見出し画像

まずはDDRを知ってみよう

本記事のターゲット層:DDRはじめよっかなぁ~と思ってる人

初心者A君「何かDDRやりたくなってきたなぁ。でもこのゲームよくわからんから調べたいけどどこから見ればいいんだぁ~~~~~??????」

そんな初心者A君と同じ考えの方に向けてどうやってこのゲームを進めていくかを解説していきます。
既にこういったことを解説した記事や動画はありますが、意外と数は少ないと感じたのでご参考になればと思います。


そもそもDDRってどんなゲームなの?


A.「このゲームは足を使うんだ!」
僕「え?そうなの???????!!!?!!!!?!!!!!!!!?????!!!!!!」

はい次

このゲームはどうしたら始められるの?

 筐体に100円玉入れる穴があるので1コイン入れるかお手持ちのe-amusementパスカード(※)を読み取り機にかざすとゲームが始まります。既にe-amusementでユーザを作成している方はパスワード4桁の数字を聞かれるのでテンキーで入力しよう!
 入力後、初回プレーの方はカードネーム、プレーエリア(出身地や現在の住まいの都道府県を入れればOK)を登録しましょう。
 ユーザ認証が完了した後はプレイスタイルを選択しましょう。以下の3つのモードから選びます。

  • シングルモード…4つのパネルを使用するシンプルなモード。最初はこのモードからはじめていこう!

  • ダブルモード…8つのパネルを使う上級者モード。こちらのモードからスタートする人もたまに見かけるが基本はある程度慣れてから触れると良い。こちらのモードについてもいつか記事で解説しようとは思います。

  • バーサスモード…二人同時にプレイすると自動的にこのモードになります。バーサスモードに関する記事も後に単品で書いていこうと思います。

簡単に言うと一人で始めるときはまずはシングルプレイ、お友達や詳しい人と一緒にやる時はバーサスモードでやってみましょう。
 プレイスタイルを選択すると通常モードかプレミアムモードでプレイするかを選択します。ちなみにモードによって1クレの料金が変わるので注意!具体的な値段設定は店舗によって変動あり。

  • 通常モード…お手軽に始めたい人向け。プレミアムプレイより安いですがその分オプション設定に一部制限あり。また、最大3曲までプレイ可能だが2曲目までに一度でもFAILEDするとその時点でゲームオーバー

  • プレミアムプレイ…通常モードより少し値段が高めに設定されていますが途中でFAILEDしても3曲までは保証されます。また、ある条件を満たすともう一曲遊べるエクストラステージに行けるのも利点。オプション設定も通常モードより細かく設定できます。

とりあえず遊べればいいやな人は通常モードでも構いませんが、本格的に遊ぶ人はプレミアムプレイ一択でしょうね(私の周りも基本はこちらのモードでやってます)。こちらも何でプレミアムプレイの方が良いかの記事を後に書こうと考えてます。宿題事項が増えていく・・・

プレイモードを選択し、支払い処理が完了するといよいよスタート!
Let's D.D.R!

※本記事では事前にe-amusement-passでアカウント情報を登録していることが前提で解説します。そもそもe-passってなんやねんという方はまずは調べて登録しましょう

チュートリアルをやってみよう

はじめてプレイする場合、初めにチュートリアル「Lesson by DJ」が始まります。実際にやってみることでこのゲームがどんなもんかは大体わかると思います。
(真ん中のキーを長押しすることでスキップできるけどできれば一回はやってほしいなぁ~)

楽曲を選択しよう

 さてさて、楽曲選択画面に移動しました。はじめて触る人にとってはいきなり色んな曲が出てきてわけわからんちんだと思います。
一応どうやって選ぶかは公式サイトの以下ページ(楽曲選択)で確認することができます(丸投げ)。

 とはいえ選曲時間も限られている為、だらだら見てるとあっという間に時間切れになっちゃいます。迷ったらPOPSやボカロジャンル等、自分が知ってそうな曲を探してやってみるといいと思います。他のBEMANI系機種を遊んだことがある人なら移植曲もあるのでそこから知ってるのを探すのもアリかと・・・

難易度を設定しよう

楽曲を選択すると難易度一覧が表示されます。1つの楽曲の内、以下の難易度が設定されています。()内は漢字で表記した場合

  • BEGGINER(習)…一番簡単なモード

  • BASIC(楽)…ちょっと慣れた人向け

  • DIFFICULT(踊)…ある程度慣れた人向け

  • EXPERT(激)…本格的にプレイしたい人向け

  • CHALLENGE(鬼)…新しい世界を感じたい人向け(※)

※CHALLENGE譜面は必ずしもEXPERT譜面よりレベルが高いとは限りません。一部はEXPERTと同じレベルかそれよりも下に設定されているものもあります。

最初はBASIC以下を選ぶのが無難だと思います。自信が無かったらBEGGINERからはじめても全然OK👌

実際にやってみよう!

 難易度設定が完了したらプレイスタート!実はある操作をすると難易度設定の前後でオプションの設定ができるのですが敢えてここでは割愛します。
だっていきなり色んなオプション見せられても頭に入らないでしょ?
実際に足を動かしてリズムを感じよう!
 ちなみに画面上部でウネウネしてるのがあなたの持ちゲージです。コンボをつなげる程伸びてミスすると逆に減ります。最後までゲージがちょっとでも残ってたらステージクリアで途中でゲージが空になったらFAILEDです。
 ちなみに1曲目だけはゲージが空になっても一定時間パネルを踏んでいるとFAILED確定ではあるものの譜面は流れ続けます。

一回選んでみてどうだったよ?

 曲が終了するとリザルト画面に移動します。思ったほどスコアは出ないと思いますが最初はみんなそんなもんです。
 もしも曲はじまってすぐにFAILEDしちゃったら難易度を高く設定しすぎな可能性があるので次は少し下げてやってみるといいかもです。
 リザルト画面の後は再び選曲画面に戻るのでゲーム終了まで繰り返しましょう。

一通りやってみてどうだったよ?

 一通り遊んだ後は最後にトータルリザルトが表示され、一曲目から選んだ曲とそのスコアが一覧で表示されます。ザっと見返してどんな出来具合だったか振り返るといいでしょう。
 その後、スコア情報が登録され、ゲーム終了となりますがどうでしょう?
楽しかったと言う方も居ると思いますが、ぶっちゃけ何を選ばなきゃいけないのかが多すぎてよくわからない箇所が多かったと思った方が多いと思います。安心してください。私も最初は全く同じ感想でした。
 どんな楽曲があるのか、どうやって探すかの操作感などは何度もやって覚えていくものなので1クレやっただけで覚えるのは中々難しいと思います。
ここでもう一回やってみようと思ったら貴方も立派なDDRerです!

さいごに(次回予告)

 他の人のプレイを除いてみると自分がプレイした時と比べて何か違う箇所があるぞと思った方も居ると思います。それが上で割愛したオプションです。オプション設定をすることでデフォルトでプレイする時よりもグッとやりやすくなります。なので次回はオプション設定について書いていきます。

それではまた😙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?