見出し画像

短所が長所に!編み物に出会って良かった。という話

私は多分コツコツ型


毎日編んでいたら
多分ではないですね笑

アリとギリギリスだったらアリタイプ


カラダは大きいんですけどね笑

一夜漬けで勉強とかできないタイプで努力型

ただなかなか成果が出なかったりする…不器用
追い込まれるとややパニック🤯

どちらかといえば理数系


答えははっきりしていて欲しい
○○の気持ちを答えよ…なんて問題は
苦手
編み物って割と数学的

そして真面目

変なところがね…
つまり生真面目ともいう…


どれも自分の短所だと思って生きてきましたが
そんな私には編み物がぴったりだったみたいです


本格的に始めた頃から
とにかく編むことが好きで
その時間は無心になれることもあって
自分の気持ちが整うというか落ち着くというか
そこが1番で編んでいたように思います

もちろんお客様に手に取っていただき
喜んでいただけることが
自分を認めて下さっているようで
私自身の喜びでもありました
編んでいく活力にもなっています

2021年秋頃からこの一年近くは
もっと上手くなりたい
技術力を高めていきたいと
強く思うようになりました
なかなかたっぷりと時間をとることは
難しかったのですが
それでも勉強する時間は充実していたし
満たされているように感じました

今日編んだものが
過去最高!!

といえるように
これからも長く編み手として
活動できるように
スモールステップにはなるけれど
コツコツ型を活かして
顔晴っていきます!!

真面目か!って自分に
ツッコんでしまう…笑

一つのことは
表にも裏にもなる

短所は長所にもなるということですね!

これに気づけて
少し自分が好きになりました❤︎

◆インスタグラムで
過去に書いたキャプションの内容を
編集しています


スキ❤︎やフォロー大歓迎です
きゃっほーってなります🫶
インスタグラムもやっています♪
良かったら覗いてみて下さい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?