月初宣言を振り返る。

どうもです。
大晦日なのに、大晦日らしいことは特にしていないです。
年越しそばくらいは、ちゃんと食べようと思います。
#よいお年を

今月の頭に月初宣言をしました。
皆さん覚えてらっしゃいますか?
#皆さんて誰だよ
#見てねえよ

してたんですよ。ちゃんと。
ってことで振り返ります。

1.妊娠中の妻を全力で支える
2.noteかアメブロで毎日記事を書く
3.プレゼンに関するノウハウをまとめる
4.うっちー(内田あゆみ)を最終審査へ送り届ける

1.妊娠中の妻を全力で支える
こればっかりは、最終判断は妻に聞いてみないとですが自分としては全力を出せたかなと。12/28日に、無事に第三子が誕生しました。
名前は、柊(ひいらぎ)に私の名前(良平)から一字取って「柊平(しゅうへい)」となりました。なりましたというか、私が決めました。決定です。
姉二人と三人仲良く育ってほしいものです。ま、喧嘩も沢山するでしょうけどね(苦笑)。

2.noteかアメブロで毎日記事を書く
途中ちょっと怪しいのは何回かありましたが、noteで毎日記事を書きました。ネタがあってもなくても、とりあえず何か書く。これが結構大事だなと思いました。来年も継続します。
ここに今月の全記事のリンクを貼ると大変なことになるので、マガジンで纏めようと思います。

3.プレゼンに関するノウハウをまとめる
気付きました?この事に全く触れてこなかったことに。
ええ、お察しの通りです。完全放置しました。
これは次月に持ち越します。次月、一番力を入れます。

4.うっちー(内田あゆみ)を最終審査へ送り届ける

結論から言うと、最終審査に進めてあげることが出来ませんでした。
けど、この2ヶ月の彼女の頑張りを見続けることが出来て、私自身も充実した毎日を過ごすことが出来ました。
来年からも挑戦し続ける彼女を応援していこうと思います。
頑張ってね。

月初宣言をしてみて分かったこと。
自分、3個が限界のようです。
宣言は4つしたんですが、そのうち1つは完全放置でした。
でも分かるんです。多分宣言を3つにすると、そのうち1つを完全放置します。
でもあえて3つにしてみます。実験のため。

宣言は、また年明けに。
少し早いですが、皆さん良いお年を。

ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?