見出し画像

5/11中央競馬完全無料予想!京成杯SC、勝負します🔥

はいどうもにょうかんです!
今日も完全無料予想していくぞい!

その前に先週の結果を見てくれ!!!
見事単勝、複勝回収率は100%超え😆

1番人気◎ジャズ1着🥇

単勝いただきー!

更に
5番人気◎8.2倍グランフォーブル1着🥇

ワイド10倍で20万円の払い戻し💰


どうだ凄いだろ!

いや冗談です!すいません!切実にXのフォローをお願いします😭
仲良くしてください!

私のnoteは買っても損しない有益な情報をコンセプトに作られています。みなさんの馬券の手助けになれば嬉しいです。

それでは早速推奨馬、いっきましょーーー!
(オッズは前日21時時点のを書いてます!)

東京6R
7番人気◎アデランテ

 前走、前々走と前傾ラップながらも勝ち切り、僅差の競馬と安定した先行力を持っている。
 今回のメンバー構成を見渡しても末脚自慢の馬達が揃った印象で内枠を引いた今回もハナに行ける想定。当然前残りを1番警戒しなければいけない1頭である!
持ち時計では全体2位、上位人気は条件変更が多く未知数。更に圧倒的人気アンクエンチャブルには致命的な枠順になった。と言うのもこの馬砂被り完全NGである。
 アンクエンチャブルの前走は砂被りが原因で後退し大きく敗戦、2,3,4走前は外枠からスムーズな競馬、未勝利戦は内枠だったが逃げて砂被りをしなかった。そんな馬が今回最内枠と絶望的な枠を引いてしまった。ここは凡走もあり得る。


東京10R
4番人気◎コスモフリーゲン

 全5戦どれも厳しい展開苦の中でハイパフォーマンスを披露しており、全てにケチの付け所がない
 前走、掲示板を差し勢が台頭する前傾ラップを先行勢で唯一残しており評価落とさず。負けた相手はキングズパレスでありこの馬は次走新潟大賞典で2着好走。
 2走前は休み明け初戦で馬体重も大きく減らしており、かつ3コーナーから多数の馬に競かけられ早めに脚を使うロンスパ戦になった事で相当に厳しい展開になった事での4着敗戦。それでも僅差0.3秒差で済ませており、相手もまたキングズパレス、後に福島リステッド競争を制したリフレーミングと決して弱くない相手だった。
 以上の事からも既に重賞級の馬である事は間違いないし、東京はBコース替わり初週でありこちらに展開が向くのも確実。
単勝5倍つくのは今日が最後だろう🔥


京成杯SC、勝負レースになるだろう。

と言うのも、

1番人気トウシンマカオ
・外枠での好走歴が集中している馬が今回最内枠
・本質的に小回りで直線の短いコースが合っている。左回りだとモタれる癖がありよくない。更に1400mの延長も長いと思う。

2番人気ウインマーベル
1400mと条件はぴったりで実績も上位だろう。
しかし、大外枠は今のイン前圧倒的有利なバイアスではマイナス要素が多い。松山騎手、好位を取りにいく騎手だが枠関係なしに強引に行く騎手でもある。大外ぶん回して人気を飛ばす様子も散見される上に、今年の重賞成績は1-0-0-20と最悪。

これは・・・・

波乱十分じゃない?

ってことでここはMAX BET。
強気に穴狙いするので外れるの上等です。把握の上参考お願いします。

本命
10番人気◎ダディーズビビット

近走内容すべてが度外視出来る。
まずこの馬は大前提に1400mのスペシャリストである。
故に前走ダービーCTは距離が長い上にトップハンデを背負わされての敗戦。それでも5着を確保しており能力の高さを証明している。
2走前オーシャンSは距離が短く忙しい舞台。良馬場向きの馬であり馬場も合っていない。
3走前阪神カップ9着はそもそも骨折明け初戦であり完全に叩き台。それでいて今回上位人気のウインマーベルとは0.3秒差におさめており走破時計も申し分ない。

え?骨折明け初戦なのに強くない?

去年の同舞台京王杯SCでは外枠から先行しながらしぶとく粘って今回の上位人気のレッドモンレーヴ、ウインマーベルとは0.2秒差僅差の競馬が出来ておりこの舞台は間違いなくベストなのに何故10番人気なのか全く理解ができない!
しかも去年は同斤量なのに、今年はウインマーベル、レッドモンレーヴが58Kg、こちらは57Kg据え置きである。
🔥ここは素直に妙味が1番あるだろう🔥

そして対抗
13番人気○バルサムノート

え?無理してない?

大丈夫大丈夫、こっちは本気だから🖐️笑

3走前、唯一1400mを使った浜松Sを最大評価🔥
2番手追走から前半33.5というとんでもない前傾ラップをそのまま押し切り勝ちと強い内容。走破時計も申し分なくこの馬の最もパフォーマンスが高かった1戦でもある。あれだけ走れればこのメンバーの中に入っても十分に通用すると思う。

近2走は忙しい1200m戦であり、ゲートも失敗しながらポジションも落としていた。度外視で良い。
しっかりとポジを取ってくれれば十分馬券内見込めるだろう!

以下短評

リュミエールノワル
1400へ転向後3連勝だが、2戦はハンデ戦の低レベル戦を勝ってきただけ。前走比2Kg増に加えてメンバーレベルが格段と上がるここは流石に家賃が高い。展開は向きそうだが4番人気で買う馬じゃない

レッドモンレーヴ
流石に切れないが不安要素は多数。内枠から捌いていかなきゃいけないし、今の東京の内前有利が顕著な馬場ではどんだけ早い上がりを使おうが差し切るのが難関。ここ2走は出遅れているだけに再度出遅れて流れに乗れなかったら飛ぶのは容易に想像できる。

グランデマーレ
絶対抑えた方がいい。正直時計的に足りない可能性を孕んでいるが左回り1400mで確変に入っている。
2走前オーロカップは好位追走し後続から差してきたグレイイングリーンを凌いでの勝利。淀みないペースで後方勢が台頭してくる流れを押し切っており、同じ舞台で再度ロスない立ち回りが出来れば3着には。
負かしたグレイイングリーンの次走、阪神Cでは15番人気ながら4着僅差の競馬をした事を考えればここで通用しても驚けない。

そして明日のヴィクトリアマイル!

自信の本命は・・・・・!

無料でここまでnote書いたんだから見てよ?

🫶🫶🫶見てくれると嬉しいです🫶🫶🫶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?