マガジンのカバー画像

たびたび旅にでます

29
旅関連の記事をまとめています
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

となりのセトシ 2023/12/09

そうだ、京都行こう♬ 今年は紅葉も遅れているし、12月でもOKでしょ? …と思ったのだけど、…

インスタグラマブルな清津峡渓谷トンネルとおにぎり 2023/10/01

2023秋の旅行は鳥海山を目指す旅 ママぶたの休みが沢山とれたので、あっちこっちへ立ち寄るこ…

愛知チャリ旅 豊橋~愛知こどもの国 2023/5/28 ※写真多数

梅雨まで走るとスタートした今回の旅… …明日から天気は絶望的である まだ5月だよ~。ちょっ…

愛知チャリ旅 渥美半島 2023/5/27 ※写真多数

今日、おおかみは渥美半島をクリアする♬ 太平洋岸自転車道に沿って突端の伊良湖岬に参上し、…

静岡チャリ旅 菊川~弁天島 2023/5/25 ※写真多数

朝チャリから移動して、菊川運動公園へ 以前、掛川までチャリって新幹線で帰宅していたので…

静岡チャリ旅 玉露の里~明治トンネル 2023/5/25

前回のチャリ旅をぎっくり腰でリタイヤして50日。腰は、まだ時々ピリピリ。だけど、最近の夏は…

山形の旅 即身仏とお守り 2023/4/7

こちらからの続きです。 蕎麦屋においてあった観光ガイドで「即身仏」に目がとまる。子供のころ、手塚治虫の「火の鳥」で見てから、チャンスがあれば実物を見たいと思っていた。 車でそれほど時間がかからないようだったので、湯殿山大日坊へ。 大日坊の周りはまだ雪が残っており、坊も雪囲いに覆われていた。 先客が2組いて、説明の途中から合流することになる。こういうところの説明を聞くのは好きなので、このときは少々がっかりしたが… 合流するとすぐに、アベックが「トイレ」と言って席を外す

山形の旅 羽黒山 2023/4/7 ※写真多数

この日も残念ながら雨模様。雨2日目。 今日は車で少し足を延ばすことに。まずは羽黒山方面へ。…