見出し画像

八王子小旅行記~マネしてもらっても楽しめるはず~

こんばんは。

本日は、
昨日の宣言通り、朝早くから家族を起こし
八王子総合卸売市場へ。


ただ、6:00~やっている市場なので
残念ながら到着が遅れて9:00に着いた頃には
チラシの特売はほぼ姿なく・・・。
と言いながら、朝6:00に起こして
急な小旅行に賛同してくれた家族には感謝。

隣接されている八王子総合卸売センターは
8:00~オープンだったので
こちらは活気ある中で買い物が出来ました。

昭和にタイムスリップしたかのような風情の市場は
あー休みだなあって気持ちになって最高でした。

ただ、ここでは買い物というより
朝食で入った食堂に1番びっくり。

画像1

なんだ、この宝石箱は・・・・・。
牡蠣にアワビに、サザエに、ホタテに・・・・
これで1500円。

朝から大満足すぎるスタート。

そして、その後、磯沼ミルクファームへ。
結構都会の八王子駅から車で10分で牧場とは凄い!!

画像2

べたに、牛乳と牛乳アイス食べて・・・・。

そして、予定ではアウトレットでしたが
まだまだ子供が喜ぶことをしてあげたい気持ちが上回り
夕やけ小やけふれあいの里へ。

童謡「夕やけ小やけ」のモデルとなった場所らしい・・・。
モルモットやウサギと触れ合えたり、
自然の中で遊べるマイナスイオン飛びまくってる場所へ

画像3

案の定、子供たちは大喜び。
あまりにも喜んでるのと次の日稲刈り体験が出来るとのことで
そこにあった宿舎(1日1人3000円の激安宿舎)に泊まろうと思ったくらい。

残念ながら、満室だったため諦めて
最後はスーパー銭湯へ。

ここが今日1番のおススメだったかも!!

龍泉寺の湯八王子みなみ野店。

全国的には結構あるチェーン店のようですが
スーパー銭湯好きのぼくも初めて聞くその場所は・・・・・

ただただ、最高だった!!

炭酸泉中心で温度も抜群。
清潔でとにかく広くて、750円。

マイスーパー銭湯ランキング1位が入れ替わりました。

残念ながら、サウナだけは
子供と一緒だったので試せてないのですが
2種類あって、水風呂もいい感じ。

おそらく本当におススメかと。

そして、ようやく7:30に家を出て20:30帰宅。
でもかなり、旅行に近い気分が味わえた最高の1日でした。

そのままマネしていただいても
楽しんでもらえるはず!!

是非、お試しあれ。

今日のメモ
・いやいや、サブウェイのパンで甘いって思ったことないけどなあ。

・怒りが頂点に達するとオカマ口調になりがちで自分でも気持ち悪いので
逆に怒り方を学ぶセミナーを受けたい。

・デブとしては、絶対にこの期間で1回はお邪魔しないと!!

・この時代、信用を得ることが1番大事と言われている中で
勉強になる記事。いくつか思い当たる節あるから気を付けなきゃ。

では、また明日。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?