見出し画像

12/8(木)

今日は行事があった。
私はまた張り切ってしまった。

あまり張り切らない様に気をつけているのにこうなってしまう。
朝の4時くらいから作業していた。

パンフレットを作ったり、ストーブをつけたり、看板を作ったり、荷物を運んだりしてるとあっという間に朝の8時になってしまって人がやってきた。

それからはあっという間である。

敷地を出てないのに、お昼前の11時までに、6000歩も歩いていた。

寒いだろうと、厚着してホッカイロを張り巡らしていた私は、汗だくになっていた。

行事は午前中だけだったから、お昼を食べた後は休んだ。

昼はほっともっとのカツ丼でとても美味しかった。

昔は、近所の美味しい食堂のカツ丼を出前したものだ。

食堂の亭主が作ったカツ丼は、三つ葉が乗っていて、味も出汁が美味しくて、懐かしい。
美味しい味噌汁と、美味しくてサッパリしたきゅうりとカブの漬物も付いていた。

ラーメン屋さんも、出前をしてくれた。

商店街のお店が生きていた。色んな融通が効くし、楽しかった。

今はなんでも便利かもしれないけど、たとえばアルバイトの人が勝手に客に融通したりなどは出来ない。みんな本社とか、規定や規約通りにしか動けない。

昔は良かったなとしみじみ思う。

仕事で、御文(おふみ)という文章がある。
ありがたい仏教の御文だ。

それを練習したりしてる。
しかし、途中で、私はモフに関する御文を作り始めてしまった。
心の中で。
それは、モフモーフの御文だから、モフミだ。

そんなことを自然と思い付いてしまった。

ありがたいモフモーフさんのモフミ。
いつかちゃんと文にしてみたい。
モフモーフがやってきて人生が素晴らしく幸せになったから。

今日は写真を撮らなかった。
写真は過去のものです。

ありがとうございます!宜しければサポートをお願いします。現在進行中のカウンセリングや勉強で癒された方法や考え方、全てにおいて劣っている私が、好きな事を楽しんだり収益化する挑戦。うまく行った方法や経験談をシェアします。挑戦が続けられ、ほんの少しでも誰かを楽に出来ます様に。