見出し画像

6/22(土)

今日は、父の命日だった。

朝から真面目に仕事をこなした。
8:30には外出の仕事があって、帰宅してすぐ書き物に取り掛かった。
そして苦手なスケジュール作りなどをした。

【父の命日】
父の命日とあって、仏壇に手を合わせに来てくれる方が何人かいた。

私の父は本当に人のために尽くした。
私は父のことは嫌いではない。
いや大嫌いだが。
私は本音で父にぶつかった。
だからホントは嫌いではないのだと思う。

本音をぶつけるほどでもない人には、嫌いになったら私は笑顔で立ち去ってしまうだろうから。

父はストレスとか多忙とか、トラウマとか、、何かの原因で、ひどく激昂する、非常に弱い人だったのだろうと思う。

その反面、勉強や仕事はすごかった。
人に与えてしまうこともすごかった。
12万円くらいのものはポンポン買って人にあげていた。ダンボール一箱も二箱も人に本をあげたり、高価な果物やブランド野菜も配っていた。

(家族にはくれなかったが、、。)

ところで、父は、祖父と全く同じ日に亡くなった。

祖父が亡くなり、父はすぐに祖父の跡を継いだ。

それからきっちり50年経った時、突然亡くなった。

倒れる直前まで、電話で話していた。


私はなんだか、時間が来たから祖父がお迎えに来て連れて行ったのだと感じている。

父の優しいところが好きだった。
死ぬほど笑いまくったこともある。

父を鬼みたいにしてしまった原因が憎い。

罪を憎んで人を憎まずと言う言葉があるが、父自体もそんな人だった。
ダメなやつを叱るのだが次の日には許してしまうのだ。

私も父自身を、この上なく憎んだこともあるけれど、本当に本当のところでは、大好きな様な気がしている。

と言うよりもなんだか可哀想な人の様で辛くなる。

ただ私は父の様に許したりはしない。
悪いことは悪いままだし、悪いやつは追放である。
実際、ほとんど改革と言っていいほど、全てを変えて、ダメなもんは追い出して、良いものと交換した。(弁護士さんは「クラッシュアンドビルドですね」と言っていたが本当にそうだった。)


悪い土台を全部ぶち壊して、何にもなくなって、人生はずっと楽になった。


話が逸れてしまった。


【ケーキ】

2月頃にケーキが食べたいなーと思ってから、4ヶ月経ってしまったがようやく買いに行けた。

いつも行こうとすると休みだったり、仕事で行けなかったり、疲れて行けなかったり。

でも今日は行って来た。

美味しいケーキを買って来た。

老猫のロンが弱ってるから特別に沢山クリームを食べさせてやった。


【満月の庭仕事】

それから庭の草むしりを頑張った。

今日はどうやら満月の様だ。


満月の日は、満潮になる。
つまり、水分が上に引っ張られるのだそうだ。

ということは、植物の中の水分もそうかもしれないらしく、、

根っこの方より頭の方に水分が多いと言うことだ。

それは上に上にと成長を促すし、また逆に、除草したい場合、引っこ抜いたりカットするのにも適した時期になるそう。

一説にだけど。
ちょっとスピぽいけど。
でも海の水があれだけ動くのなら他の水だって影響があるだろうなぁと私は思うのである。

だから大切な植物にはたっぷりとお水をやって、減らしたい雑草などを引っこ抜くのに良いのだと思い庭を頑張った。


【猫がテーブルに】
これは昨日の食卓

カオスだ。

椅子もテーブルも猫に占領されてしまってる
なんとか頑張って座った母
モフなど私の皿の前を陣取っている
少し鶏肉を食べた
昼下がり、暑くて溶け出した夏、、、



明日は仕事だから頑張りたい。

あと早く歯医者に行かないと詰め物が取れかかってて食べづらい。はやく歯医者の日にならないかな。

ありがとうございます!宜しければサポートをお願いします。現在進行中のカウンセリングや勉強で癒された方法や考え方、全てにおいて劣っている私が、好きな事を楽しんだり収益化する挑戦。うまく行った方法や経験談をシェアします。挑戦が続けられ、ほんの少しでも誰かを楽に出来ます様に。