見出し画像

これらの動画を見ましたか?なるほどビックニュースである。
簡単に書き起こししますと、

〈悪い方〉
2025/1/17をもって無期限活動休止

〈良い方〉
Re:White Tails POP UP SHOP(SHIBUYA TSUTAYA)(2024/5/23~6/2)
展示会(東京・大阪)(2024秋~冬)
オフラインイベント(日本武道館)(2025/1/8・9)
を開催

驚きですよね。
活動休止のほうが私にダメージが大きくて、これからの「おばけぱーか」としての活動方針も変えていかなければなりません。なんせ、「おばけぱーか」はワイテルズのファンアートを投稿するために作られたのですから。

ということで、「おばけぱーか」の方針を考えていこうと思います。
っていっても半年以上後の話ですけどね。

・X(Twitter)

ワイテルズ専門垢になっているんですけど、多分創作垢になると思います。別にワイテルズ以外って特に推してなくて、せいぜいアイカツとかになっちゃうんです。アイカツも配信っていうべきですかね、それが終わってて先日秋葉原に行ったらコラボカフェやってました。そんな感じのサービスにハマってると思います。

話はそれましたが、とにかく創作ばっかやると思います。

その間まで、土曜19:30投稿は頑張ります。なるべく毎週投稿できるようにします。

・Xfolio、note、ibis paint、YouTube

もともと自由に使っていたので、そんな変わらんです。

Xfolioとnoteは、絵や、小説、随筆を書き続けます。
Xfolioに関して。シリーズっていう項目で分かれているんですけど、もっと細分化しようかなって思っています。今は、Analog、Digital、Fanart、Rough artという項目にしているんですけど、Fanart(Analog)みたいに細分化します。
面倒だけど頑張ります。

あと、以前の記事で「Apple ID変える羽目にあったから、Xfolioの垢を新しく作る」みたいなの言ってたんですけど、やめました。全部で、121件の絵や小説があってそれを一つ一つコピペするのが面倒になりました。Rough artのシリーズは一件につき8枚の絵があるとすると、約240枚あることになるんです。ね、面倒でしょ。

ibis paintとYouTubeはデジタル描いた時だけ上げる。クソ頻度。
ただし、YouTubeは実写をとるかも。要望あったら言ってください。

・その他

私がなんの垢を保持しているのか、把握していなくて。
めちゃくちゃ悪いことは承知の上で、あとで確認しておきます。

あと、気持ちの面も書いておいた方がいいのかな。

私はあんまりダメージを食らっていません。動画視聴直後にXでスペース開いてる方がいたので、入ってみるとさめざめと泣いている方が多くてびっくりしました。「ひでえ奴だな、お前は」と思った方には、「そうだね、他人の心情を掴められないや」と回答させていただきます。今までの卒業式で泣いたことがないので。

「大人になったら泣かない」っていう思い込みが幼少期からあるので、その影響でしょうね。本当に泣かない、面白くない子です。
でも、故人と残された人の話や、腹が痛すぎるときは泣きます。

話を戻します。「次の推しを探さなきゃな」ぐらいです。クイズノックとか見てるでしょう、きっと。

以上ですかね。
おばけぱーかは1/17以降に創作として本格的に活動します。

最後まで読んでくださりありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?