見出し画像

嫁、夫とのコラボメニューの写真お披露目するってよ。

スイカの食べ過ぎでそろそろクワガタになりそうな嫁です。

気持ち…顔が茶色くなった気が。
気持ち…こめかみあたりに突起が出てきた気が。

全然嘘です、すみません。
むしろスイカと引きこもりパワーで色白になりつつあります。

私のお肌事情は置いといて。
今日は夫とのコラボメニューの続報です。

ミミズのような速度ですが、着実に進んでおります。
その一部をご紹介しましょう。

何のこっちゃわからん方はこちらから↓

(1)メニューが完成したってよ! 

「ドーンってお皿に乗ってて!」
「バチーン・スーッって感じで辛くて!」
「むしゃむしゃ食べれるヤツ!」

語彙力3歳児レベルのリクエストからメニューが完成しました!

夫、奇跡の実現力。
やる男だとは知っていましたが、これには感動しました。

惚れ直したってヤツでしょうか。
夫、めちゃくちゃ素敵な人です。

ではではいきますよ…

3

2

1

じゃじゃーん!!!

コラボメ2

名付けて…

「ラムスペアリブのグリル~青唐辛子のソースと生胡椒」です。
noteで知ってくださっている方には600円。
何も知らずに頼むと750円だそうです。

・私の大好きな羊肉
・私の大好きな青唐辛子
・私の大好きなアパッペの胡椒

ぜーんぶ入れてくれました。
オールインワンです。

何が凄いって。
私の語彙力と破壊的な絵心からこれが生み出されていることです。

「ドーン・バチーン・スーッ・むしゃむしゃ」

全部入っています。
これがメニュー名でも良いくらいです。

私、このメニューを伝えるために絵も描いたんです。

私…語彙力以上に絵がヤバい。
お絵描きしりとりしたら、即効で答える役やらされます。

こないだの保護者会でお絵描きしりとりしたらみんなドン引き。
そんな私が描いたメニュービジュアルがこちら。

画像2

夫ヤバいっしょw
私もヤバいっしょw

何をどうしたらノコギリのできそこないが
あんな美味しそうなお肉に変身するのでしょう。

これはあの坂井宏行さんでもほぼ不可能です。
料理の鉄人ね、フレンチの鉄人ね。

料理の技術うんぬんではなく、
私のことをよく知る夫だから成し遂げられた偉業です。

夫よ、ありがとう。
そして早く試食させてくれ。

(2)ディスカウントチケット作ってるって!

最初で最後のコラボレーション。
何もメニューを出すだけではないんです。

noteの記事にある「合言葉」を言って頂ければ、
このメニューのお代金は頂きません。
600円→0円です!

私がご馳走します!
「it's on me」ってヤツです。 

店内で食べて頂いても
テイクアウトで利用してくださっても
UberEatsで頼もうとも

「合言葉」を言って頂ければ無料でお出しします。

でもUberEatsはその場で無料にするのは難しいんです。

じゃぁどうするかって?
こちらをお渡しします。

画像3

コラボメニュー分のディスカウントチケットを一緒にお届けします。
これをお店にお持ち頂けたら、コラボメニュー分私がご馳走しますぜ。

600円と考えたら…
お懐かしやGRUBのり弁と同じ金額です。
+50円でギネスのグラスが頼めちゃいます。

今回のコラボメニューは感謝の企画を伝えるため。
ホントならお店に張り付いて皆さんに一杯ごちそうしたいくらいです。

お代はいりません。
なら、お店の帰りにアイス6個くらい買ってください。

「来てくれてありがとう」
「食べてくれてありがとう」

私からの気持ちですから。

私思うんですが、Uberで頼む方がお得な気がします。
いや、最初にお代は頂くのですが。

それにディスカウントチケットは全部で3種類。
ド素人の私が作ったポストカードがお家に届きますw

大丈夫。
それはビール共和国では「お金」になります。

ダサいからと言ってすぐにポイしないでねw

(3)コラボメニューのデビュー日が決まったって!

肝心のお披露目の日は7月29日(水)です。
この日は我が夫もGRUBに出勤しております!

あ、コラボメニューは2週間の期間限定です。

と言っても心配なことも多々あります。

コロナの陽性者は日に日に増えるし…
このタイミングで良いんか?とか。

・合言葉用の記事
・肝心のメニュー説明記事

あれやこれやが押し寄せています。
日に日に緊張してきています。
スイカの食べる量もぐんぐん増えています。

こういう時に限って全く別なことを綴りたくなるものです。

産地別スイカの味比較とか…
夫に新しい恋人ができた話とか…

でも集中です。
やるべきことを力の限り遂行するのが嫁スタイルです。

羊のスペアリブが鬼のように余ってもやり遂げにゃなりません。
ポストカードが余りまくってもやり遂げなきゃなりません。

その後ゆっくり愛するスイカについて語りましょう。
夫が生まれて初めて有名人に興味を持った話をしましょう。

コラボ企画を通して思うこと

noteを始めるまで、私はごくごく普通のワーママでした。

仕事・育児・家事で一日が終わる…
目が覚めたらまた同じ似たような一日がやってくる…

金太郎飴のような生活をしていたんです。

それがいつもとちょっと違うことを始めた結果。
人様のお店の金券とか作ってるんですw

絵心もない、語彙力もない、取柄もない、
ないない女でもこんな楽しいことができるんです。

人生一度きり。
しかもいつどうなるかなんてわかりません。

どんなに時間がかかっても、三日坊主の連続でも。
やりたいことがあるなら試す価値はあるのかなと思います。

もはやこの話誰にしているのかわからんけどw
やりたいことがあるならやってみる価値アリです。

やってみるところまでいかないなら…
誰かに話してみる価値アリです。

noteを始めた日。
こうなるとは全く想像していませんでした。

何もない私が恥を晒しながらあれこれ挑戦する姿も
楽しんでもらえたら幸いです。

頑張るぞー。おー!

夫のお店はこちら↓
beer republic THE GRUB 代々木上原店

画像4

小田急線・代々木上原駅から徒歩30秒
ゴールドジムの目の前

Facebook
https://www.facebook.com/the.grub.yoyogiuehara/
Instagram
https://www.instagram.com/the__grub/?hl=ja

Freddy's delicious mexican

Freddy'sお店-tile

東京都国分寺市日吉町2丁目15−2 102

Facebook
https://www.facebook.com/freddys.kunitachi/

Instagram
https://www.instagram.com/freddys_kunitachi/?hl=ja

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?