指揮って難しい。

皆さんこんにちは。

私ごとなのですが、先日初めて吹奏楽の指揮を振る機会があったんですよね。

曲は最近流行ってるJーPOP。かなりアップテンポな曲で難しかったのですが、無事に本番が終わりました。

初めて指揮を振った感想

一言で言うと、とても難しかったです。けど、とても楽しかったです。

難しい面でいうと、テンポキープや吹いてる人達にわかりやすく棒を振る事が大変でした。

逆に、楽しい面で言うと、どこでどんな風に盛り上げるとか、そもそもの指揮を振る喜び見たいなものを感じることが出来ました。

いつもこんなに難しいことを顧問の先生がやってるのかと考えると、本当にすごいなと思います。

おそらく、私達の知らない間に指揮の練習をしたり、曲について考えてるんでしょう….本当に尊敬します。

自分の課題

指揮をしたり、合奏をしたりする上で自分の課題点が複数出てきたのでそれを残しておきたいと思います。

まずは、自分の表現のボキャブラリーの少なさ。これをかなり痛感しました。「ここをこうしたいんだけど良い言葉が見つからない…」こんな感じです。

2つ目は、これは私だけかもしれませんが指揮をしてると自分の腕が下がってきて指揮が見えづらくなる事。

これは、多分私の腕が疲れてるから無意識的に下がってしまうのでしょうが…ちょっとどうにかしたいです。

3つ目は、単純に指揮が下手ということです。もっと正確かつちゃんとした指揮を振れるようになりたいです。

4つ目は、Cue出しのバリエーションを増やす事です。私は今回、一つにパターンのCue出ししか出来ませんでしたが、もっと増やして皆にわかりやすい指揮を振りたいです。

5つ目は、私の話が長くなってしまう事です。これはよくフルートパートの後輩から言われるのですが、私は話が長い方の人みたいです...なので短くとも伝えたい事を伝えられるようになりたいです…..反省….

6つ目は、これは完全に私の問題なのですが字をきれいにすぐ書けるようになることです。私、楽譜やスコアに文字を書くとすぐ汚くなってしまうんですよね....後から見返そうとしても時には難しい時もあって….

さっと書いても字がキレイな人が本当に羨ましいです。特に周りにはとても多いので…

これから

私はなんと、学生指揮者に任命されてしまったのでこれからも合奏を指導したり実際の本番で指揮を振る事が数回あると思います。その時に恥じないような指揮をできるようにしていきたいです。

いかがでしたか?これからも詩音は色々と頑張っていくのでよろしくお願いします。

それじゃ、また今度ー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?