マガジンのカバー画像

たびたび旅にでます

29
旅関連の記事をまとめています
運営しているクリエイター

#旅行

夫婦で秋の秩父旅 2023/11/5~6《写真多数》

大学時代、女の子に 「その洋服いいねぇ~」 と褒められたとき、おおかみは喜び勇んで 「で…

鳥海山!てっぺんとった…る? 2023/10/04《写真多数》

2023初秋の旅行、横浜を出発し… 新潟から日本海を北上 笹川流れではチョコチョコ海岸に降り…

インスタグラマブルな清津峡渓谷トンネルとおにぎり 2023/10/01

2023秋の旅行は鳥海山を目指す旅 ママぶたの休みが沢山とれたので、あっちこっちへ立ち寄るこ…

弾丸登山!キャッチーな言葉の功と罪~富士登山須走口 2023/09/01《後半写真多数》

弾丸登山? 防災の日、9/1。完璧な天気予報に後押しされて、4年振りの富士登山 ルンルン気…

酷暑ニモマケズ王子~浅草25Kmアラ還ウォーク 2023/08/16《写真多数》

おおかみ、この夏の野望 鳥海山に登る! 宿をとり、ルートを確認し、予備日までとってしたた…

薬師池公園の蓮(ハス)2023/7/30

ハスの季節と言うことで、東京都町田市の薬師池公園へ 駐車料金は最初の1時間は無料で、その後…

川崎大師の風鈴市 2023/07/23

初日に行こうと思っていた風鈴市 新型コロナに感染したため、最終日にようやく出かけられた 京急川崎大師駅、南口を降りて左手に見える表参道へ進む しばらく進むと、左手に入れという門が現れる そこを入って一本奥の通りが仲見世通り 仲見世通りには、楽し気な店がワラワラ いつもは飴を切るトトトントンが響いているが、この日は各店頭の風鈴の音も ママぶたは早速「わらび餅大谷堂」へ ここでは、釜で温められた柔らかいわらび餅を食べられる♬ 続いて「寺小屋本舗」で串濡れおかきを食すと、

令和5年7月7日 湘南ひらつか七夕まつりに行ってきました♬《写真多数》

令和5(2023)年7月7日七夕 湘南ひらつか七夕まつりに出かけました おおかみは幼少の頃に親に…

5歳児と海に行くなら、おっちょがはまのタイドプールが最高!《八丈島》

そろそろ梅雨明け♬ 梅雨が明ければ夏! 夏と言えば海! おおかみ一族もあちらこちらの海へ繰…

愛知チャリ旅 豊橋~愛知こどもの国 2023/5/28 ※写真多数

梅雨まで走るとスタートした今回の旅… …明日から天気は絶望的である まだ5月だよ~。ちょっ…

愛知チャリ旅 渥美半島 2023/5/27 ※写真多数

今日、おおかみは渥美半島をクリアする♬ 太平洋岸自転車道に沿って突端の伊良湖岬に参上し、…

静岡チャリ旅 菊川~弁天島 2023/5/25 ※写真多数

朝チャリから移動して、菊川運動公園へ 以前、掛川までチャリって新幹線で帰宅していたので…

静岡チャリ旅 玉露の里~明治トンネル 2023/5/25

前回のチャリ旅をぎっくり腰でリタイヤして50日。腰は、まだ時々ピリピリ。だけど、最近の夏は…

山形桜めぐりチャリ旅 鶴岡 2023/4/9 ※写真多数

※走行記録へのリンクは最後にあります。 やっと雨が上がった♪ 4日ぶりのおひさま♪ コンディションは良くはなかったけど、思い切ってチャリで出かけて大正解…のハズだった。 何はともあれ、山形の桜も見事すぎた。 夜明け前、天井を叩き鳴らす雨の音で目覚める。 今日も雨かぁ~。 それでは仕方なしと2度寝。 2度寝から目覚めると、お日さまは照っている。 ただし風はビュービューだ。車が揺れている。 そして路面はびちゃびちゃ。 10時まで様子を見ると決める。 そして10時。路