MOTHER2 Any% RTA オネットの解説

とあるTAS製作者たちの主催するRTAイベントに参加する
→「詳しい人がルート作ってくれないカナー(チラッ)」みたいな発言をしまくる
→本当に作ってくれることになった
→完成して難易度も早さも以前のものより良くなった

というわけでMOTHER2 Any% RTAの失敗しやすい点、分かりづらい点などを書いておきます。2020年10月現在のものであり、今後更新などあるかも知れませんが。

この記事ではオネットについて

基本的には上の動画通りです。

データ作り(~00:30)

新しくセーブデータを作る時、「ひょうじそくど」、「サウンド」、「ウィンドウタイプ」の3つは、選んでリセットをすることで、次に始めた時に最初から選んだ状態にできる。これを利用して表示速度を最初から「はやい」にすることが可能。ついでにウィンドウタイプも好きなのを選べるので、無駄に乱数を消費せずに好きなウィンドウタイプにすることすらできる。

名前を付けるのは基本的に最短だが、一つだけ乱数を多く消費する。上の動画のように一つだけ「い」などにしても良いし、最後の選択肢の「はい/いいえ」で十字ボタン上を一度入力するなどでも良い。

ポーキーと話して家に帰る(~03:05)

ゲーム開始から、一回家に帰って「さらに夜もふけて・・・・」となるまでは敵生成ラインは機能しない。

ここで注意しなければならないのは動くタイプのNPCの近くを通る時。通る場所を決めておき、壁などに引っかからないように動く。

逆に言えば動くNPCが近くにいなければ引っかかるような動きをしても乱数はずれない。

特に厄介なのは旅芸人の小屋の近くを通る時。画面に映ってはいないがNPCが二人いて乱数を動かすので、通る道を決めなければならない。草などを目印に斜め移動するタイミングなどを決めておく。

旅芸人エリア

乱数を動かされるのはだいたい画像の赤線内(微妙に違うかも)

いんせき落下現場近くのポーキーは一見めっちゃ動いているが、実は固定の動きをしているだけで乱数を全く動かさない。

ポーキーと話して戻ってきた時のNPCの動きや配置は動画の通りになるはずだが、たまに下の画像のような配置になることもある。

警察配置

動画では右にいる警察は上を向いていて右、右と動くが、この画像では下を向いていて下、上と動く。

しかし、この配置でも気にせずママに話しかければ偶然にも同じ乱数になってくれる。

なので動画のような配置か画像のような配置であれば、続行可能である。

家に帰ってから外に出るまで(~04:28)

ここから敵生成ラインが機能を始める。敵が出る場所かどうかにかかわらず全てのマップにラインは存在する。

しかし家の中はだいたい動画の通りに動けば多分大丈夫。

パパからの電話に出る時は一瞬遅れて出ると、家を出て最初の敵がイヌになりやすい。

スターマンスキップ(~06:52)

家を出て乱数を制御しながらピッキー救出へ。

最初の敵がイヌならば動画のように「はなす」を2回(乱数を34消費)使用する。

たまにカラスが出ることがあるが、その場合は乱数を33消費する。
L、L、L、A左Bとか。
はなす、A下下下下下Aとか。

オネットに張り巡らされている敵生成ラインは(多分)こんなの↓

画像2

当然、全て把握する必要はなく、踏み間違えやすそうな部分だけ把握しておけば良い。

途中、カラスに赤エンカウントされる場面は、動画のような速いカラスでも、動きが遅いカラスでも乱数自体は同じなのでもんだいなし。

ライヤーの家の下の崖からネスの影が離れると乱数がずれるので注意。

イヌを召喚し誘導するのあたりは、上に貼ってある動画から若干変更点があるので、下のものを参考に。(変更点は、AB、ABするのをイヌ戦闘直前→ピッキー救出前)

イヌ誘導

はなす4回とLをしながら、垂直に引かれている右の線の右側まで移動。

左に引き返しイヌを崖下まで誘導。その時、垂直に引かれている左の線に触れないようにする。

いんせきの真ん中くらいで歩きながらAB、AB。

ポーキーの選択肢はBで「いいえ」を選択。

行きと帰りの両方の話だが、バリケードはとても引っかかりやすいので注意。引っかかるとほぼ失敗する。

イヌに背後をとられて全滅。この時、イヌに攻撃をされてドラムロールが減ってる間にAやBを入力すると乱数がずれるので無闇に連打しない。(挙動もちょっと遅くなる)

「おんしらずなイヌの かみつきこうげきだ!」をAで送ったら連打をやめて、ドラムが0になったのを確認したらAボタンを入力、という感じでいいと思う。

全滅して帰宅。飼い犬に引っかからないように家を出て、ポーキーの家へ。

ピッキーをパーティに加えてからブンブーンがラードナに叩かれるまでは、敵生成ラインが機能していないので、歩く場所はそこまで気にしなくて良い。

オネットスキップ(~09:36)

アンブラミと会話。だいたいカーペットの黄色いところを踏んだくらいで左上に移動して話せばいいと思う。

ブンブーンが叩かれたら右下へ。このとき、家の一番下まで移動する。

外に出たら右下へ動くが、右下に入力していると、木に引っかかるときと引っかからない時がある。なので、ちょっと下に動いてから右下に動く。

下の画像のあたりを左下に歩く時(動画の08:05くらい)は、画像の赤丸の緑のあたりを踏んでから左に動くようにする。

へび回避


ハンバーガーをゴミ箱から拾う時は、二本並んでいる下の白線とネスの影が重なるくらいを意識して動くといいかも知れない。

ハンバーガーを拾うあたり、たまに上にイヌが発生していることがある。この時は動画とは乱数がずれているが、リカバリが可能。詳しくは下記。

ドラッグストアに入る時は、ドアの左にネスがはみ出てはいけない。下のように敵生成ラインが敷かれている。

ドラッグストア

ここからバリケードを消す手順について。

ゴミ箱上にイヌが発生していた時は、バリケードを消す前の24消費(動画の08:57くらい、A下A、A下Aとやっているところ)を29消費(AA、L、AB)に変える。

また、リカバリあり/なしにかかわらず、ここでは下の木に当たってY座標を合わせてから進んだ方が良いと思う(動画ではそうしてないが)。

アリは、敵生成ラインを踏むことによって変動する乱数(RNG3)でしか消すことができない。

動画のように動けば消えてくれる。09:15くらいのちょっと上に引き返すのは、

アリ消し

画像中央に水平に引かれている線より下まで行き、上へ引き返して、ネスの頭が触れたら再度下へ進む、といった感じ。

自分が目印にしているのは、画像中央にある4つの草。それらの真ん中に線が引かれている、と覚えている。

説明した場所以外は、ラインの踏み方はそこまで気を付けなくても良いはず。

以上、オネットの注意点をまとめた

スカイウォーカー~いんせきのかけら↓
https://note.com/octopuscal/n/na0d8ceca8554

過去の最低国~ギーグ↓
https://note.com/octopuscal/n/nf2489e0e84dd



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?