見出し画像

【蟲神器】公認大会2連覇‼️【仙人コントロール】解説

記事を久々に書きたくなったので、投稿します!

みなさんは、蟲神器でどのようなデッキを愛用してますか?
自分は、現在セミコントロールを愛用してます。今回の記事はコントロールの調整記録をシェアしていきます🍀*゜

まずは

何故りんぷんではなくセミなのか

理由はテイオウゼミからのエゾゼミでの盤面への横並び。そこからのヘラクレスサン幼虫等での盤面制圧に魅力を感じたから。

理由はこれに尽きます。

デッキリストの変化

初期の構築
今みたらツッコミどころしかない…

(途中に1.2回構築変えましたが記録してなかった……)
初優勝の構築

ここから大体構築が固まってきました。

爆熱弾、稲妻、蚊遣り火の除去5枚体制
アグロへの唯一の対抗策を見つけた瞬間でした。

2回目の優勝でのリストです。

ゴマダラカミキリが抜けて空蝉の皮鎧を採用し、虫の耐久性を上げて、制圧力を上げました。
そして、LR枠はリュウジンオオムカデ、ヘラクレスオオカブト、オオキバウスバカミキリ、虫時雨で幅広く見れるよう構築してあります。

採用カードの解説

術カード強化カード

蜉蝣の閃き2枚:1枚減らすか2枚かは諸説ありまず

塵芥虫の爆熱弾2枚:これを2枚採用しないとアグロが見れません

電気虫の稲妻1枚:最後にとびだしたゴライアスを焼いたり、成長したヘラクレスサンに1回当てて、そのまま倒したり。使い方は沢山ですが、2枚も入れる枠がないのと、1枚でいいので1枚

空蝉の皮鎧1枚:蜉蝣からヘラクレスサンやオオカブトを早期に着地させるプラン。エゾゼミ以外の虫に付けて耐久を上げる目的。
1枚でいいので1枚採用

退魔の蚊遣り火2枚:最強の除去札。どんな虫でも破壊できる。このタイプなら2枚入れましょう。

瀬戸際の虫時雨1枚:詰めで使う最強の術カード

エゾゼミ1枚:横に沢山の大型虫立てて、エゾゼミで守る。破壊されてもテイオウゼミから釣るから、体力が低いのはそんなに気にならない。
2枚入れるなら蜉蝣1枚切りますかね。

テイオウゼミ2枚:まぁコンセプトなんで2枚入れないと始まらないんで2枚確定

ヘラクレスサン幼虫:これを早期に着地させ、ひたすら育成させます。強すぎカードなんで2枚です。

ゴライアス2枚:とびだしなさい!

リオック1枚:最後に詰めで使えればいいから1枚。2枚は事故になりかねない。

オオキバウスバカミキリ1枚:脳筋のバニラカード。ただオニヤンマが増えたらヘラクレスかリュウジンオオムカデ増やします。

ヘラクレスオオカブト1枚:投げで使ってもよし、相手のリュウジンオオムカデを単体で突破できるのも強い。増やしたい…

リュウジンオオムカデ1枚:蓄積ダメージは強いやねぇ。空蝉付いたナミアゲハを処理できます。増やしてもいい

対面相性

アグロ:構築によりますが、5分以下の不利
ひたすら祈って爆熱弾引くしかないんで、爆熱弾依存です。
そこからゲームを進めれたら、エゾゼミからスタートしたい。ただガン不利は1コスばっかりの3色アグロ。とびだすアグロはある程度戦えます。

ワンショット:顎門採用は不利
ひたすら盤面固める、ただアグロ寄りだと無理。また勝ち筋見つけれたら追記します。

コントロールミラー:練度依存、五分です
先行とってヘラクレスサンをぶん投げましょう。あとは蚊遣り火を先に使い切るとほぼ確定で負けます。気をつけましょう。

ミッドレンジ:おそらく微有利
蚊遣り火なのか稲妻なのか、の判断を間違えると恐ろしいことになります。

かくれるビート:焼けないのでガン不利
昨日、コントロールへの回答としていじってました。たぶん勝てるのは相当な上振れかな?

メモみたいな独り言記事みたいになってしまいましたが、採用カードの参考になれば幸いです。

良き蟲神器ライフを!

追記欄

エゾゼミ増量、蜉蝣の閃き1枚減らして
リュウジンオオムカデをオオキバウスバカミキリに変更。

エゾゼミ引けない事が気になっていたため、安定をとって増やしました。
まだいろんな対面と対戦した訳では無いですが。記録として残しときます。

オニヤンマの採用検討中…
あまりにも緑のでかいヤツ(オオキバ、ヘラクレスサン)がキツイ……

構築ができたら報告します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?