一年間滋賀ユナイテッドを見てきて、そしてこれから

投稿:2019.09.16

こんにちは、初投稿です。オークスと申します。

多分ここで自己紹介とか諸々やらないといけないのかもしれませんが、どうせ身内しか見ないだろうという考えでほぼカットさせていただきます。
簡単にはこんな感じ。

趣味:ゲーム、野球観戦
オリックスファン(歴16年ほど)、BC滋賀ユナファン(歴半年ほど)
あと応援歌が好き。普通の曲は知らんが応援歌は昔のも知ってるつもり。

性格:ヘタレ、陰キャ。文章力皆無。

まあ詳しく知りたい人はTwitter見てください。(丸投げ)

で何を書くかというと、この一年、初めて滋賀ユナイテッドに観戦・応援をさせていただいての諸々とか、オークスのこれからとかを書いていきたいと思います。
まあ雑記帳みたいなもんです。

※はじめに注意
駄文です。しかも長文です。伝わりにくい部分もありますがご了承ください。
なお、その伝わりにくい部分など言っていただきますとちょっとずつ改善とかさせていただきます。文章力をつけていきたいので何卒よろしくお願いいたします。


1.今年度試合成績
まず、今期の滋賀ユナ公式戦成績がこんな感じ。

14試合 7勝2分5敗 勝率 .583

まず試合数。結構行きましたね…
BC沼・滋賀ユナ沼へのはまり方、及びスピードが尋常ではなかったためこんな試合数になりました。特に8月は遠征3連戦、彦根2連戦、エレユナダービー2連戦の合計7試合に行きました。(って観戦の半分8月やないか、書きながらビックリしたわ…)

また、結構勝率が良いのも自慢したいところですね。勝率5割越えは結構良い。小1からの観戦歴で過去最高勝率だと思います。(そもそもオリックスの勝率が…いや、なんでもないです。)


2.よくある質問
さて、ここでは球場行ってよく聞かれるご質問、その他若干でも疑問に思っているだろうことを2つ、勝手に書いていきます。


①なんで滋賀ユナ知ったの?

まず最初に、そもそも滋賀県民じゃないオークスが何故滋賀ユナを知ったのか。これ球場でよく聞かれる質問なのですが、詳しく知ったのは1年前のことです。
NPBの選手別応援歌の動画を調べていたときに、豪勝連合(滋賀ユナの応援団)公式の選手別応援歌を見つけました。これが一つのきっかけです。
また、もともと知り合いだった(というよりこちらが一方的にお世話になっていた)やもさんが豪勝連合に入っていることを知り、応援歌も面白そうだし、だったら一回行ってみようかと2018年夏にBCリーグ、滋賀ユナ初観戦を行いました。
まあそこからどんどん興味を持って、今の状態に至ったということになります。


②なんで今年そんな滋賀ユナ行ってるの?

答えは大きく1つ。社会人になったからです。
今年から社畜になったことで、
・一人暮らしをはじめ、自由になった
・立地的に一人暮らしの場所が滋賀に行きやすかった
・心がすさんで野球を求めた
というような条件が揃い、まあこう、ユナイテッドしている訳でございます。
ではなぜこれまでのオリックスでは滋賀ユナばっかりになったのか、これは後ほど書かせていただきます。


3.印象に残っている試合、出来事
◯4月6日 福井フェニックススタジアム 今季開幕戦

今年度開幕戦。これにお邪魔したのですが、実はこの日行くまでに色々ありまして…

当初、というより試合前日夕方までは全く行く予定は無かったんですよ。
ただ初めての会社勤めが1週間経ち、初めての週末でテンション上がってたんでしょうね。
やもさんの「福井行こうぜ!」というようなツイートを見たオークスは、前日4月5日17:00ごろに行く決断をいたします。
そして、試合当日。気がついたら福井にいました。

ちなみに余談ですが、このとき初めてやもさんとお会いしました。それまでお世話になっていたものの、実際に会ったことはありませんで…
正直Twitterで知り合った人自体、これまでほとんど実際に会ったことがありませんでしたし、お世話になっていた方だったのでエライ緊張しました。なんかこう、勝手に有名人に会うような感覚でしたね…。はい余談終わり。

結果開幕戦勝利となったのですが、この試合で「BCリーグ」という新たな分野を詳しく知ることができ、一気にのめり込むことになりました。もしあの時行く決断していなければ、その後数回行くぐらいでこんなにBC沼にはまらなかったのかもしれません。

◯8月2日~4日 石川・富山・長野遠征3連戦

オークス、初の遠征。この3連戦で遠征の「いろは」を教えていただいたのではないかと考えております。
まあめちゃくちゃ楽しかった。生活感想文として原稿用紙3枚は書けるんじゃないかというぐらい楽しかった。
だって3戦3勝して最後は9回ジャクソン満塁HRで終わったもん。(詳しくは一球速報をご覧ください。)
またこの遠征、やもさんを始め応援団の方と行動をともにさせていただく時間が長かったので、色々な話を聞けたのがすごい良かったです。寄り道したところとか飯食ったところとか全部良かった。なので一言でまとめると

いいなつやすみになってよかったです。(生活感想文並みの感想)


4.一年間見てきて思ったこと
こっからは外部から滋賀ユナにハマった一年、色々感想とか考えたこととか書いていきたいと思います。
特に、何故僕がこんなにBCリーグ、はたまた滋賀ユナイテッドにのめり込んだのか。大きく分けて三つかなと考えています。(あくまでも個人の感想ですが…)

一つ目は選手との距離が近く、臨場感があること。

球場の規模がどうしても小さくなってしまう分、逆に客席とグラウンドの距離が近くなります。するとプレーにものすごい臨場感を感じるんですね。(まあNPB外野民だったことも大きく影響しているとは思いますが…)またベンチからの声とか審判のジャッジとかも聞こえるので結構新鮮です。野球好きとしてはこれほど良い環境はないんじゃないかなと思いました。

二つ目はNPBにも劣らない面白さがあること。

勿論、独立リーグはセリーグ・パリーグといったNPBとはプレーの質が異なります。平凡なフライも落とすことはしょっちゅうあるし、全然ストライクが入らないピッチャーもいます。でも、NPBにも劣らない面白さ、NPBにはない面白さもあると思いました。
独立リーグは経営が難しく、球団消滅という可能性も大きくあります。そのために、球団だけでなくファンも一体となって努力をする(例えば武蔵の集客事例が挙げられます)。これはNPBにはない面白さだと思っています。チーム・ファンの中に一体感がある環境がすごく面白く、一緒に見ていて楽しかったです。

またNPBにもあるとは思いますが、チームと近い分、選手の成長をものすごく感じることが多くあります。例えば、僕が見てきた事例ですが…


5月にケガで球場の外から試合を眺めていた控え外野手がいました。(そういった姿もBCリーグでは間近で見ることができます。)その姿は本当に落ち込んでいるように見えて、こちらも何とか復帰してほしいという気持ちになりました。しかしこの選手はその後ケガから復帰し、終盤、8月9月にはスタメンに出て、来年はレギュラー取れるのではないかという選手になっています。
球団と近い分、球団や選手の試合以外の裏側、ストーリーを知ることが出来る。その部分も僕がのめり込む一つになったのではないかなと思っています。

最後に三つ目。三つ目はファン同士の距離が近いことだと考えております。

BCリーグは不人気球団と揶揄されるオリックスと比べても観客が少ないんです。でも豪勝連合の方やTwitterで絡んでくれる方など、BCリーグ優しい方沢山いらっしゃいます。人数が少ないためもあるのですが、外様の僕でも色々話しかけていただいたり、名前覚えていただいたり、何かその温かい雰囲気というものが、次も行こうと思える大きな部分になったのではないかなと思います。
正直なところ、滋賀まで見に行くのは野球7割、スタンドにいる人に会いに3割の理由で言っているんだとシーズン途中で感じるようになりました。

ここまでが、僕がBCリーグにのめり込んだ理由、滋賀ユナイテッドにのめり込んだ理由かなと感じています。簡潔に1年の総まとめ、感想としては、この沼にハマって良かったなあ(?)とりあえず1戦行ってみて良かったなあと思っております。
最後になりましたが、BCリーグの情報、BCリーグとは何かを教えていただき、変なツイートにも絡んでいただいたBCリーグファンの皆さま、球場でよくしていただきました、団長、やもさんを始めとする近江豪勝連合の皆さま、滋賀ユナイテッドファンの皆さま、滋賀ユナイテッド球団の皆さまに、改めて今年1年間の御礼を申し上げます。
本当に1年間ありがとうございました。

5.これから
で、これから。この1年やっぱり楽しかった。もっと密接に応援していきたいと思うようになりました。また、豪勝連合の方から様々なお話(表立った話とか、裏話とか)を聞き、とある決断をさせていただきました。


来年、2020年シーズンより私オークスは、オセアン滋賀ユナイテッドベースボールクラブ私設応援団、近江豪勝連合に入団させていただきます。


応援団なんかやったことない、ましてはラッパなんて吹いたことない人間ではありますが、このシーズンオフからしっかり練習をしていく予定です。
小学生のときになりたいと思っていた応援団。ただ、中学校で吹奏楽部に入ったもののトランペットになれず、クラリネットになったために諦めていた応援団に22歳で入るとは夢にも思っていませんでした。ましてや、滋賀の球団ができてその応援団に入るとは全く夢にも思っていませんでした。しかし、小学生のときのその夢を少しずつ実現させていきます。自分が楽しみながら、周りも楽しんでもらえるように頑張ってまいります。
そのためにも、これからもご指導・ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願いいたします!

以上、今シーズンの総括・感想、これからについてでした。
ここまで長文、乱文ではありましたがご覧いただき、誠にありがとうございました。
もし感想などあればTwitterでご連絡くださいm(__)m

野球、戦国、ゲーム、色んな文章を書いていくと思います。 Twitterアカウントはこちら →@oaks_1560