見出し画像

8/13(日)

今日は、一年で一二を争う、忙しい日だった。

そして夏のこの日が来ると、驚くほどあっという間に年末となり、正月がくるので、私は7月にはクリスマスのことを考えることにしている。

朝の四時、うどん屋さんの社長と話したのは覚えている。
社長は職業病で休みでも毎朝3時に目が覚めるのだそうだ。社長は陽気でおしゃべりで人が良い。朝から話せて幸せで嬉しかった。

今日という日が良い日になるという兆しだ。

それから、色々なことをした。
行事、訪問、午前から午後へ、、昼のカレー、、
工具を持ってきて欲しいと言われ工具箱を持って走ったり、、

突然雨が降ったりもした。


気がつくと夕方の5時になっていた。


そんな中、夕方の6時前に母が、今日1日の疲れなどもあり、のんびりと休憩していたので、

「お母さんどうしたの?家康見ないの?」と言うと

母は忘れていた様で慌ててテレビを見に行った。

母は大河ドラマをどんなにつまらなくても必ず見ることにしているらしいのだ。(面白いと思っているのかも)

母にありがとう、すごい!と言われた。
母は家康を見逃さなくて済んだ。

母が家康で忙しいから、猫の餌もあげたところ、母にまた感謝された。

こんな私でも少しはお役に立てた様で嬉しい気持ちになった。


そういえば、桑の葉茶を沸かして飲んでいる。
本当はすぎな茶が飲みたいのだが売ってなかった。

Amazonで買うまで、代わりに桑の葉茶を飲むことにした。

知り合いのお婆さんが、10年くらい、すぎな茶をおすすめしてくれていたのだが、ついに昨日、私も飲んでみる気になって薬局に行ったのである。

しかしすぎな茶は無かったので桑の葉茶にしたというわけ。

なぜ10年もして、突然飲む気になったのかと言えば、

私は中年になり、体が悲鳴を上げている感じがしてきたのだ。

やはり若い頃は油物を食べてもなんとか大丈夫だった。

でも今はダメな感じがする。辛くなる。

三ヶ月か、半年は続けてみたいと思っている。
お正月に始めたリンゴ酢は、6月まで続いたがいつの間にか忘れていた。

まだリンゴ酢があるから、お盆が終わったらまた再開しよう。

僕は電話の係です。
少しニャーと言ってしまっても
許して下さい。

ありがとうございます!宜しければサポートをお願いします。現在進行中のカウンセリングや勉強で癒された方法や考え方、全てにおいて劣っている私が、好きな事を楽しんだり収益化する挑戦。うまく行った方法や経験談をシェアします。挑戦が続けられ、ほんの少しでも誰かを楽に出来ます様に。