見出し画像

【個人的な備忘録】to HEROes に行ってきたよ

超絶個人的な記録です。
あんまり参考にならない話なので、さらっと呼んでもらえたらと思います。

セトリ

----------  撮影可能開始  ----------
CRUISIN'  (IMP.)
SWITCHing   (IMP.)
JOKER   (北山宏光)
乱心     (北山宏光)
BOY     (三宅健)
Ready To Dance (三宅健)
FUJI     (Number_i)
MC(Number_i)
キャンディ  (winkfirst)
----------  撮影可能終了  ----------
ダンスコーナー(大東+トレーニー)
FLOW.             (IMP.)
I Got It.            (IMP.)
IMP.                 (IMP.)
SHAKE  ME UP (IMP.)
ROCKIN' PARTY(IMP.)
赤い夜    (北山宏光)
BET.                (北山宏光)
THE BEAST   (北山宏光)
NE:Øera.        (北山宏光)
消えないメロディー(大東立樹)
Dance time
 神宮寺、松井、横原、影山、鈴木
 平野
 岸、三宅
 北山、基、椿
 佐藤、大東
Be on Your side (全員)
MC(北山、IMP.)
my doll   (三宅健)
iDOLING    (三宅健)
MC(三宅健)
I'm good    (三宅健)
ジェットコースター (三宅健)
Blow Your Cover(Number_i)
Rain or Shine (Number_i)
Is it me?          (Number_i)
Midnight City (Number_i)
GOAT.              (Number_i)
アンコール…トロッコ外周、ファンサtime
 CRUISIN '        (IMP.)
 乱心      (北山宏光)
 Ready To Dance(三宅健)
 GOAT    (Number_i)

アリーナ構成



簡潔に言うと楽しかったです!
私自身IMP.のオタクなので、合同ドームだけど、他のグループあんまり曲聞いてないなぁ~くらいの感じで入りました。
個人的には北山くんの音楽って耳触りが良いし、音ハメが好きだなぁと思いました。
あと、大東くん!きゅるきゅるですごくかわいらしかったです。SWITCHing踊ってる姿が新鮮でした。

撮影可能が最初だったのが新鮮でした!わりと後半に撮影可能なライブが多いイメージですが…
ファンサ曲ではなく、パフォーマンス曲で撮影だったので、画角などをついつい気にしながら撮ってしまいました。TikTokなどに撮った映像をアップされている方がたくさんいらっしゃるので、見てみてください。
私は先日Galaxy s23 ultra に機種変更したので、わりと綺麗に撮影できたのですが、使いこなせてはいないので、まだまだ人様にお見せできるようなものではないので、文面だけでお許しください。

演出は羽が降ったり、紙吹雪が降ったり(メンバーが切ったものも含まれるとか)、銀テープが飛んできたりとか、軽く花火がうちあがったりとか楽しかったです。

MOARA pocket

少し話が遡りますが…
入場で使用したMOARA pocketですが、前日の夜に入場ゲートが表示され、当日は入場画面を開くとスタンプが押せる仕様になっていました。

入場スタンプを押してもらうとこのようにスタンプが押されていて、座席も表示されています(座席部分は切り取っています)
本当にスタンプみたいなのを押されるので、ローチケなどと仕様がおなじなのかな…?と思います。






IMP.の話
これは本当に前世のお話から続くものなので、正直書くか悩みました。
見たくないよ~って人はこのままソッと閉じていただいても問題ないです。

たくさんの先輩方のバックにつかせてもらって、まだグループ名もない人たちで、ミュージックステーションでグループ名がしれっと出されて、グループのライブもあって、個人の舞台のお仕事もあって、そんな頃が凄く楽しくて。

先輩のツアーバックだった師走の時に退所するという話があがって、そこから動画もあがらず、ブログもいつもと違う、そんな日々にもやもやしていました。
3月の現場は、くよくようじうじしながら松竹座まで行ったことを鮮明に覚えています。
受け入れられなくて、楽しいはずの現場が、残り数回なんだ…となっていました。
5月は、本当に最後なんだ。この後どうなるかわからないけど、今のこの人たちを覚えておきたい。きっとどこかで何かしらの形で動いてるだろうけど、前世のこの人たちは最後だから、楽しんで終わりたいな。と思っていました。
初期衣装も、白衣装も、黒ナポも、目黒衣装も、ピンク衣装もどれも思い出が詰まってるなぁと思いながら、ただただ、前世の彼らのパフォーマンスを楽しみました。

そこからは何も供給がなくて、そんな日々に物足りなさも感じてて、何を楽しみに頑張ればいいんだろう?と思う日もありました。
そんな夏頃にTOBEができる、IMP.がいる!ということに嬉しさを感じた反面、何かがガラリと変わるのかなという謎の不安がありました。
別に何も変わってないはずなのに、ちょっとしたビジュアルだったり、雰囲気だったり、何となくあれ?って思ってました(これが何かは今もわからないです)

デジタルシングルでデビューして、YouTubeも始まって、SNSもしてて、何も文句はないはずなのになぁと思う日々でした。

D.U.N.Kに出る!ってなった日に、ようやく会えるんだ!楽しみ~って思ってて、当日までワクワクしてたのは今でもしっかり覚えてます。
当日になって、今回はお客さん側なのかな…いつもの感じじゃない…?って勝手に思って少し不完全燃焼の状態で帰ったんですよね。前世のライブの構成に慣れてるからっていうのが大きかったんでしょうね。

そこから少し足が遠退いてて、これが見たかったものなのかなあ…なんて思いながら日々過ごしていました。

合同ドームが発表されたときも、正直私が行ってもいいのかな。行きたい人はたくさんいるのにと思うこともありました。
もし、今回のドームに行って、違和感が拭えないなら、オタク卒業しようかな。とも思ってました。

現場当日は、本当にバタバタしてて、とりあえず無事に東京ドームつきますように!としか考えていなかったので、どんな気持ちとかはなかったのですが…
1曲目のCRUISIN 'で階段から降りてくるあたりをみて、あぁ私の好きな人たちはあんまり変わってなかった。私が勝手にそう思ってただけなんだって思いました。
にこにこして、楽しそうに歌いながら歩いている彼らを見て、なーんだ!って思ったんですよね。
カップリングの曲だって、楽しそうにしててどこを切り取っても何にも変わってないんですよ。
いつものファンサだし、いつものトークだし、いつもと変わらないじゃんって。

勝手に穿った見方してたんだなぁと反省しました。

今回のドームは私がIMP.の前世を引きずらずに本当にIMP.のオタクになったんだなぁと思える日でした。
やっと消化できた気がしますっっ。
でも、まだ寂しいなぁって思ってます。まあ、この気持ちはね、前世から見てたらしばらくはあるかなと思ってます。仕方ないです。

さて、明日から4月になるのでこれで供養しようと思います。
言いたいことをうまく纏められてない気がしますが、これからもIMP.とPINKY.で横並びで歩いていこうね~っ!


※ここまで見てくださった方、お付き合いいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?