見出し画像

Billboard と Billboard JAPAN

今日はBillboardについて簡単にまとめられたらと思います。

まず推しを応援するとはいろいろな形があるかなと思います。
TVをみる,CDを買う,音楽を聴く,映画を見る,現場に行く,グッズを買うなどいろいろあると思います。

Billboardとは

いろいろなところで,Billboardというワードが出てくることがあります。
Billboardとは「アメリカの音楽雑誌,音楽チャート」を指していると言われています。

“Hot 100”チャートは、Luminate集計によるラジオのエアプレイ・オーディエンス・インプレッション数、セールス・データ、ストリーミング・データに基づいて、当週に全米で最も人気のある最新(カレント)楽曲をランキングしたオールジャンル・チャートです。楽曲が最新(カレント)とみなされるのは、新しくリリースされた、または初めてエアプレイまたはセールスがチャート・インする場合です。全てのルールと説明は、米ビルボードの公式サイト(billboard.com)のCharts Legendをご参照ください。 © 2022 Billboard Media LLC and Luminate. All rights reserved.

About Charts│Billboard JAPAN (billboard-japan.com)

アメリカ,日本どちらもチャートの種類は豊富にあり、ランクインすることでたくさんの人に知ってもらえる機会になります。
Billboard JAPANのチャートにランクインすることでメディアの露出や企業からのお仕事が増えたりとするようなので,アーティストにとっても重要な指標になってきます。

Billboard 集計方法

「Billboard HOT100」(アメリカ)は,以下の3指標とされています。
1.セールス(フィジカル,ダウンロード)
2.ストリーミング(サブスクリプション・ソーシャルメディア)
3.エアプレイ(ラジオオンエア回数)

「Billboard JAPAN HOT 100」(日本)は,6つの指標で総合的に集計されています。

実際に7/31~8/6のチャートの状況です。
CDセールスやラジオオンエアで並び替えると1位は上位から外れます。このように複数の指標を用いて作成されています。

【Billboard CHART insight】https://www.billboard-japan.com/chart_insight/


Billboard 集計期間

【アメリカ】
 ・セールス・ストリーミング
  「毎週金曜日0:00〜木曜日23:59」
 ・エアプレイ
  「毎週月曜日0:00~日曜日23:59まで」
【日本】
  「毎週月曜日0:00~日曜日23:59まで」
  「毎週水曜日 14時前後」公表

※ 海外チャートは金曜日から集計が始まるため、
  最近は金曜日リリースが増えているそうです。

BillboardJAPAN  6指標

1.CD購入

https://www.billboard-japan.com/common/special/others/storelist/storelist.html

↑上記のリンクはBillboard JAPANの
 セールスデータ集計対象店リストです。

実店舗,ネット店舗(オンライン)購入の2種類がありますが,集計タイミングは以下の通りです。
 実店舗:レジに通した時点(支払+受取)
 ネット:クレカ決済 発送時
     代引き・コンビニ決済 支払+受取

発売日初週の日曜日の17:00までに支払+受取,  発送が完了しているとチャートに反映されます。
(ネットの発送については日曜日中に発送完了です。)

アマゾンは,Amazon.co.jpのみ対象です。
楽天は,楽天ブックス・楽天ビック・新星堂WonderGoo・ぐるぐる王国・ネオウィングが対象となります。

このように協力店と記載があります。
引用元:ぐるぐる王国 FS楽天市場店

2.ストリーミング再生

GfK Japanが提供するストリーミングサービス(Amazon Music Unlimited、Apple Music、AWA、うたパス、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC)のストリーミング数とdヒッツのストリーミング数、Luminateが提供するYouTube Musicの再生回数のデータを取得、それぞれ2タイプのデータに市場規模やシェアを勘案した係数を掛け、ポイント化し合算しています。

【Billboard JAPAN Chart】よくある質問 | Special | Billboard JAPAN (billboard-japan.com)

ストリーミング再生は,いろいろな条件があります。
また無料のものより有料のものの方がポイントが高いということもあります。(後日追記します。)


3.MV再生 

公式のミュージック・ビデオの再生数のみをカウントしています。お、YouTube Music Premium会員による再生の方が、無料会員の再生より比重が高くなるよう集計しています。また、動画の再生であってもバックグラウンド再生の場合は、オーディオストリーミングとして集計しています。

【Billboard JAPAN Chart】よくある質問 | Special | Billboard JAPAN (billboard-japan.com)

MV再生は,条件がいろいろとあります。
YouTubeの設定や再生条件,プレイリスト時の注意などです。

4.カラオケ歌唱

カラオケは画像に記載がある通り,DAMやJOYSOUNDで歌われたものが集計されます。


5.ラジオオンエア

ラジオオンエアは31局が集計対象です。
オンエア回数が集計されており,60秒以上であることやBGMでないものなど条件があります。

6.楽曲購入(ダウンロード)

ダウンロードデータは、国内主要ダウンロードサイト(Amazon、iTunes、mora、mu-mo、LINE MUSIC、レコチョク)の販売実績を、GfKJapan経由で集計しています。…

【Billboard JAPAN Chart】よくある質問 | Special | Billboard JAPAN (billboard-japan.com)

ダウンロードは5種のダウンロードサイトからのダウンロードが指標となります。(LINE MUSICは,2022年にダウンロード購入を終了しており,ストリーミングのみとなっています。)

  • iTunesとAppleMusicを利用している場合,ストリーミングを利用していても反映されないため,リリース日に1度ダウンロードした後,削除する必要がある。(復元可能)

  • Amazon もiTunesと同じようになるので注意してください。

  • ダウンロード元が異なれば,複数購入可能です。(例)Amazon,レコチョク(2ダウンロード)

  • ダウンロードとストリーミングが異なるのは削除などの必要はありません。(例)iTunesでダウンロード,Spotifyでストリーミング


上記の内容が6指標です。細かいものはリンクをつけているので,リンク先のページで確認していただけると幸いです。
誤り等あれば,お声がけいただけますと助かります。
お読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?