなアマチュアお笑いすねかじりフリ-タ-こそ、緊張してしかるべきなんです 素人なんだから
3年やって改めてそれに気づくことができました。

以上こんな感じですね
楽屋でネタ練習してる先輩のことを「あいつうるせ-よな」っていって
他の人を困惑させたり、

他の人のネタ中ガムテープ貼ろうとして
デカい音出したり
害悪です。

当日ブロックが一緒だった芸人さんに
謝りたいですね。
話しかけるなオ-ラ出してたし。

もう、もふもふわんだふる2世として活動します。

キュイーン☆ ミラクルにゃんにゃん惑星からやってきたイチゴアラモードだお☆☆☆
みんなのラブリーをキャッチミー☆☆☆


はい、ということで以上です
Threadsで、
名古屋のバトルライブ見てると、
ほとんど成長せずにやってくるバケモンが多いって書いてる人がいたけど否定できません。ネタ飛ばすって。階段でも古参の方だろお前。

前回の雪辱をどあくんは果たしてるのに。
何してるんだお前は。

改めて反省して見つめ直すきっかけになりました。
Youtubeではこれの、ちょけたバージョンをアップするかもです。
これからも頑張ります。

お客様ご来場頂きありがとうございました。

追記 2024 6/21
動画見返したら飛ばしてないとこもそんなウケてなかったですね。
だから、飛ばそうが飛ばさなかろうが結果は多分大して変わってなかったと思います。やっぱ客観的に見るのって大事ですね。こっから調子を取り戻していけるのかな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?