見出し画像

ベストバイならず

はじめに
月次の振り返り以外にもなにか書いてみる試み。
悩みがないときは文章を書けない気がするな?と考えていて、ひとつ思いついた。まさに現在進行形で、脛の筋を傷めている。

今年の夏前に買ったスニーカー。厚底でボリュームがあり、スタイルよく見えるお気に入りである。それがあまり足に合っていない。

推測
1. ヒールロックができず、前に滑って指が詰まる。
2. ヒールロックができず、足首が360°動きまくる(足首バリカタ)。
3. 靴自体を持ち上げるため(!?)に無駄な力を使っている。

おそらくこの2と3の合わせ技のせいで脛が痛い。

つまり
これ・・・手放すべきでは?書き出してみるとひどい。見た目が(というか履いたときの全身バランスがほんとによい)とにかく好みだから、買いもの失敗とは言わない。似たボリュームの白系スニーカーを探そう。来年のタスクその1。

つれづれ
スニーカーは試着の時点ではわからないことが多い。しばらく履いても革靴のように「育つ」実感もほとんどない。薄足なので、昔は「紐をギューギューに締めてればよかろう」という気持ちでスニーカーしか履いていなかったくらいなのに、実はめちゃくちゃむずかしい。

革靴に慣れてきて、感覚が研ぎ澄まされてきたのだろうか。ちゃんと自分に合うものを見つけたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?