ハマりやすい性格の落とし穴

おはようございます。

相変わらずハマりやすい性格だ。

昨日、妻から
歩く事に、
そして、電車などで移動する事に
マイルが貯まり
Amazonやコンビニの商品と引き換えられる
サイトに招待してもらった。

それが楽しくて仕方ない。
昨日なんて
無駄に最大歩数の10000歩になるように
遅い時間でも歩いて帰ったし
裏技なんかも調べたりして
とにかくマイルを貯めてます。

もちろん、そう簡単には
商品に換金出来ないけど
目標があると頑張れるタイプで
これは歩くきっかけになるから
少し太りだしたこの身体を
絞るのにはちょうどいいアプリ。

いいアプリ知ったわ。
ぜひ興味ある方は
招待用のクーポンコード入力すると
お互いにポイントもらえるので
連絡ください!

それにしてもハマりやすいこの性格は
危険性をはらんでる。

そんな我が家には今
中毒性が強い息子が買ったあつ森がある。

好きなジャンルのゲームで
本当はずっとやりたくて仕方ない。

でも、やったら絶対に空いてる時間を
あつ森のこと考え出して
仕事のことを考える時間が減るに違いない。

トリマはまだ動くだけだから
ハマっても移動中だけだけど
あつ森なんてハマった日には
1日あつ森がしたくて
仕事が手につかなくなるのが
容易に想像出来るのだわ、

それでもここ数日家族が寝静まったあと、
Switchを手に取っては
電源を付けるか付けないかのせめぎあい。

付けたら終わることを知ってるだけに
何とか、耐えてるけど。
 
時間が無限にあったらいいのに。

ハマるからには
とことんやりたいし
とことんやるなら時間を取られるから
他のことは疎かになるし。

本当にこのハマりやすい性格は危険。

偏った生き方してるからこういう時に
ちょうどいいバランスが取れないのが
苦しいと思う火曜日の朝なのでした。

今日のメモ
・これのおかげで総裁選が楽しみになってきた。感謝。

・なんじゃ、こりゃ。でも想像できない味ほど食べてみたい。

・なんでも心がけ1つで人への印象を変えられると思う。

・ちょっと!いい奴を目指すの最近辞めたばっかなんですけど。

では、またあした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?