見出し画像

お祖父さんの古時計を修理

お祖父さんが買ったと思しき古時計が有りまして

長い間、故障してそのまま、埃をかぶってゴミみたいになってました。

私は、この時計がゴミの様に扱われてるのをみるたびに心が辛くなっていました。

早く綺麗にしたいと思いつつ、もう3年も気にしてましたが、ついつい後回しになってしまいました。

でも、遂に今日、修繕出来ました。

骨董品だけど、ちゃんと振り子は揺れてるし、カチカチ言ってるし、時間になれば、ボーンボーンと鳴ります。


祖父母は、父がまだ20代の時に、母と結婚する前に、両方とも亡くなりました。

だから私は祖父母の顔を知りません。

そして、父にとって辛いことだからか、父は祖父母の話を殆どしませんでした。だからほとんど情報無しです。

私にとっては、祖父母がいないことが当たり前で、寂しいとは思ったことありません。

いたらいたで、良いことばかりでは無いはずだから、大変そうだし。

でも時々、祖父母がいたらどんなだったろうと思うときはありますね。


ところで黒い壁掛け時計は、なんだかモフモーフに似てます。黒くて大きなところが。

モフモーフさんの時計ってことにします。
モフモーフさんは良い時計持ってるんだね。

モフモーフさんの、慈愛に満ちた目



モフモーフは隅っこや角が好きです。


隅っこは良いな


古時計の修理が終わって凄く嬉しい気持ちです。

話の流れで、お祖父さんの時計から、モフモーフの時計になったけどね。

ありがとうございます!宜しければサポートをお願いします。現在進行中のカウンセリングや勉強で癒された方法や考え方、全てにおいて劣っている私が、好きな事を楽しんだり収益化する挑戦。うまく行った方法や経験談をシェアします。挑戦が続けられ、ほんの少しでも誰かを楽に出来ます様に。