見出し画像

国際プリーストでズルしたい学会研究発表会

死者の書ロスから解脱してないのは俺なんだよね

1.概要
昨今のオートチェスは環境が固まりだし、強い構成などは固まってきた
中でもアイテムの重要性がどの構成も高く、アイテムの強弱が構成の強弱をひっくり返す場面も多くある
しかし、アイテムの取得には運が絡む
駒が寄って重なり連勝スタート、r20urリキャストでハズレを掴まされ、終わってみれば3位でした
という事は儘ある
別にそれでも構わないんですが、気持ちよくない
何が何でも上位を取りたい、駒の寄りを見て最適な構成を選びたい、相手を見て対策になる構成を柔軟に選びたい
それなら構わないんですが私は兎に角、気持ちよくなりたい
それは必ずしも1位を取る必要はない
ただ確実に気持ちよくなりたい、それだけです
運が良ければ、という枕詞を極力排除したい
そして、あわよくば相手の知らない、対策の取りづらい、要はわからん殺しがしたい
相手が不適切な感情を持つまで徹底的に痛めつける
これが初心者さん相手なら害悪極まりないですが
熟練の猛者が不愉快になるレベルのわからん殺し
弱者の兵法ですがそれを成すのがこのゲームにおいて私の最大の幸福です
1位を取りたければやるべきではないし、このノートも承認欲求の塊なのでなんの役にもたたないかもしれない
ただ終わってみれば非常に気分が晴れやかになる構成です
私だけかもしれませんし、相手は萎えるでしょうが

2.ディバプリ学
以前軽く触れた気がしますが今一度確認しましょう

基本形

この駒達を集めます
lv7で完成し侵蝕以外の駒は☆1で構いません
出さなかった駒分相手の駒のコントロールを奪い戦わせ、稼いだ時間で侵蝕を育たせ押し切る
最終は侵蝕☆3にしてカチカチキャリーで勝ちますという流れでしたが弱点が多くあります


まず構成のパワースパイクタイミングが早く短いという事
早い事は悪くありませんが短いのは問題で侵蝕☆2は大体r24でおわります
☆3でまたスパイクタイミングを迎えますが時間がかかる
侵蝕は割と人気駒で中々☆3にならない

重ねる為に7レベル回しをした場合、プリーストのシナジーが活きにくい事
その為r20以降ジリジリと体力が減っていき苦しい状態になり、金を多く入れて重ねる、重ねてもレベルが上げれない、駒を奪えない

侵蝕☆3の対策が容易である事
終焉で止まり、スタンで止まり、沈黙で止まる
アイテムで対策できるが対策アイテムガン積みにしてもパワーが足りない

そもそも侵蝕のスキルで相手がなかなか死なない事
侵蝕のスキルは相手の最大hpを割合で奪い、固定ダメージを与えるスキルですが
最終的に最大hpを固定ダメージ以下にするまで死なない
奪った分自分が回復するのですが打てば打つほど奪える体力が減り回復が間に合わなくなる
相手のキャリータイマンだと勝てる可能性がかなり低い

などなど上げればきりはないですが、一言で言うならば弱くもないが試合を決める強さがない

他の駒を見ても素のダジーは攻撃力が低くマナがたまらない
雷神をキャリーにする場合はそもそもディバプリじゃないほうが強い
カーンはスキルが弱い、キャリー足り得ない
神使キャリーは実は繋ぎで使えますが所詮神使です

そこでダジーディバプリに白羽の矢が立ちました

3.リワインド学
その場合、兎に角リワインドオーブを集める必要があり、その数は2-4個必要です
ベーシックなのは3個なので、3個は作成する必要があります
リワインドは3コストのrアイテムなので圧縮自体にコストはさほどかかりません

rリキャストチャート
rアイテム全14種
一回のリキャストで最大4つbanできます
残りアイテム数が4つになると確定します
理想的にいけば3回のリキャストで確定まで圧縮できます
ちょっと検証不足ですが残り6個になるとランダム選択時のbanが無くなります?

r3リキャスト権での分岐が多いです


まずr3三択に掲示されなかった場合ランダム選択
r10リキャストで出れば取得、出なければランダム
r15でリキャストしてからr宝箱開封
と進めていけばr20リキャストで2個は確定

ランダムで出た場合もr10リキャスト権は使わずr15からリキャストしていきます
これが一番のあたりの動きでr20に3個も見えます

問題はr3リキャストで三択に掲示された場合です
この場合に取得するとr15までbanが一切進まず、豪運の持ち主でもない限り2つ揃えるのにr25まで伸びる可能性が高いです
ので掲示された場合は要らないアイテムを選択してr10リキャストします
最悪なのはここで更に掲示された場合です
実は一度もないのでどうなるかわかりませんが
流石にここは取得しないと駄目だと思います
取得してもban一個でr15を迎えるので地獄だと思います
どうなるか考えたくもありません

r25リキャスト時に3つあればssrを見ます
2つの場合はrリキャストしますが相手のドロップ、ここまでのリキャスト経緯でnアイテム3つ用意出来ない場合があります
その場合はsr一個でダウンリキャストも視野に入れます
r29まで引っ張りその後の相手のドロップアイテムを当てにしないでください
ダジーの賞味期限が切れます

最後によくあるミスですがr3リキャスト権をr9まで引っ張り
駒の応援に必死になってリキャストを忘れるという事態が非常に多く発生します
回数で言えば2回に1回です
忘れないためにもモニター画面にマジックでr9リキャストと書いておきましょう
それでも忘れます
全くメリットがないわけでは無いですが遅れますし運の介入が必要です
本当に注意しろ

4.ダジー学
ダジーの能力で一番のネックは攻撃力の低さです

豚に殴らせろ

以前の死者の書大暴れ時にダジーは悪くないのにナーフされました
そのせいで☆1の攻撃ではマナが十分にたまりません
ので☆1での運用は全く回りません
必ず☆2にしてからダジーにアイテムを渡します
☆2でも防御の高い相手を殴るとマナがたまらないので余った攻撃アイテムの乗せ先はダジーです
それでも防御力の高い相手にはマナ獲得が不安定である事は理解しておきましょう
アイテムの理想型はリワインド3、シークレットシルバーアーマー、エクソシズムアーマー、深淵オーブorエターニティなどです
配置については端に配置しないでくださいダジーは周りに空いたマスが無いとスキルを打ちません
また、戦神を近くに配置することでダジーに絡む駒を排除してくれます

5.アイテム学
リワインドが必須で複数必要なのですがそれ以外のアイテムはどうかというと必要なのは防御系アイテムです
そしてリキャスト権をrアイテムに注ぎ込む関係上、他のアイテムランクを圧縮する余裕はありません
モブ戦ドロップで得られるsr箱、ssr箱から防御アイテムをピックしていき、余ったドロップアイテムでリキャストしていく形です
リキャスト先はssrが最も有用です
urはリキャストしません
というのもurにディバダジーで有効なアイテム冠、笏、イモータルぐらいでそれらのアイテムの重要度が高い場面も限定的です
それ以外は明確にハズレになります
ではsrやssrはどうかというと
srは鋼の鎧、深淵オーブ、シークレットシルバーアーマー、守りの盾、マジックミラーが使えます
特に駒を大量に出す関係上、範囲防御アップの恩恵がかなり高いです
ssrはエターニティ、ダージの贈り物、エクソシズムアーマー、モーニングスターハンマー、秘術の鎖、ストームガイドです
当たり率、質、共にssrが最も優れています
また、nアイテムについてですが1-3rで得られるアイテムは9rに全てリキャストするので9rまでの戦いを優位に進められるものを
また、試合後半でも活躍するアイテムはbanしたくないという考えから
優先的に取得するのは生命の指輪で使用する駒によって棒、エロージョンブレードのセット
グリント、魔力の結晶などのマナアイテム
適当に使える命の水晶を取ります
banしたくないので取得しないアイテムはマナクリスタルと皮の鎧です
防御アップは回復やhpアップより後半まで効果が大きく
マナクリスタルは初動が早くなるのとデモハン対策に使えます
アミュレットは相手から高確率で落ちてきますのでbanして結構です

6.進行
ランクマッチでの試行回数が多いですがカスタムやチームでも使えなくはないと思います
カスタムは展開が早くラウンドが深く進まない事が多いので適正はあると思います

プリーストの駒を集めるので連敗から入りやすいですがr16以降急激に強くなるという形は取れないため体力を守りにくいです
勝てるようになるまでできる限り体力を守りたいので連勝や利子ポジでの進行を第一に見ます

連敗以外のよくある流れとして
1-10rはメカゴブ、アンデ3、バーサーカー、ヒューマンで連勝、利子ポジ
10r以降はrリキャストを行った関係上アイテム的優位は見込めないので連勝は基本諦めますがレベルを入れるだけで15rまでほぼ勝てるなら7lvにします
16r以降はリワインド一個はあると思うのでディバインプリーストを出してもそこそこやれます
その場合キャリーは侵蝕です
7lvでディバインを出していく場合ダジーをひく可能性が低いです
いない場合は氷河の占い師でプリーストシナジーを出します
☆2なら☆1ダジーよりディバインシナジーでスキルが回ると強いです
またプリースト4を出さなくても羊☆2や闇の教皇☆1などでディバインを出して戦います
ただ20rまでも勝ちに行く形でなくても構いません
2.4プリーストを出しつつ相手の打点を減らして誤魔化す形で結構です

r16プリースト4
プリ2教皇キャリー
プリ2羊侵蝕キャリー


連敗から来た場合は16r開始時までに勝てる形を作らないと体力を守れません
7lvでリロールして侵蝕☆2や羊、教皇を用意してディバインで勝てるようにします

r21以降はリワインドが2個以上確定であるのでダジーキャリーにできるだけ早く移行します
23r位にレベル9 40gくらいを確保してください
その上でダジーを重ねる為にリロールします
ダジーは重ねるタイミングが早ければ早いほどその後の順位が上がると思って構いません
引ける自信、判断がつくならオールインで全く構いません
このあたりから与えるダメージが常時20以上になるのでどんどん相手を落としていけます
9lvの段階で最後に残る相手、邪魔になりそうな相手を確認しつつ構成のバリエーションに移行していきます


7.構成バリエーション
ディバプリ基本6種の駒の他にプリーストシナジーを潰してまで出すべき駒たちがあります
それらを追加することで対戦相手への対策を取ります
ダジーディバプリにおいてプリースト4シナジーは最大3つの駒を奪えますが、奪った駒で相手を倒すというシナジーではありません
奪った駒を相手に倒させるのが第一です
その為、複数の駒をとる必要はなくいってしまえば疑似ホーントーテムです
相手に素早く倒させ、ダジーで復活させる
数的優位を取り相手を落としてまた再召喚というサイクルを高回転させます

羊の騎士
固定範囲ダメージ+回復
スキルがダジー侵蝕、自身を守り3gで再召喚リスト上位に来やすい
固定ダメージのためマリーン6に引っかかりません?
侵蝕で最大hpを減らした所への羊の固定ダメージで殲滅力がかなりあがります

闇の教皇
範囲魔法ダメージ+範囲回復
マリーンには引っかかるが範囲回復の安定性が凄まじく中盤は☆1でキャリー張れます
重なればそのまま後半まで持っていけます

マナの源
ミラーなしでも強いですがミラーはあるとないでは大分違います
ダジーの補助はミラーなしでも出来ますがミラーがあるとアグライアが回転し始める為、妨害力が非常に上がります
また奪った駒がスキルを打ってくれやすくなります
スキルのリキャストタイムはプリースト効果終了後も引き継がれるので攻防一体で細かい所で色々シナジーがある駒です

アクアハンター
範囲スタン+5gの為復活リスト上位で復活しやすい
ダジーが絡まれても復活即打ち死亡→復活でループしやすい

終焉の審判者
スキル沈黙効果ですがデーモンシナジーがでないのでマナが溜まりにくいです
最速で止めるならマナアイテムでの補助がいります
復活で回転させるより☆2にしてディバインでスキル打ちまくったほうが強いです

マナの源+雷神+メイジ各種
メイジ3パック
単純にダメージが倍増します
追加のメイジ駒は火スピ、占星術師が強そうですが
基本的には対策というより試合を早く終わらせる目的の移行先で苦手な相手への対策にはなりにくいです
占星術師が有効な相手には対策になりますがその場合は☆2を見ます

ホーン3種
トーテム3つを出し物理瞬間火力系への対策になります
ホーン駒は重ねてください スキルは強くないです

マリーン4-6
対メイジですがメイジ自体は苦手ではありませんので登場頻度は低いです

スピリット4
研究中


8.各構成への対策
かなり大雑把ですが私なりの対策方法を書いておきます
正否はわかりません
また、どうしようもない相手も存在します

対デモハン4裏切り構成
基本はスピードによって攻略します
☆3になる前に落とします
対策らしい対策もなしに落ちていることが多いです
しかし、怨影の注意と裏切りが飛んでくる時は逆にダジーを配置してください
また、デモハン4のマナ回復阻害が邪魔なのでマナの源の追加は効果的で
侵蝕の初動の為にマナクリスタルが欲しいです
打ってしまえばスキルで得られるマナが多いので回転し始めます

対裏切りアサ9
苦手です
最大限プリーストを使って駒を奪い駒を減らしますが構成している駒が弱い為復活した駒が弱いです
また、ホーンで時間を稼ぐのも有効ですが決定打足りえません
まだ構成駒の価値が低いので裏切りが復活しやすく、ダジーが変身する事故が多発します
相手の進行スピードも同等に早いのでこちらの優位もありません
しかし、卓全体のスピードが早くなると苦しい構成のようでこちらがゲームを動かし他の相手に落としてもらう事が多く最後までは残りにくいです

対メイジ9
基本的には凄まじく有利ですが
相手がプリーストを意識しアミュレットを複数持つと話が違ってきます
雷複数出しのメイジ9や雷亀乗りのメイジ9で両方がアミュレットを持っていると初動でこちらが全滅します
マリーン、エターニティで対処しますが勝ったり負けたりで決定的に勝敗を分けるラインがそうなるとわかりません
運です
雷☆3になるとこちらも侵蝕☆3が必要で厳しくなります
向こうがこちらを意識する前に大ダメージを与えて落とすプランが一番現実的です

対ナイト
今多いヒューマンナイトは奪う駒次第で結果が変わります
プリーストで奪った駒が羊が含まれる場合圧倒的有利でそうでない場合は紛れが起きます
奪った駒が死ねばダジーが回転しますがナイトシールドのせいで落ちないことが多いです
その為固定ダメージの羊追加は効果的です
また、亀乗りがキャリーの場合非常に厄介でどんなに優位で進めてもスキルで全部掃除されます
この場合タイマンになってからは侵蝕キャリーにすると有利になりますが同時にアベンジが育っていると厳しいです
また、アベンジ☆3で詰みます

対ウォロ6
ナイトメアが☆3になるまでは有利なのでスピードで圧倒できます
ナイトメア☆2なら特に対策せずとも相手の殲滅力よりこちらの召喚力のほうが上です
最後に残ったナイトメアを敵味方全ての駒でタコ殴りにするので40点以上のダメージが出やすいです

対太古
プリーストが封殺されますが相手の防御力が低いのもありメイジ3型が刺さります
ダジーが拘束されるかどうかの運ゲーでもあるので
グリントで敵の少ない場所に飛ばすのはありだと思います
またプリーストでとれないので卓を駒で埋めます
羊や復活すると面倒な熊や5g、ホーンでも時間は稼げます
また占星術師がマナバーンを使うので覚えておきましょう

対ビースト
トークン処理が苦手でトークン生成駒が多いタイプのビーストが回り始めると危険ですが
プリーストで頭数減る分有利です
カチカチの狐が出来上がるとスキルでダジー他全ての駒が死ぬのでそれまでに殺すか、終焉で止めます
ホーンも有効です

対アンデ9
ダジーキャリーでやると不利ですが侵蝕キャリーで基本完封出来ます

対インセクト
大好物です
相手がなかなかしない分一杯駒がでます
が、宝石マジシャンが☆3になるとスキルを打つたびダジーが死ぬかもしれないロシアンルーレット大会が開催され負けます

対ケーブ6
この構成の問題は1体落とすのに非常に時間がかかる事です
また、溶岩、赤斧、嵐とスキル使用を阻害する駒が多くアイテムが揃う前は事故が多いです
その間耐える必用があるので教皇、羊が強いです
相手の駒が一つ落ちれば大分楽になります
またダジーを使う関係上こちらが下から行くとダジーを取られ☆2にするスピードが阻害されます

対ウィザ4アサ9
裏切り型よりは御しやすいですが苦手にはかわりないです
変身事故が起きない分、多少マシです
プリーストを最大限使うか、ホーンを出します
行動阻害アイテムで拘束できれば勝てます

対ウイングス9
明確に不利です
致命☆3を落とせません
また、大樹も☆3だと奪えないのでナチュラルにプリースト対策してきます
移行先も豊富でほぼ全てに不利です
ホーンを出しモーニングスターハンマーに引っかかりダジーフル回転でギリギリ勝てます

対プリースト
リワインドの数が勝敗を決めます
つまり俺の勝ち

8.闇の侵蝕君
上記の通りダジーキャリーで勝てない相手は侵蝕キャリーを使いますし、ダジーキャリーにおいても回復役ダメージ役タンク役全て担います
アイテムもしっかり持たせます
初動の確保のためにマナクリスタル、ストームガイド
タンク役として守りの盾などの防御アイテム
モーニングスターハンマーは重要度高いです
また、事故によってリワインド3個が用意出来ない場合や最後に残るのがアンデ、ナイトの場合はlv9で☆3を目指します
その場合はurリキャストで冠、イモータルを狙います
また、羊と違いスキル対象が敵がまとまっている所ではなく体力が最も減っている味方なので注意が必要です
神使やアグライアと一緒に侵蝕が殴られると体力が少ないそれらの駒にスキルを使う可能性が高くCD中に侵蝕が落とされる事が多く起こります
配置によって結果がかなり変わるという認識が必要です

9.今後の課題
アサシン関係の対策
スピリットが刺さるかどうか

アイテム関係の回し方が特殊な為、フラットな意識から入れない
r10からでも行けるがスピードが落ちる

中毒性
もうこの回し方しかしてないので他の構成の回し方がわからなくなる
構成被りが一切ないので快適すぎる

10.最後に
死者の書復活したら絶対気持ちいいだろうなぁ!
楽しみだなぁ!
盾くんは帰っていいよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?