見出し画像

何の為に発信をしているのか。

どうもです。
せっかくのクリスマスということで、コンビニでミルクレープを小さめのホールで買ったら、小さいプラのスプーンが1個だけ入れられてました。
#これで食えと
#一人で食えと

クリスマスですね。
今年は色々とややこしいクリスマスとなりました。
そして何を隠そう明日25日は、映画「えんとつ町のプペル」が公開となります。こちらも超楽しみ。

映画館に行って観たいけど、どのタイミングになるかな。

最近、noteで記事を書いたり他の媒体でも色々と発信をしていて、アクセス数とか「いいね」の数とか結構気にして見ていました。
承認欲求というか、気にしちゃうんですよ。ええ。

noteは毎日投稿していますが、閲覧数は順調に落ちて来ています。
文字通りの右肩下がりです。美しいとさえ思います。

でも最近になって、思ったことがあります。
やっぱりこういうのって数じゃないなと。

もちろん、より多くの人の目に入った方が嬉しいです。
でも記事を投稿している理由を改めて思い返してみました。

上手に文章の書ける大人になりたかったからです。

その練習のために、noteに記事を投稿しているんです。
つまるところ、自身でスキルが上がっていると思えるかどうかが大事なわけです。ハッキリ言います、確実に上がっています。

文章って書くの凄い苦手なんですよ。というか、考えるのが苦手。
面白い記事を書ける人は本当に尊敬します。
全力で尊敬し、そのスキルをパクろうと日夜試行錯誤をしています。

何事もどんどんやっていかないとね。
とにかく数をこなす。頑張る。

自分、まだまだこれからです。

ではでは


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?