見出し画像

6/10(月)

今日は月曜日。ゴミの日。
ゴミは母が出してくれた。

朝から草刈りの業者さんがきていた。
それからホームページのことで技術の人が連絡をくれた。
そんなこんなしてると歯医者の時間になったので自転車に乗って行った。

駐輪場に着くと、聞き覚えのある声がしたのでそちらを見ると、仕事でお世話になってる人が仕事してた。

歯医者のお隣の家で仕事があった様だ。
挨拶した。なんだか嬉しかった。

この街はとても狭いなぁ。

歯医者では、先生が治療の前にふと「頑張ってくださいね」と言ったので私はビビっていた。
でも別になんともなかった。
フェイントだ。
「頑張ってくださいね」と言う言葉はこう言う場合には言わないで欲しい。

帰宅すると、今度は先日の当て逃げ事件の事で警察がやってきて現場を見たりとか写真撮ったりとか防犯カメラを確認したりした。

警察が聞き込みに行ったところ、その人はめちゃくちゃ怒っていたみたいで「文句を言いに行く」と言っていたそうだ。
警察から聞かされた。
憂鬱だ。
私は怖くなってボイスレコーダーを充電することにした。いつでも使える様にしておかなきゃね。

その後はぐったりとしてしまってネガティブな思い出が引き出されて辛い気持ちになっていた。

過去のことは終わったことだから忘れたい。


そういえばお母さんと枇杷の実をとった。

巨大な琵琶の木
母が種を植えたらこうなった
小鳥たちも沢山実を食べていた。
味は売っている高級なものと変わらない
とても綺麗だし
良かったね、お母さん 
明日誕生日のお母さん
誕生日の頃いつも枇杷がなるらしい
良い季節に生まれたね


今日はバナナ、アイス、チョコレートシロップ、アーモンドでパフェを作った。

テーブルが片付いてなくて、、タオルを敷いたプリンターの上で撮影した、、
小さいのはママンのぶん
これは砂絵さんがくれた真っ白のノートにコラージュをして、青と緑とにしたもの。とてもお気に入り。
砂絵さんありがとう。


辛かったのは過去の話で、今はこんなに幸せ

パフェを食べたり、ノートを持っていたり、猫もいる。

ありがたいことであるなぁーーーー😸😸😸😸

ありがとうございます!宜しければサポートをお願いします。現在進行中のカウンセリングや勉強で癒された方法や考え方、全てにおいて劣っている私が、好きな事を楽しんだり収益化する挑戦。うまく行った方法や経験談をシェアします。挑戦が続けられ、ほんの少しでも誰かを楽に出来ます様に。