世界はバラバラでいい

時計を発明したやつがいて、そこ(その時間)から世界はおかしくなった

スリムクラブさんのネタで

「お礼にこれ、この山のてっぺんに咲いてた世界に1本しかないお花です」
…ほおぉ
「これ、5本あげます」
…世界に1本じゃないの!?……5本あるよね?!
「………」
…なんで?
「世界はひとつじゃないから」

ってのがあるけど「時計(時間)」が無理やり世界をひとつにした

2023年9月11日22時00分の日本では、歩きスマホの人
(多少の時差はあるけど)
2023年9月11日22時00分の北センチネルタル島には裸族

時間の考えがなければ、遠い世界が「同時に存在する」感覚もなくて、見える世界が朝だったり夜だったりするだけなのに、同じ教室に1年生と6年生がいるみたいになる

別にどっちが優れてるとかじゃないのに、お前も早く6年生になれって、元1年生の現6年生が言ってきたりする

Apple Watchほしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?