おばら

どうしてそんなことになるんだ日記

おばら

どうしてそんなことになるんだ日記

マガジン

  • 他愛のない生活

    特に気にせず生きてみる、特に気にせず書いてみる

記事一覧

後悔しない食器

そのお皿はどこの物ですかと聞いて頂けることが増えました。せっかくの土曜日ですから、よく使うお皿やグラスを一気に紹介しようと意気込ませていただいた次第です。知らな…

おばら
4年前
1,268

糖質ゼロ麺と踊ろう

糖質ゼロ麺はお好きでしょうか、私は好きです。もちろん、大前提として、小麦の麺が大好きです。しかし「俗世においてはカロリーを抑えなえければならなさそ〜〜〜〜ウケる…

おばら
4年前
139

希望を書き連ねてみよう

・夏になったら可愛い部屋着が着たい ・まだ観たことのないジブリ映画がたくさんある ・美味しい食べ物がすぐそこにある ・お酒を飲めばシラフから遠退ける ・やろうと思っ…

おばら
4年前
74

『新宿と渋谷と下北沢』お世話になった東京喫茶たち

生活に寄り添ってくれるいろんなまちの喫茶店、大変お世話になりました。モーニングも美味しい(ゆで卵が嬉しいよね)甘いものも美味しい(何にするか迷うよね)ランチも美…

おばら
4年前
110

無印良品にほだされて2019

2019年も無印良品にほだされ続けました、ファンです。かわいいよね、邪魔しないよね、シンプルイズベター。 という事で今年、買って嬉しかった推し良品を書き残します。 …

おばら
4年前
313

遠く長い何かを終えて

ずっとこんな時間が終わらないまま命尽きてしまうんではないかと思った まともに息が吸えない人生になってから半年以上がたつ、苦しみは地続きだった。 弱い者を救いたいと…

おばら
4年前
56

銭湯、限りなく、生。

家から徒歩2分の場所に銭湯がある。 銭湯帰りは身体が芯からあたたまっているだろうから、 まだまださむい半袖を着て、いざ向かう。 木でできた靴箱の鍵は趣深く、何年…

おばら
5年前
25
後悔しない食器

後悔しない食器

そのお皿はどこの物ですかと聞いて頂けることが増えました。せっかくの土曜日ですから、よく使うお皿やグラスを一気に紹介しようと意気込ませていただいた次第です。知らない映画のサウンドトラックを右側から聞いています、いつもの発泡酒を左側に置いています、飲んでいます。では、よろしくお願いします。

緑のフチがかわいいね、いつもありがとう

一番よく使うお皿です。緑のフチが良いですね、この白すぎない白も良いで

もっとみる
糖質ゼロ麺と踊ろう

糖質ゼロ麺と踊ろう

糖質ゼロ麺はお好きでしょうか、私は好きです。もちろん、大前提として、小麦の麺が大好きです。しかし「俗世においてはカロリーを抑えなえければならなさそ〜〜〜〜ウケる」と思っています。そんな俗世に救世主として現れたのが糖質ゼロ麺です。今回は地位や立場をわきまえず出過ぎた真似だと理解しているにも関わらず、堂々と糖質ゼロ麺を使ったレシピをシェアさせてもらいます。よろしくお願いします。

買っている糖質ゼロ麺

もっとみる
希望を書き連ねてみよう

希望を書き連ねてみよう

・夏になったら可愛い部屋着が着たい
・まだ観たことのないジブリ映画がたくさんある
・美味しい食べ物がすぐそこにある
・お酒を飲めばシラフから遠退ける
・やろうと思ったらできることのほうが多い
・自分に自信はなくとも嫌いじゃない
・側にいてくれる音楽
・まだまだやったことのないことでやってみたいことがたくさんある
・お母さんが生きている
・バスロマン森林浴のにおいで実家の夏にトリップできる
・正しい

もっとみる
『新宿と渋谷と下北沢』お世話になった東京喫茶たち

『新宿と渋谷と下北沢』お世話になった東京喫茶たち

生活に寄り添ってくれるいろんなまちの喫茶店、大変お世話になりました。モーニングも美味しい(ゆで卵が嬉しいよね)甘いものも美味しい(何にするか迷うよね)ランチも美味しい(カロリー以上の価値があるよね)詳しいことは何もわからないけれどお店によって味の違うブレンドコーヒーも美味しいな〜〜〜(お酒の後に飲むホットコーヒーも良いよね)

ということでお世話になった東京喫茶たちをまとめます、せっかくなので(せ

もっとみる
無印良品にほだされて2019

無印良品にほだされて2019

2019年も無印良品にほだされ続けました、ファンです。かわいいよね、邪魔しないよね、シンプルイズベター。
という事で今年、買って嬉しかった推し良品を書き残します。

「アクリル卓上用ティシューボックス」

ティシューボックスなど買わずに、ティシューありのままで部屋に置いてきましたが、買ってみると実にカワイイ!「なんだか!君は!洗練の二文字が!とっても似合うね!」というティシューボックス。蓋とセット

もっとみる
遠く長い何かを終えて

遠く長い何かを終えて

ずっとこんな時間が終わらないまま命尽きてしまうんではないかと思った
まともに息が吸えない人生になってから半年以上がたつ、苦しみは地続きだった。
弱い者を救いたいと言っていた、優しい革命を名乗ってた、夢は平和だと言っていた、インテリジェンスを語ってた、大勢の前でそれはそれはご立派に演説なさっているのは、地位も名誉も家族愛も手にしたはずの貧しいひと。ご都合主義は、ただひとしきりの生存戦略だった。

もっとみる
銭湯、限りなく、生。

銭湯、限りなく、生。

家から徒歩2分の場所に銭湯がある。

銭湯帰りは身体が芯からあたたまっているだろうから、
まだまださむい半袖を着て、いざ向かう。

木でできた靴箱の鍵は趣深く、何年の歴史があるのだろうと思いを馳せる。
白髪の素敵な髪をお団子にちょこんとまとめた番台さんがいて、大人料金の460円を手渡す。
無駄なことは言わず目の前のテレビに目を向け続けている番台さん、いい仕事ですね。

固定されたシャワー、一思いに

もっとみる