見出し画像

CL愛知2023エクストラ パルキアカイリュー

どうも、おーばーと申します!
今回、CL愛知オープンリーグに持ち込んだデッキを紹介いたします。

実質0ー3しているデッキですので、もちろん全編無料となっております。

今後の創作活動の足しにしていただければ幸いです(●´ω`●)

1.自己紹介

私は『チームさわやか』というポケカチームに所属し、静岡県西部を中心に活動しております。

また、YouTubeチャンネル『おーばーチャンネル』にてポケカ関係の動画をぼちぼちアップしております。

よろしければ、遊びにきてくださいヽ(〃´∀`〃)ノTwitter↓
https://mobile.twitter.com/obaoverchannel

YouTube↓

 
私は、目だった実績は特にありません…泣

ですが、今回チームにおける2人しかいないエクストラ部門から準優勝者が出ております。

astray↓
https://twitter.com/PokecaAstray?s=20

note↓
https://note.com/super_hornet423/n/nd011647d2370


2.環境考察

スタン、エク問わず大型大会に参加する上でとても重要な部分です。

特にエクストラレギュレーションは大型大会が年に1度しかなく、シティリーグも現在は行われていないため基礎とするものが分かりにくい傾向にあります。

エクストラバトルの日や自主大会などを結果を元に考察していくという感じです。

とは言うものの今年はかなり読みやすかったという印象です。大会前の予測は以下の通りです。

・レジドラゴVSTAR
カタログスペック最強。
多重ロック、超越、超火力、ダメージ軽減etcほぼ全ての対面を上からねじ伏せられる。ハチマキ+タイムレスGX+αで盤面を崩壊させ、捲りもおてのもの。
新たな環境の基準を作り出した。
大事故を起こさなければ最強なので環境には多いと考えていた。

・LO(コントロール)
CL愛知2022の覇者、種類も多岐に渡る。
エネルギーを剥がしたり、システムを拘束したりの戦術を駆使して山札切れを狙う。
レジドラゴに有利をとれそうなので多そうではあるが練度がでるデッキなので母数事態は少ないと考えていた。

・黒馬バドレックスVMAX
レジドラゴには特殊エネロック、LOにはばらまきと上記2デッキに有利とされている。
昨年は、圧倒的王者感を出してきたがパルキアやルギアなどロックしづらいデッキがキツそうと思い減少すると考えていた。

・パルキアVSTAR
安定感のあるデッキ。
スタン時のターボパルキアに近い構築でデデンネやクロバットで回して打点を稼ぐデッキ。
ミツルによって先後どちらでもそれなりに動ける。

・ルギアVSTAR
ドラゴン、オーロラ、白と型も多くどれも強い。
ルギアがドラゴとLOを見れると踏んでいる人間がそれなりにいると思っていたので自分も研究していた。
大会前に優秀なnoteが出たためにさらに数が増えると踏んでいた。

3.デッキ選択

CLにでるならと何を握ろうか?と昨年11月くらいから考えはじめ…

・レジドラゴ…Teir1すぎる…
・LO…サイドとってなんぼ思考のため却下

となり、この両デッキにそれなりにやれるデッキないかなということで考えていきました。

当時の感覚で、レジドラゴってあんまり2面並ばないイメージがあったので、もしかして後1GGエンドでイージーウィン出来るかも!

幸い発想自体はもっと前にあったので、すぐ繋がりました。

その後、2月の頭くらいまでルギアの構築を考えてきました。

2022.11末

後1GGエンドを目指し最初に組んだ型。GGエンド出来なかった時のリカバーと継戦能力が低そうなので没

2023.1 中

このあたりでは既にドラゴンルギアが活躍していた。ルギア+ガブギラに特化するもいまいち感があった。

2023.1末

欲張りまくって組んでみたが、結局回すことなく没
いま思えば、ここを叩き台に組んでいく事はできたかなぁと思う。

しかし、ルギアがメジャーになりまくってきたので自身でのルギア開発をあきらめチームメイトのルギアの調整に注力していきました。

また自身のデッキの開発も平行しておこない、ここで環境にいるであろう5デッキと戦える、しかも殴るデッキで組めないか?というのを考えるようにしました。

ここがホントに難しいところで、だいたいドラゴ、ルギアで詰む…ってなってしまうんですよね。

そこで行き着いたのが…

ムーミン

お馴染みのカイリューVです。
・たねであるため、速攻をしかけることができる。
・ベルトをつける事で280へ到達できる。

この2点に賭けて見る事にしました。

アグロカイリューや3神カイリューでは面白くないので新しいタイプのデッキを作りたく考えたのがこちらになります。

アグロカイリューでもなく、3神パルキアでもない形をとりました。

カイリュー→パルキア→アグアクジで2ー2ー2でとって勝つ事を目標にしています。

パルキアカイリュー

4.採用理由

●ポケモン 16

・パルキアVSTAR 2
このデッキのメインでありサブでもあるアタッカー。
VSTARパワーでエネルギーを供給できるのでサポ権をグズマやミツルにあてる事ができる。
レジドラゴに先行をとられたくないため先行時のプランニングとして採用している。
役割対象としてはTAGTEAM及びVMAX。
試合中1体しか使わないため2枚。

・パルキアV 3
先行時に1体は置きたいので引きやすいよう3枚。
下技のハイドロブレイクは水水無で200と意外と火力がありベルトをつけることでVを倒す事もできる。

・カイリューV 2
このデッキのメインアタッカー。
昨年は大暴れしたが今年はなりを潜めた。
現環境におけるメリットが2点あると思い採用している。
1つめは、進化環境だということ。
VSTARが増えはじめ進化前という隙が生まれているため、たねで250点という高火力でプレッシャーをあたえる事ができる。たねにVガードはられたくらいでは止まらない。

2つめ、高い耐久。
HP230と高いHPでありルギアサイドのストームダイブやソニックストライクで倒れないのがかなり強い。

デメリットとしては、レジドラゴメタでついでにメタられてしまうこととベンチへのばらまきがタイムレス+ディストーションの要求をさげてしまう事。

・スターミーV 1
露骨な黒馬メタ。
と思いきや実はルギアへ対するメタでもある。
プライマルターボで無警戒にエネをつけてくる相手やGGエンド後のガブギラに300点叩き込むことができる。
逃げ0なのも評価点が高い。

・アーゴヨン&アクジキングGX 1
最後の〆として使うカード。
3神も候補にはあったが、対レジドラゴ時にオルターの返しにほぼ倒されてしまうのでGX権を後ろに持ってきた。
サイド4枚とって逃げきりという択があるというだけで楽になる。

・クロバットV 2
ハンドの消費が多いため、充足札として2枚採用。
HPが180であるため、ハチマキタイムレスを1回耐えるだけでありがたい。

・カプ・テテフGX 1
ソーナンスをすりぬけてサポートにアクセスできる点がとても優秀。
序盤終盤ともにバリューの高いカード。

・デデンネGX 1
リフレッシュ札として1枚採用。切りたい、切ってもいいカードがたくさんあるわけではないので1枚。
構築上ビリリターンも可能ではある。

・かがやくゲッコウガ 1
トラッシュにエネルギーを送りたいので採用。しゅりけんを使う事もできるがあまり想定はしていない。
ダブドラへの依存度も従来のカイリューより低いのでダブドラをトラッシュしてドローしてもいい。

・カプ・コケコ◇ 1
サポ権を残しながらエネ加速するために採用している。グズマを絡めて裏をとる事が多いので使い勝手もよい。

・バリヤード 1
カイリューVが騒がれた時に話題になっていたカード。自分相手問わずベンチへのダメージを無しにできる。
ドラゴンゲイルで、環境的にあまりダメカンを乗せたくない。
ガブリアスVの攻撃をバトル場で受けることができる。
この2点で採用している。

●グッズ 16

・クイックボール 4
語らずとも…。

・ハイパーボール 3
初期2枚だったが、進化にアクセスしたい場面が多かったので3枚へ。

・バトルサーチャー 3
サーチャー3枚信者なので3枚。

・バトルコンプレッサ― 2
主にエネルギーをトラッシュに落とすのに使用する。中盤終盤の山の掃除にも活躍。
バトコン+サーチャー、バトコン+タンカで繋がることもかなりあるのであると便利。

・あなぬけのひも 1
ソーナンス、クレッフィ、カビゴン、ディアンシーを流すために採用。
裏のサイド2を呼び出せたらなお強い。

・フィールドブロアー 2
昨年のnoteにも2枚を推奨していたが、この1年で2がスタンダードになってしまった。
特にダストオキシンを解除したいというのが主。
しかし、かるいしやいのちのしずくを割りに雑に使えるので絶対2枚を勧める。

・レスキュータンカ 1
パルキアVSTARが入ってる都合、トラッシュからも拾える方が打点を出しやすいので採用。
その他にも、クロバットVをコストで切った後、回収してドローを増やしたり、倒されたテテフを回収してもう1度特性を使うなど、戦術的な幅を持たせられる。

・パソコン通信 1
痒いところに手が届く方が良さそうだったので、パソコン通信を選択。
回収サイクロンもけっこう好きなので悩むところ。

●どうぐ 4

・かるいし 2
テンプレ採用。

・こだわりベルト 2
VSTARを厚めに見たかったので2枚採用。

●サポート 10

・メロン 2
このデッキのアタッカーにはほぼ使用することができるため2枚採用。バトル場、ベンチを問わずにつける事ができるため入れかえを必要としないのが便利。

・グズマ 2
裏をとることをコンセプトにしている事、ソーナンス、クレッフィを避けたいため2枚。
エクストラのデッキはわりとグズマ1な事が多いので、2入ってると安心できる。

・博士の研究 1
メロンと特性でドローすることが多く使う頻度としては少ない。今回はペパーを採用しているためオーリム博士をチョイス。(スカーレット勢のため)

・ペパー 1
最初は、グズマ&ハラで運用していたが案外使う場面が少なく、ボールにアクセスして場を整えたいという方が多かったためペパーに変更。(オーリム博士と並ばせるのエモい)
クイックボール+かるいしが気持ちいい。

・N 1
エクストラ御用達の捲り札。
マリィと併用したかったが枠がなく断念。

・キバナ 1
2体目のアタッカーをすぐ用意でき、特にアゴアクジをこれで起動するのが強い。

・ミツル 1
即出ししたパルキアで殴るための札。
後1で使う事もあるが、2ターン目以降に使う場合もある。
対応先がパルキアにしかなかいのでビーダルラインを入れても良かったと思う。

・ポケモンレンジャー 1
3神はほとんどいないと思っていたし、黒馬も辛くないデッキだったので入れるか悩んだ。
しかし、レジドラゴのディストーションやアイアンローリングを突破するのに必要と思い採用。

●スタジアム 2

・スカイフィールド 2
パルキアを最大パワーで活用するために採用。
正直3枚だったなと思う。

●エネルギー 11

・ダブルドラゴンエネルギー 4
今大会で、大暴れしたカード。
場合によってはカイリュー×2+アゴアクジを押し付けるのでサイド落ち考慮の4枚。

・基本水エネルギー 5
もう1枚くらいあると管理も楽かなという気はする。

・基本雷エネルギー 2
カプ・コケコ◇で使える最大値で採用。

●採用候補

・タマタマ
ハンドコストがきつい事があったので1枚でもあると楽。
パルキアの打点に変える事もできる。

・ジラーチ◇
コンボギミックを搭載する枠がなかったので今回はお休み。とーしんさんのアマージョに採用されていたので、コンボカイリューだったかなぁと思った。

・改造ハンマー
レジドラゴのダブドラやルギアのVガードを割れるため。
当初2積みで運用していたが安定感に振って抜いてしまった。

5.各対面への立ち回り

各対面の立ち回りを書きたいのですが、私事で実戦がほとんど出来なかったので浅く書きます。

・対レジドラゴ
とにかくレジドラゴVをとって進化させないのがベスト。
相手の回り方にもよるが、タイムレスGXの被害をなんとかサイド2枚で抑えられれば…

基本的にタイムレスGXで不利になる。

・対ルギア
基本的にサイドは先行しやすいですが、GGエンドで努力がなかった事になります。
その返しに、スターミーVで殴りかえせば押しきれる可能性は高いです。
相手側は、カオスオーダールートも用意されているのでとにかく殴り勝ちましょう(笑)

・対黒馬
基本的には有利対面だと思っています。
シャドーミストもパルキアで回避出来ますし、スターミーでも大ダメージを狙えるので。

・対LO
出来るだけ盤面を水のVポケモンにしぼって戦ってください。そうすれば何とか行ける可能性が見えます。

・対パルキア
お互いの全力をぶつけ合いましょう!

6.CL愛知2023 当日マッチング

1試合目:不戦勝
お隣で、ルギアにボコボコにされるエボコンをみて肝を冷やす。

2試合目:ドラゴンルギア×
先:自分ゲッコウガスタート
後:相手ガブギラスタート

先1パルキア、カイリュー並べてカイリューに手ばりして番を終わる。

後1初手のクイックボールからウソッキーを持ってこられる。

…ああ…ハンド鬼強なんだ…終わった…

そのまま殴りあうもウソッキーがささり負け。

3試合目:レジドラゴ×
先1クロバット手ばり
先2ドロゴー
後2アイアンローリング

クロバットとふたりっきりで熱い番を過ごせました泣

4試合目:ドラゴンルギア
サイド3枚とったところで相手のガブギラにダブドラ3枚つく。
そのままGGエンドうってくれ!そうすれば返しのスターミーで勝ちだ!って思ってたらマリィラボで止まりまくって負け。

これは0ー3ですね…泣

7.終わりに

といった感じのCLでした。
環境へ挑戦してみましたが、ことごとく粉砕されてしまいました。
悔しさより清々しさの方が強かったように感じます。
今回は一緒に練習したチームメイトが準優勝してくれました。自分の事のように嬉しく思います。
また、大会中を通して色々な方とお話する機会もあり…2年間積み重ねてきて良かったなぁと心から思いました。
今後も活動を続けていくつもりでおりますので、お会いした際は声をかけて頂けますと幸いです。

長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました(●´ω`●)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?