9月21日 しくじり

今週でダントツの寝起きの悪さで起床。眠くてぼーっとする状態が続く。スッキリさせようと脚のストレッチをするが、効果はない。朝だというのに、飲み会帰りのようなしんどさで通勤電車では睡眠をかます。

出社。フワフワした感じで何も手につかない。ぼーっとしてしまう時間が勤務時間の大半を占めていた気がする。立ち仕事でなかったら気絶してた。

フワフワしながら仕事をして「なんかミスりそうだな〜」と思っていたら、案の定お客さんの名前を間違えるというまあまあ冷や汗かくミスをした。昔、しくじり先生で若林が言ってた「しくじった瞬間だけしくじってるんじゃなくて、ずっとしくじってて時よりそれが表面化する」的なことを言ってたのを思い出した。マジでそうだと思う。今日は仕事が多くなかったから、名前間違えるだけで済んだけど、もっと仕事が重なる日だったら取り返しが付かないミスをして、めちゃくちゃ落ち込んでた可能性がある。結局確率論で、いつかは起きてしまうことがランダムで日時設定されているのだ。だから定期的に起きてしまうし、なかなかミスというのは治らない。

罪悪感を人より3倍感じやすいので、自分だけがミスを知っている状態を避けたく、先輩に話した。全然大丈夫やで〜的な感じで慰めてくれて心が軽くなった。ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?