見出し画像

コロナのお弁当進化論

お弁当 お弁当
うれしいなぁ〜♪
ずぼランな私です💦

お弁当は続けて作っておりますが
noteへの投稿はいつの間にか
非日常でした😭反省💧

コロナになってからと言うもの
実店舗でのお買い物率がグッと減り
毎週届く有機農家さんからのお野菜が
我家のメイン食材となりました。

よって自然とお弁当は
野菜弁当🍱✨へ
進化しました😍

冬のお野菜たちは甘くて
とっても美味しい💕

今年の2月はめちゃくちゃ寒いので
益々甘くて美味しいです💕
ありがたいです。

そして、来年度のお弁当作りが決定!
したので引き続き励みます=3

朝起きが今よりも1時間早まるので
作り置きおかずなども考えてゆこうと
思っています。
↑ココも進化してゆかなくてはっ!

そこで新たなアイテム
真空保存できるガラス容器を
格安でゲット!

画像2
Zwilling真空コンテナ

こちらを活用して味を染み込ませたり
保存期間を伸ばしたりしながら
煮豆やヒジキなども使って
引き続きジタバタしてゆきまーす😆

日本人は海藻を消化できる酵素を
持っているのだから
そこからミネラルを補給するに
越したことないですね✨

長崎に原爆が墜ちた後
医師の秋月先生が自ら実感した
デトックス料理が
【お揚げとわかめの味噌汁】だったと
本で読んでから我家のお味噌汁
お揚げとわかめ率が
グンと増えました。

味噌と梅干しは
日本の宝だなぁ〜と
常々感じます。

お味噌を仕込む時期ですね✨

【木曜右京くんの中身】
蓮根とマッシュルームのバター炒め/
人参ピクルス/ほうれん草のおひたし/
じゃがいもカレー風味/プチトマト

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,915件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?