見出し画像

嫁、GRUBの新人スタッフさんを質問責めにする

夜ご飯にタンメンを出したら夫に褒めてもらえました。
「美味しかったよ、うどん」と。嫁です。

去年の暮れ、GRUBに素敵なスタッフさんが入ってくれました。
22歳のピチピチ青年、りくとさんです。

あ、右側ね。
左側は我れらが店長うっちーさんです。

チャームポイントは素敵な笑顔。
顔に「爽やか」と書いてありました。

今日は、入って間もないりくとさんを丸裸にしてやろうと思います。

あ、根掘り葉掘り聞いてりくとさんの魅力をお伝えするってことです。
身ぐるみはがす訳じゃありませんよ、うふふ。

ではいってみよう。

りくとさんに39の質問

名前は?
ながかわりくとです。

嫁:「りくと」の漢字がめっちゃ素敵です。
  お父さまお母さまセンス抜群。
  続きは本人に聞いてくださいまし。

あだ名は?
りくととかリッキーって呼ばれてます。
血液型は?
AB型です。
出身地は?
兵庫県神戸市です。

嫁:私、りくとさんの地元の超近所の大学通ってましたw
  第二の故郷・神戸。故郷話で盛り上がりたいです。

趣味は?
サーフィン・スノボ

嫁:おすすめサーフスポットは高知県の生見ビーチだそうです。
  鰹を持ちながらサーフィンできそうですね。

好きな食べ物は?
タン塩です。

嫁:いっすね、いぶし銀です。

タン塩

引用:東京カレンダー

視力は?
右1.0左1.2です。

嫁:朝起きた瞬間からクッキリハッキリ羨ましい。

子どもの頃にハマったアニメは?
ドラゴンボールです
学生時代は何部?
野球とラグビー部です。

嫁:お、店長うっちーさんも野球部ですね!
  体育会系のノリが好きな方はどうぞGRUBへお越しください。
  メニューはバットに細かく書かれてますし、
  ボールをお盆代わりにしてビールを持ってきてくれます(嘘です)

高校の頃好きだった曲は?
レッドゼッペリンですね。
流行りに乗らないのがカッコ良いと思ってました(笑)

嫁:お、同志発見。
  私は高校の時にmissy elliottばかり聞いてました。
  知ってる人がほぼいないという惨劇w

何歳までサンタクロースを信じてた?
13歳です。

嫁:何があったんでしょうか…気になるw

自分の好きなところ
鼻の高いところです。

嫁:鼻フェチ歓喜\(^o^)/

今までで一番の武勇伝は?
学校の風紀を乱し気味だったのに風紀委員長に選ばれ、
朝の校門でみんなに挨拶していたことです(笑)

嫁:陰謀論を感じる話ですね…
  ちなみにこの質問は絞りに絞って出してくれました。
  りくとさんありがとうw

影響を受けた本は?
伊坂幸太郎さんのオー!ファザーです。

嫁:父親を4人持つ厭世的な少年・由紀夫が色んな出来事に巻き込まれる様    が描かれた作品です。主人公の設定が強すぎる…読もw

最近買ったモノは?
iMacです。(ドヤ声)

嫁:私もiMac持ってますよ。
  長男が保育園で作ってきた段ボール製のiMacです。

いま一番ほしいものは?
車です。っていうかこの車は一生賭けても手に入れたいんですよ。

嫁:一生賭けても手にいれたい車…?
  何でしょ、デロリアンとか…?

地元の名産は?かつめし?そばめし?ぼっかけ?
そばめしっすね。家でも食べるし外でも食べるし。
神戸の長田ではぼっかけそばめしも食べられるし。

ぼっかけそばめし

引用:食べログ

嫁:細かく切った焼きそばにご飯をinする代物です。
  ジャンクさたるや、炭水化物のタージマハルです。
  そこにぼっかけ(すじ煮)なんて…もう優勝です。
  また神戸で食べたいな…

餃子に何つける?
酢醤油です(即答)

嫁:食べ物あれこれ聞いてると食の好みが渋めです。
  夫が雇うのも頷けます。

理想的な休日の過ごし方は?
10時まで寝て、掃除して、好きなドラマ見て、温泉とサウナ入って…

嫁:めっちゃE

海外行くなら?
アメリカのロサンゼルスですね。

嫁:わかる!!タンクトップと短パンとキャップでいそうww
  ビーチをインラインスケートで走るいくとさんが想像できます。
  私の脳内ロサンゼルスはりくとさんぽい方ばっかりです。
  ロサンゼルスはりくとの街なのかもしれません。

座右の銘は?
時は金なり(即答)

嫁:ベンの言葉ですね。  
  あ、友達っぽく言ってすみません。
  アメリカ合衆国建国の父
  ベンジャミン・フランクリン大先生のお言葉です。

100万円もらったら何する?
自分のブランド資金に回しますね(キラッ)

嫁:りくとさんの夢は自分のアパレルブランドを立ち上げること。
  その夢を語るりくとさんに夫の心臓はぶち抜かれたそうです。
  夫、夢を持つ人が大好きです。
  そのパッションにサムシングスペシャルをフィールしたのでしょう。

無人島に一つだけ持っていくなら?
ナイフ(即答)

嫁:りくとさん、基本即答です。
  私ならこの質問だけで10分以上悩みそうなのにw
  決断ができる男・ながかわりくとです。

ドラえもんの道具で欲しいのは?
もしもボックスです。

嫁:電話ボックス型の装置で、
  受話器に「もしも~~だったら」と言うと…
  電話ボックスの向こうの世界が望みの世界に早変わりってヤツです。
  その装置にゾッとしたのは私だけでしょうか…
  皆さまご意見お待ちしています。

初恋の相手は?
幼稚園の隣のクラスの女の子です。 

6歳4歳男児の母:ち、ちょっとその話詳しく聞いてもいい?

何かね、可愛いなと思っとった子がいるんすよ。
そしたらね、僕の下駄箱にその子からのラブレターが入ってて。
「大人になったら結婚してください」って。
しばらくの間、その子と文通してたんです。

6歳4歳男児の母:きいいいゃあああ!
        うちの子もそんなんしてるかな?
        浮いた話聞かないんだけど。

いやぁ…してると思いますよ、言わんだけで。

6歳4歳男児の母:(;゚Д゚)

人に言ってない特技は?
えぇ…特技…?
あ、もののバランスを見ることですかね。
石重ねたりもの重ねるん好きやったんすよ。

嫁:あーそういう友達いたわw

一日だけ女性になれたら何をする?
高級エステとか行ってみたいですね。

嫁:わかる、私も行ってみたい。

最近笑った出来事は?
飼ってるネコがう〇こ下手くそ過ぎて、部屋が…ってなったことっすね。

嫁:地獄絵図ww

ラーメンは塩?味噌?醤油?その他?
塩ですね。
地元にめっちゃおススメのラーメン屋さんがあるんですよ。
塩元帥ってとこです。

嫁:お、私も塩ラーメンラバーなんですよ。
  東京なら…ここがおススメです。

寝る前に何する?
動画見てます。

嫁:奇遇!私も!
  この世に寝ながら動画を見る人はどれくらいいるのでしょうw

明日で地球が滅亡します。何する?
普通に過ごします。

嫁:今が幸せなんですね、素敵。

幸せを感じる瞬間は?
家に帰って彼女の顔を見ることっすかね(ドヤ声)

嫁:いいぞもっとやれーーーー

好きなお酒は?
日本酒です。

嫁:お…?
  夫が日本酒にハマりだしたのはりくとさんの影響か…?

モテ期はいつ?
20歳ですね。(しれっ)

嫁:成人式にモテ期到来なんて…
  サンバと牛追い祭りの融合じゃない。

最近ハマっているものは?
もう小さい頃から海外ドラマにハマり続けてます。
韓国ドラマは好きな女優さんが出てる「都会の男女の過ごし方」
アメリカドラマは小学生から「スーパーナチュラル」です。
そう、人生賭けてほしい車がスーパーナチュラルに出てるヤツなんです。
しかも主人公がめっちゃイケメンなんですよ。

イケメン

嫁:あら…

イケメン2

嫁:あら…
  最高に素敵なドラマね、見てみようかしら。じゅるり。
  りくとさんが生涯をかけて手にいれたい車も登場します。
  気になる方はこちらから。
  私から言えることは…りくとさんのセンスは抜群に良いです。
  たしかにこの車は痺れるわ。

夫の第一印象は?
ヘラヘラしてて性格悪いと思ったっす(笑)

嫁:わかるww
  私も第一印象悪かったもんww
  長く付き合うと違うってわかるんだけどねー。
  杉並区のあたりめ男・夫。

地元でおすすめのお店は?
神戸・三宮にある「北野坂しばはら」です。
しゃぶしゃぶ屋さんなんですけど、
ここのゴマだれがもう…飲めちゃうんですよ。
叔母に連れていってもらってから大ファンです。

しばはら

引用:食べログ

嫁:ここってピンクなお店が並んでる界隈なんですよ。
  まさかそんなところにしゃぶしゃぶ屋さんがあるなんて…!
  あぁ懐かしいなー。
  え、てかさあの辺知ってる?
 (Google Map見ながらしばし三宮飲食店トーク)

コロナ明けまず何したい?
海行きたいっすね、海!(即答)

嫁:たしかにりくとさんも海が似合う!
  でも店長うっちーさんも海が似合う!
  海が似合う男対決して白黒ハッキリしてほしいですね。
  短トップ短パンが似合う方が優勝とかでw

地元の方言で一言!
これから長い間お付き合いお願いします!(関西弁で)

嫁:やっぱり関西弁良い!
  懐かし大学時代を思い出させてくれます。
  私はコロナが明けたら耳を癒しに西へ行こうと決めました。

気づけば40分近くしゃべくってましたw
にも関わらず、楽しそうに丁寧に質問に答えてくれました。

滲み出る好青年感。
笑顔に癒され、話すと元気がもらえます。
「気持ちが良い人」のお手本みたいな若者です。

GRUBの看板ボーイになってくれることを期待しております。
スタッフの皆さん個性的なので、皆さん歩く看板みたいなもんですがww

ちなみにりくとさんと私、干支が一緒ですw
いつまでも大学生気分でいられませんね、落ち着きます…

気づきました?
夫以外の誰かを綴るのは100年ぶりです。

最近は食べ物ばかり綴っていましたからねw
食べ物も良いけど、人も好きだなーと思いました。

偏りなく素敵なものを素敵と発信していきたいと思います。
あ、そうだ、札幌のことも書かなきゃ!

ということで引き続きお付き合いくださいませ。
あ、記事のリクエストもお待ちしております。

りくとさんを面接する日、ヘラヘラしながら彼を迎えた夫のお店はこちら↓

beer republic THE GRUB 代々木上原

画像6

Freddy's Delicious mexican(国立・テイクアウト)

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?