見出し画像

顔を覚えることは大切かも

陽キャに揉まれてきたうしくです。ちっす。

今日僕が驚いたのは、「トリションしね?」って声かけられたこと。

トリションの意味分かりますか?
トイレ並んでたんですよ、だけど1つしか空いてないので、効率的に用を済ませるために3人で同時にすることです。

これが陽キャ、、、。

すみません、開幕で汚い話して。

今日はとても大事な話!!!

突然ですが、皆さんは1度あった人の顔、名前を覚えていますか?僕は会話を覚えてるけど、顔名前は覚えられないタイプです。

でも、今日強く思ったんです。ちゃんと顔と名前を覚えようと。

ここ最近、卒業まじかな事もあるのか、久しぶりに会う人、なんなら1.2回しか会ったことない人と喋る機会が多々ありました。

正直、自分はうろ覚えすぎて、うーん誰だっけ、、、ってなってた部分が少しあったのですが、御相手様に、あのときのあれあれでしたよね!っ言われると、よく良く考えれば確かに記憶にあって、なんだか嬉しい気持ちになりました。

きっと、大した話した覚えもないのに、こんな小物のような僕を、記憶のリソースを割いて覚えてくれてるってのが嬉しかったんですよね。
上手く言語化したいんだけど、できないな。
なんだろ、ひとりの人間として認知してくれてるって感じ?人間の3大欲求でもある承認欲求に値するのかもしれない。

ふとプチ炎上したYouTuberと、友達(ナンパ好き)の話を思い出しました。

ぷち炎上したYouTuberはぷろたんさんなんですが、その人はいわゆるお持ち帰りして遊んだ女の子の名前と特徴をリストにしてて、それを晒されたって話なんですね。そのことについて、本人のYouTubeで、ひとつの思い出としてちゃんと残したかった的な話をしてました。友達(ナンパ好き)も、似たように遊びで知り合った女の子のLINE名を、特徴とその時に話したことや面白かったことに変えてました。

当時はほへぇ〜っマメだなぁて小学生並みの感想しかなかったんだけど、今考えれば一期一会を大事にしているんだなと、強く思いました。思い出を大事にするの、素敵じゃないですか

なので、具体例がちょっとアレでしたが()、今日から僕もちゃんと人の顔と名前はちゃんと意識して胸に刻み込んでいきます。僕も濃密な過去の思い出にできて嬉しい、みんなも多分嬉しい。

ヘッダーは最近うまかった菓子

おわりだよ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?