見出し画像

2023年 春 殿堂予想

1.初めに

皆さんこんにちはオチャッピィです。今回は全国大会(最強位決定戦)も終わって落ち着いたので殿堂予想でもしようかと思います。Twitterの方に先に予想をツイートしていますが、それとは少し変わった部分もあるのでそれも含めて紹介していきたいと思います。
打率が気になる人は過去の殿堂予想をまとめたnoteがあるでそちらをご覧下さい。

2.殿堂、プレミアム殿堂予想

2-1プレミアム殿堂

時の法皇 ミラダンテⅫ
主に4C邪王門やアドバンスのガイアッシュ覇道で活躍しているカードです。革命チェンジで場に出すと相手のコスト7以下の召喚を止めることが出来るので、何も出来ずにそのままターンが帰ってくる対面もあり擬似エクストラターンになります。デュエルマスターズに置いてそのようなカードはあまり良くないとされている印象があり(擬似例 『本日のラッキーナンバー』、『音精ラフルル』)いつプレミアム殿堂になってもおかしくないと思っている1枚です。現環境アドバンス、オリジナル両フォーマットで大活躍しているカードなので今回プレミアム殿堂予想としてあげました。

希望のジョー星
文明を無くなるというデュエルマスターズであっていいわけが無い効果を持っています。タマシードクリーチャーも場の文明の枚数に応じて効果が発揮されるため、そこも考えるとプレミアム殿堂になってもおかしくないと思っています。今後も新規カードを作るにあたって文明サポートの邪魔になると思うのでかかるのではないかと思います。

轟轟轟 ブランド
赤単から何かかるかな〜って考えた時に最初に『カンゴク入道』を想像しました。しかし、金トレジャーというイラストレーターに依頼したカードを金トレ登場から1年も経たずにかけるかなと考えた結果かからなそうだなと思い、消去法で『轟轟轟ブランド』になりました。同様の理由で『罰怒ブランド』もかからないと思っています。

2-2 殿堂

一なる部隊 イワシン
サガループから何がかかるかなーと考えてこのカードになりました。『超神星DOOM・ドラゲリオン』や『絶望神サガ』は発売から半年以内なのでさすがにまだかからないかな〜と予想しました。他のパーツはリペアが聞くので『一なる部隊 イワシン』を予想しました。『妖蟲闘竜サモハン』でリペアできますよ〜って言われるかと思うんですけどそうすると黒が増えるんでまぁ許容かなと…… と、言うよりこんなことでリペアされること気がついてるなら『絶望神サガ』なんて刷ってないんですよね。

有象無象
主にアナカラーハンデスに採用されている1枚。『若き大長老 アプル』が環境にもたらす影響が大きく何度も蘇生できるのがあまり良くないのかなという印象です。『若き大長老 アプル』はメタクリーチャーとしてはいいカードなので、『有象無象』を予想しました。

原始 サンナップ
アナカラーオービー、アドバンスのオービーを見て予想しました。『応援妖精エール』じゃないの?って質問がちょこちょこ来ていました。理由としてはオリジナルの採用枚数になります。前提として僕はオービーを触ったことがないです(全国の調整の時にサンプルリストを触ったくらいです。)なので、以下のnoteを参考に話を進めます。

(まぁずっと使ってるとこ見てるし参考になるべ〜、気になる人は見てね)

このnoteを見ると『原始 サンナップ』は必ず4枚採用されていますが、『応援妖精エール』が4枚採用されているリストが1枚もありません。なので、今回は『原始 サンナップ』を予想しました。

月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍
まぁそろそろこのテーマデッキを本格的にかけてもおかしくないんじゃないかな〜と思います。『新世壊』と『堕呪 ゾメンザン』どれをかけるか迷いましたが『月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍』にした理由をまとめていきます。
『新世壊』は青魔導具の核となるパーツです。なので、このテーマデッキを殿堂入りさせるならかけてもおかしくないです。しかし、『新世壊』から唱える呪文は果たして『月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍』だけなのでしょうか?

そう考えた時最近見たこの動画を思い出しました。『新世壊』から『イッツ・ショータイム』を唱えるデッキになっています。3年前の動画ですが、この手のデッキを遊んでるユーザーのことを考えると『新世壊』をかけるのは難しいと思います。
『堕呪 ゾメンザン』は1コスで効果がない魔導具ですが、このデッキではめちゃくちゃ強いです。でもよく考えました。殿堂カード一覧にバニラカードがいるのなんか嫌じゃないですか?なら他のカードかけるかなーでスルーしました。これが一番大きな理由です。真面目な話をすると『堕呪 ゾメンザン』がかかったくらいじゃまだ環境にいるのかなーって思うので『堕呪 ゾメンザン』ではないと考えました。

暗黒鎧 ザロスト
普通に忘れた。青黒doomの影響もあってこいつはかかってもおかしくないかもです。そもそもアドバンスが影薄いからどうなの?って話ですけど、こいつがいる限り青黒系統がずっと強いのでかけられてもおかしくないですね。

3.なんでこれ予想してないのカード

生命と大地と轟波の決断
いつプレミアム殿堂になってもおかしくないけど、今かかるのはなんか違うなーとは思うけだかかっても確かに〜ってなる。怖いなら余剰分売るくらいはしていいと思います。

邪帝斧 ボアロアックス
『切札勝太&カツキング ー熱血の物語ー』との相性がいいのでいつかかってもおかしくは無いと思います。しかし、今回は『時の法皇 ミラダンテXII』がかかるのでスルーされると思います。

ガル・ラガンザーク
メタとして良カードなので今回はかからないと思います。『堕∞魔 ヴォゲンム』という相性のいいカードが出たのでかからないと思います。と、いうよりかかるとは思ってなかったです。

4.殿堂解除予想

次元流の豪力
まぁ何に使うねんって話なんで戻ってきそうですよね〜
デュエプレでも4枚使われてるしね(勝利のリュウセイカイザーが7コスなので少し話が違う)

エメラル
水文明低コストのシールドと手札を入れ替えるカード。帰ってきてもおかしくないかと思います。赤青のビートはダウンが強くなりますが、ビートはデュエマを1番やってると思うので解除してよさそうに見えます。

鎧亜戦隊ディスマジシャン
お前も何に使うねんって話しよね。まぁ帰ってきていいと思います。

5.じゃあ今逆に何買ったらいい?

まぁ大人しくデドダムじゃないですかね
あれが1番無難ですよ

6.最後に

最後になりますが、今回も殿堂予想をしていきました。解除予想も時間があれば追記して行きたいと思うのでお楽しみに〜
それではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?