見出し画像

使ってるFirefoxアドオンまとめ

更新:2023/11/14

使ってるアドオンをまとめておきたかったのでメモ。


操作系

Gesture

必須アドオン。マウスジェスチャーなどが使えるようになる。
ブラウジングの速度を最も効率化しているアドオン。

Drag-Select Link Text

必須アドオン。リンク内でも横ドラッグで範囲選択できるようになる。
全ブラウザがこの動作をデフォルトにするべきだと思う。

テキストリンク

必須アドオン。URL文字列をダブルクリックで開けるようになる。
リンクになっていないURLをいちいちコピペしなくて済む。

翻訳

TWP - Translate Web Pages

必須アドオン。Chromeに近い翻訳機能。
ページ遷移なしでそのまま翻訳できる。

ブロック系

uBlock Origin

必須アドオン。広告ブロック。
要素を選択して個別でブロックできる機能がかなり強い。

Absolute Enable Right Click & Copy

右クリック禁止やコピー禁止のサイトで強制的に使えるようにする。

ユーティリティ

uBlacklist

対象サイト:Google(その他検索サイト)
必須アドオン。
検索結果から特定のサイトを非表示にすることができる。
基本ドメイン指定でワイルドカードなども可能。

weAutoPagerize

対象サイト:ページ送りのある殆どのサイト
必須アドオン。次のページを自動で下に挿入する。
ページを移行する時間を短縮できる。使ってみるとわかる便利さ。

Control Panel for Twitter

対象サイト:X (Twitter)
Twitterの使い勝手を向上させる。

Enhancer for YouTube™

対象サイト:Youtube
Youtubeの再生ページに機能を追加する。
主に画質を固定するのに有用。

Youtubeフィルタ

対象サイト:Youtube
Youtubeの検索結果から特定の投稿者を非表示にできる。

Flow Youtube Chat

対象サイト:Youtube
厳密にはアドオンではない。Tampermonkeyが必要。
Youtubeのライブ配信やプレミア公開やアーカイブで流れるコメントを
ニコニコ動画風に動画上に流すことができる。

Keepa - Amazon Price Tracker

対象サイト:Amazon
必須アドオン。Amazonの商品の価格推移グラフを表示する。
現在が適正価格なのか調べたり、タイムセールの頻度を調べたりできる。

Condler

対象サイト:Amazon
Amazonの絞り込み検索を拡張する。値段を細かく絞ったりとか。

タブ管理

Undo Close Tab

必須アドオン。閉じたタブを記憶するアドオン。
普通であれば直前に閉じたタブしか復元できないが、
これを使えば過去に閉じたタブを一覧表示できる。

Duplicate Tabs Closer

必須アドオン。被っているタブを自動で閉じてくれる。

OneTab

そのとき開いているタブをタブグループとして
まとめて保存しておけるアドオン。
必要に応じてタブグループを復元できる。
思ってたよりユーザビリティの高いアドオン。

New Tab Override

新しいタブのURLを変更できるアドオン。
デフォルトのやつはそんなに好きじゃなかったのでGoogleにした。

Tab Mix - Links

タブの動作を少しだけカスタマイズできるアドオン。
ダウンロード時に空白タブが開かれるのを防ぐ。

シェア系

Share on Twitter

現在表示しているページをツイッターで共有する。
ツイートボタンが設置されていないサイトとかで使う。

ツール

Add custom search engine

あらゆるサイトを検索バーに追加することができる。
ちょっとだけURLまわりの知識が必要。

Tampermonkey

サイトに任意のスクリプトを適用することができる。

Stylus

サイトに任意のCSSを適用することができる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?