入院日記(再)〜手術当日 その2~


※退院後思い出して書いています。

手術後は集中治療室(ICU)へ移動すると聞いていましたので、気づいたらICUで目が覚めるのかと思ったら、覚醒時はまだ手術室で。
ちらっと見えた時計では、12時20分位だったと思います。(想定通り)

しかも麻酔が切れている訳なので、とにかく痛い。激痛ではないのだけど、腹の奥が痛い。(胃を切ったのだから当たり前なのですが)
当然ながらお腹の表面も痛い。ただ息をするだけできつい。
また舌が奥に落ちて呼吸が止まらないように、鼻の穴(左側)から、喉の奥に何かしらの管が入っていて気道確保されており、気持ち悪い&痰が出しづらい。(事前に聞いててよかった)
後頭部が汗でぐっしょり。かなり熱もあると思われる。(入院直前に散髪に行っておいてよかった。)※確か38度台でした

覚醒した後で、ICUに移動するのだが到底歩けるわけもなく、ICU用のベッドに移動(一旦立ち上がって、隣のベッドに座らされ)し、今度は手術室看護師とICUの看護師で引継ぎ。
(※この時が本当に辛かった。麻酔が切れてるけどICUに移動しない限り痛み止めは打てない。酸素マスクとかもつけられてたのでひたすら呻いてた)

ICUに移動してからは身動きもまともに取れない状態(ナースコールのボタンを押せるくらい)で、ひたすら痛みに耐える時間。この時間が何より苦痛でした。もちろん痛み止めは処方してもらえるのですが、4時間に1回と決まっていて、かつ2種類までしか使えない、さらに1日当たりの使用回数も決まっているので、使いすぎると翌日使用制限もあると聞いていたので。
また偉く吐き気をもよおしたと記憶しています。これは胃薬の点滴を処方してもらいましたが、これも4時間置きなので。(4時間も持たないので最後の方は我慢しかない)

正直、全身麻酔手術自体は何ら苦痛は感じませんが、この日が本当に自分の中では地獄でしたね。テレビ用にイヤホンも購入しましたが、とてもじゃないけどテレビをみる余裕なんでありませんでした。
 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?