見出し画像

6/21(水)

今日は夏至だ。
昨日、気づいたので、一年でいちばん昼間の長い夏至をどんなふうに楽しむか考えていた。

私は四時には起きた。
すでに明るい。

クロニャンと朝のお仕事だ。
朝飯前に書き物の仕事を終えることができて嬉しい。

それから朝ごはんを作った。
簡単なツナサラダやなめ茸大根おろしや雑魚などを出しただけだが美味しかった。

それから仕事に取り掛かった。

昼はナスとチキンときのこなどのカレーを作った。

美味しかった


午後は少しのんびりして猫の写真を撮った。

クロニャンと、大きなアジサイ
くつろぐクロニャン
花菖蒲の水盤の水を飲んだモフモーフ
その水飲まないでね!


その間、母が、近くの肉屋でまた串カツを買ってきた。私はこの串カツが少し苦手なのに!ちょっと脂身が多すぎる気がするのだ。

すると仕事が入ったので早速行ってきた。
相手は大変な疲労と混乱をしていたので会話が次々に変わり難しかった。うまくコミュニケーションできたのか自信がない。
私の方もドギマギしてしまって申し訳なかった。

しっかりと、どっしりとしていられる自分になりたいものだ。


帰宅して、串カツを食べたが、美味しく感じた。
あと、肉屋でかったハムカツで、母がサンドを作ってくれていたのを食べた。

夏至だから、ドアを開け放って風を入れて夕食を飲んだり食べたりした。

私のイメージはビアガーデン。でも、飲み物はお酒は飲めないのでウーロン茶。

とても楽しかった。

それから庭の椅子に座って空を見て風を浴びた。キャンドルも灯した。

モフモーフさんもやってきて楽しかった。
寒くなってきたし日も暮れたので中に入った。

夏至の日を大いに楽しむことができたな!

明日は父の命日である。
父が亡くなってから丸7年だ。
姉が亡くなって6年だ。

この7年、本当に早かったなぁー!
母と頑張ったなぁと思う。

明日は父のために手を合わせたい。


ありがとうございます!宜しければサポートをお願いします。現在進行中のカウンセリングや勉強で癒された方法や考え方、全てにおいて劣っている私が、好きな事を楽しんだり収益化する挑戦。うまく行った方法や経験談をシェアします。挑戦が続けられ、ほんの少しでも誰かを楽に出来ます様に。