ひやしあめ

自由気ままに発信する、細々とした日記

ひやしあめ

自由気ままに発信する、細々とした日記

記事一覧

わたしの好きな音楽

はじめて買ったCDというテーマが今週のものらしいので音楽ネタでいこうと思います。 (感染症対策についてはまたの機会に、スミマセン。。) わたしは6歳から15年間ピアノを…

1

わたしの仕事

私は医療従事者です。 治験コーディネーター(CRC)という仕事をしています。 なんやねんそれ、って人多いかと思いますので、今日はあまり知られていないであろう臨床開発…

4

新型出生前診断と妊活のはなし

新型出生前診断、って知っていますか? 母体の血液をもとに赤ちゃんの遺伝子異常を確認することができる出生前診断です。 NIPTとも言います。 その陽性的中率はかなり…

6

Stay Homeで応援しよう!

政府から緊急事態宣言が出されて2週間が過ぎました。 テレワークになった人、臨時休業になる商業施設、通常通り仕事の人、様々かと思います。 かく言う医療職の私は日々…

1

コンビニにあるもので手抜きオムライス

オムライスって簡単に作れるけど、地味に手間のかかる料理。 特にチキンライスを作るために具材をひたすら刻むのが面倒で、少し気合いを入れないと作らない料理だったりし…

2

引っ越しよもやま話

今年はマンション購入に向けての申し込みに始まり、住宅ローン申し込みに終わるという1年だった。 そんなわけで今日は家にまつわる話を。 今から6年前、私は一人暮らしを…

2

旅に出たら旅ロケに遭遇した

同い年の同僚と1泊2日で伊香保温泉に行ってきました。 目的は紅葉と温泉。 伊香保温泉といえば石段街が有名ですが、その歴史は古く戦国時代末期に武田勝頼によって温泉街…

2

俺らのバンドのカッコいいとこ見せてやるよ!〜auroraark 参戦レポ〜

BUMP OF CHICKENのaurora arcというアルバム発売記念のライブツアーが11/4にファイナルを迎えました。 今ツアーは、7月のメットライフドーム(ファースト)と、11月の東京ド…

既の所で助かった

昨日の台風はかなりの爪痕を残していきましたが、被災された方に心よりお見舞い申し上げます。 前日に当院も緊急体制を敷いて、宿直者を出すなどの勤務調整をしつつ、帰宅…

1

ラグビーW杯が始まりましたね

今週すごく繁忙で全然帰れず、今日久しぶりに残業1.5時間で帰ってきました。 さて、ラグビーW杯が始まりましたね。 今年は日本開催ということで、先日新宿に行った際にア…

1

小田原城がリニューアルしていたはなし

義妹が昨日から2泊の予定で泊まりに来ており、主人が昨日は仕事で不在だったため義妹と2人で日帰り小田原旅に行ってきました。 開店30分前には並び始めないと入れない海鮮…

3

人と深く関わる仕事って時々つらくなる

多分、重い話になるので、スルーでいいです。 医療現場で働いていると、当然だけど悲しい別れがたくさんあります。 その悲しみ一つ一つに涙していたら涙が先に枯れてしま…

1

結婚記念日

部署の回覧を見て、ふと明日が両親の結婚記念日だと思い出し、 今日たまたま仕事の谷間で定時で帰れそうで、明日からまた残業続きの激務だし、週末は義妹が泊まりにくるし…

嵐の夜に

昨晩から今朝にかけて直撃した台風15号。 出川の"ヤバイよヤバイよ"じゃないけど本当に今回の台風は大変だと聞いていたので、早めに対策をしていました。 停電前に夕飯を…

4

島旅のスゞメ

島時間、と聞くとどんな印象を持ちますか? 本州にはない独特の時間の流れ方と雰囲気が大好きで、年1回は島旅に行きます。 特に最近好きなのが伊豆諸島。 竹芝桟橋や熱…

失敗なしのローストビーフ

ローストビーフって作るの手間かかるでしょう? と思われがちですが、実はすごい手抜き料理で、牛かたまり肉を買う食費の余裕さえあればキッチンに20分立つだけでできるメ…

2

わたしの好きな音楽

はじめて買ったCDというテーマが今週のものらしいので音楽ネタでいこうと思います。
(感染症対策についてはまたの機会に、スミマセン。。)

わたしは6歳から15年間ピアノを習っていました。
幼少期はクラシックはもちろん、両親の影響でCarpenters、花*花、Kiroro、ドリカムを聴いて育ちました。
自分が弾く曲は必ず複数の奏者のCDを図書館で借りて聴きまくっていた思い出があります。
本当はピア

もっとみる

わたしの仕事

私は医療従事者です。

治験コーディネーター(CRC)という仕事をしています。

なんやねんそれ、って人多いかと思いますので、今日はあまり知られていないであろう臨床開発の仕事を書いてみようと思います。

治験ってなに?

病院に行って貰ってくる薬、検査や治療に使う医療機器、これらは基本的に治験という段階を経て世に出てきます。

医薬品開発の流れを代表して書くと、
1.薬のもとになりそう(ある病気に

もっとみる
新型出生前診断と妊活のはなし

新型出生前診断と妊活のはなし

新型出生前診断、って知っていますか?

母体の血液をもとに赤ちゃんの遺伝子異常を確認することができる出生前診断です。

NIPTとも言います。

その陽性的中率はかなり高く、ダウン症候群であれば90%以上と高精度ですが、確定診断には羊水検査をしなければなりません。

この新型出生前診断が世に出たときはすごく画期的だと思いました。

リスクのある羊水検査でなくとも遺伝子異常が分かるのだから、赤ちゃ

もっとみる
Stay Homeで応援しよう!

Stay Homeで応援しよう!

政府から緊急事態宣言が出されて2週間が過ぎました。

テレワークになった人、臨時休業になる商業施設、通常通り仕事の人、様々かと思います。

かく言う医療職の私は日々の仕事+少し感染症の仕事をこなしています。

病院は最後の最後まで働かないといけない場所だから、今後事態が悪化して部署解散→各部署への応援にならないことを祈るばかり。

そんな中で、「連休はお休み取れるの?」と聞いてくださる患者さんが最

もっとみる
コンビニにあるもので手抜きオムライス

コンビニにあるもので手抜きオムライス

オムライスって簡単に作れるけど、地味に手間のかかる料理。

特にチキンライスを作るために具材をひたすら刻むのが面倒で、少し気合いを入れないと作らない料理だったりします。

そんな中、コンビニにあるものでデミチーズハンバーグオムライスが作れることに気づきました。

買ったもの↓

冷凍チキンライス(ローソンセレクト128円)

とろけるチーズ(158円)

デミグラスハンバーグ(ローソンセレクト12

もっとみる

引っ越しよもやま話

今年はマンション購入に向けての申し込みに始まり、住宅ローン申し込みに終わるという1年だった。

そんなわけで今日は家にまつわる話を。

今から6年前、私は一人暮らしを始めた。

新卒で入った会社に勤めて1年経たずで会社が吸収合併(事実上の倒産であったが…)されることとなり、勤務条件が著しく変わったのがきっかけだ。

合併前は9:00〜17:36(休憩1時間)のコアタイムなしのフレックスタイム制で、

もっとみる
旅に出たら旅ロケに遭遇した

旅に出たら旅ロケに遭遇した

同い年の同僚と1泊2日で伊香保温泉に行ってきました。

目的は紅葉と温泉。

伊香保温泉といえば石段街が有名ですが、その歴史は古く戦国時代末期に武田勝頼によって温泉街が築かれた時にこの石段も築かれたといいます。

また、令和の元号の出典となった万葉集にも、伊香保の記載があり、大正時代には与謝野晶子が歌を書いたこともまた有名ですね。

大正ロマンの竹久夢二や徳富蘆花でも有名。

そしてなんと言っても

もっとみる
俺らのバンドのカッコいいとこ見せてやるよ!〜auroraark 参戦レポ〜

俺らのバンドのカッコいいとこ見せてやるよ!〜auroraark 参戦レポ〜

BUMP OF CHICKENのaurora arcというアルバム発売記念のライブツアーが11/4にファイナルを迎えました。

今ツアーは、7月のメットライフドーム(ファースト)と、11月の東京ドーム(ファイナル)のチケットが運良く当たり、2回行けました!(バンプはファンクラブがないから、チケット抽選はいつも全力ガチなのです)

いつも心に響く演奏と、心に刺さる藤くんのMCと、絶対ハズさないチャマ

もっとみる

既の所で助かった

昨日の台風はかなりの爪痕を残していきましたが、被災された方に心よりお見舞い申し上げます。

前日に当院も緊急体制を敷いて、宿直者を出すなどの勤務調整をしつつ、帰宅困難者のために空きベッドを提供するなど万全を期していました。

私の部署も電車通勤の人はお休みにし、バスや徒歩で通勤できる人が勤務を変わるなど対応し、先輩が「私たちが勤務するのでみんな休んでください」と言ってくれて、信頼できる上司で良かっ

もっとみる

ラグビーW杯が始まりましたね

今週すごく繁忙で全然帰れず、今日久しぶりに残業1.5時間で帰ってきました。

さて、ラグビーW杯が始まりましたね。

今年は日本開催ということで、先日新宿に行った際にアンテナショップに行ったらJ-waveの公開生放送をしていて観てきました。

もっちぃ可愛かった←

ラグビーは元カレが元ラガーマンだったため、ルールを教えてもらって大学ラグビーも見に行ってました。

ラグビーってすごいルールが複雑で

もっとみる

小田原城がリニューアルしていたはなし

義妹が昨日から2泊の予定で泊まりに来ており、主人が昨日は仕事で不在だったため義妹と2人で日帰り小田原旅に行ってきました。

開店30分前には並び始めないと入れない海鮮のお店でランチして、

小田原城に行ったらイベントをやっていたのでステージや屋台を見て回って、

小田原城天守閣に行き、

子ども遊園地で汽車に乗り、

忍者館で遊んで、

山安の干物買って帰ってきた。そんな行程。

小田原城がリニュ

もっとみる

人と深く関わる仕事って時々つらくなる

多分、重い話になるので、スルーでいいです。

医療現場で働いていると、当然だけど悲しい別れがたくさんあります。

その悲しみ一つ一つに涙していたら涙が先に枯れてしまうんじゃないかと、時々思う。

そして、その度に人の死なない仕事がしたいと思うのだけど、一人一人の人生に寄り添いながら深く関わることのできるこの仕事が大好きで、なかなか手放す勇気もないままに今日に至ります。

「つい頼っちゃうんです」

もっとみる
結婚記念日

結婚記念日

部署の回覧を見て、ふと明日が両親の結婚記念日だと思い出し、

今日たまたま仕事の谷間で定時で帰れそうで、明日からまた残業続きの激務だし、週末は義妹が泊まりにくるしで、お祝い行くなら今日しかない!と思い立ち、急遽実家に帰りました。

地元で有名なケーキ屋さんに飛び込んで、季節のショートケーキを買って、電車に飛び乗って。

我が家は私も妹も早くに実家を出て、そのまま嫁いでしまったので、今は両親と犬が暮

もっとみる

嵐の夜に

昨晩から今朝にかけて直撃した台風15号。

出川の"ヤバイよヤバイよ"じゃないけど本当に今回の台風は大変だと聞いていたので、早めに対策をしていました。

停電前に夕飯を作り、洗濯をし、クーラーで部屋を冷やし、スマホとモバイルバッテリーを充電し、懐中電灯の電池確認。

それでも、今回の台風は本当に大変で、家の目の前で電線切れるし、避難勧告も出るし、木の枝とかビニール傘の残骸とかありとあらゆるものがベ

もっとみる
島旅のスゞメ

島旅のスゞメ

島時間、と聞くとどんな印象を持ちますか?

本州にはない独特の時間の流れ方と雰囲気が大好きで、年1回は島旅に行きます。

特に最近好きなのが伊豆諸島。

竹芝桟橋や熱海から船で行けて、これと言った大きな観光地があるわけでもなく、"○○島限定!"みたいな土産物があるわけでもなく。

ただ島の人たちの暮らしにお邪魔させていただいているような、そんな雰囲気がたまらないのです。

伊豆諸島の島に行ったら必

もっとみる

失敗なしのローストビーフ

ローストビーフって作るの手間かかるでしょう?

と思われがちですが、実はすごい手抜き料理で、牛かたまり肉を買う食費の余裕さえあればキッチンに20分立つだけでできるメニューだったりします。

<材料>

牛かたまり肉(ローストビーフ用)1個、マジックソルト、オリーブオイル、にんにく(あれば)、料理酒・みりん・醤油(ソース用)

<作り方>

牛肉にマジックソルトを擦り込む

オリーブオイルをフライパ

もっとみる