見出し画像

違和感を感じています:織田慶

おはようございます、
織田慶です。

5月も後半に入りましたね。

今月の目標は達成しそうですか?

ちなみに、この5月の
目標はなんですか?

すぐに言えますか?

もしすぐに答えることが
できないようでしたら、

今の自分を、自分自身で
冷静に振り返ってください。

例えばもし、あなたが
甲子園を目指している
高校球児だとしたら、

目標である甲子園のことを
忘れる日はないでしょう。

本気であればあるほど、
寝ても覚めても、甲子園に行くことで
アタマがいっぱいなはずです。

もしあなたが、今の目標を
すぐに言えないのだとしたら、
どういう状態だと思いますか?

それはもしかしたら
「できたらいいなぁ」
くらいの目標かもしれません。

別にそれが悪いこと
ではありませんが、

現実的なことを言うと、
それでは達成することは
難しいでしょう。

そんな、厳しいことを耳にすると、

「だから、目標って
 あまり好きじゃないんだよね」

と思うかもしれません。

でも別に、私があなたの目標を
強要している訳ではありません。

あなたの目標は、
あなた自身が決めているはずです。

誰もが、高級車を乗り回し、
ブランド品を身につける
必要はありません。

むしろ、そういった
本当は求めていない目標だからこそ、

「できたらいいなぁ」
くらいの気持ちなのかもしれません。

もちろん、高級車や
ブランド品が欲しければ、
それを目標にするのが良いでしょう。

ですが、達成したくて
たまらないような、

あなたが本当に望む状態を
目標にする必要があるのです。

自分が何を本当に望んでいるのか
分からないと感じるのであれば、

まずはなんとなく、成功だと思う
目標を定めてみてください。

そして、その目標の達成に向けて
行動しまくってください。

簡単なところから言えば、
目標を紙に書いて
壁に貼ってみてください。

これも1つの行動です。

本当に実現したい
目標でなければ、

壁に貼ること自体に、
抵抗があるかもしれません。

目標を壁に貼ったその時点で、
違和感を感じるはずです。

アタマで考えていても
仕方ありません。

とにかく実践を繰り返すのです。

壁に貼る以外に、
周りの人に宣言しても良いでしょう。

「今月の収入は○○万円を目指している」

「クリスマスまでに彼女を作る」

「今年の誕生日までに○キロ痩せる」

などなど、
どんな目標でも構いません。

それを人に言った時点で
何か感じることがあるはずです。

自分の目標を確信したり、
恥ずかしく感じたり、
違和感を覚えたり、

なにかしらの感触があるはずです。

とにかく、アタマで
考えているだけでは進みません。

実践あるのみです。

ちなみに、あなたが本当に心の底から
諦められないほどの目標を見つけたら
もう叶ったも同然です。

なぜなら、諦められないのですから^^

きっと、なにが何でも実現しようと、
あの手この手を繰り出して
実現までたどり着くことでしょう。

目標を定めたら
とにかく行動していきましょう!

今日もお読みいただき、
ありがとうございました。

織田慶


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?