見出し画像

おじの夏休み─前日譚─

「こっちとこっちは味付け違うの!」と言われ食べてみるも違いが全く分からず「どっちもすき!」と適当言って誤魔化した男。

どうも味覚音痴です。

2ヶ月くらいあげ忘れてたらうしくが投稿してた!そろそろ個人チャンネルになるかと思ってました。


さて、この期間は書きたいこと色々あったので少し時を遡って書こうと思います。
まずは一大イベント、兄上の結婚式!!

兄上から連絡が来たとき、お前結婚すんの!?wとなりました。仲悪いわけではないですが、必要最低限のことしか共有しないため、弟くんびっくりしました。
その後顔合わせとかでちょこちょこご飯食べたり、家にご飯食べに行ったりして相手の方とも多少打ち解け、いざ結婚式当日。

正装に身を包んだ兄の姿を見たらバグったように涙が出てきて、自分でもびっくりしました。アニメみて感動したとか、そんなレベルじゃなかったですね。式が始まる前にすでに1人だけボロボロでした。

今振り返ると、兄弟の結婚って家族内のイベントで一二を争うくらいデカいですよね。男兄弟なので、ただただめでたくて、嬉しくて、誇らしかったです。もしこれがもっと年齢重ねてたり、姉妹とかだと、ちょっと感じ方変わったりするのかな?知らんけど。

そしてもうひとつバグレベルに感動したこと。

たぶんプランナーの人からの提案だと思うけど、兄が新郎入場のとき、僕と父親に肩を組んで一緒に入場して欲しいと言ってきたのです。

母親がいなくなってから正直父親との仲は兄弟とも悪かったのですが、まさかそんなことをお願いしてくるとは。おいおいそれは面白いじゃんかと末っ子の僕が乗り気を出して男3人家族で肩を組んで入場しました。

止まっていた時が動き出すっていうのはこういう感覚のことを言うんだろうなと思い、胸が熱くなりながら思いっきり兄の背中を叩いて送り出し式が始まりましたとさ。

あとは普通に良い感じの結婚式でしたね。相手の方にも弟がいて、しかも同い年なので兄夫婦にちょこちょこ2人でいじられたりしたけど、楽しく、たくさん幸せを分けてもらって良い結婚式でした。

普段口数の少なかった兄だけど、友だちたくさん呼んでいて、当日はあまり見た事のない表情でいきいきしてて、へーやるやんと後方腕組みしてました。同じ中学校の同級生結婚なので、中には僕も良くしてもらった人たちもいて、昔なじみに祝福して貰えるのもいいなと思いました。

以上結婚式の話でした。
やっぱり家族って特別なものなんだな。かとお。


他の出来事としては、アイドルのライブに行ったら中学のオタク友だちとばったり遭遇して、やっぱ類友なんだよな~となったこと、しかも他にもいて全部で4人集結したこと。その後めちゃくちゃ体調崩して仕事1週間休んだこと、復帰したら職場でなぜかコロナ流行ってて学級閉鎖になり早めの夏休みが訪れたことなどがありました。

そんなこんなで夏休み突入!1ヶ月ある夏休みを最大限有効活用しようと、この時のおじ少年は決意を固くしたのでした…。


終わりだよー。
ほぼ感想文だけど、もらった幸せを書いておきたかったのだ。

(おじ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?