見出し画像

高スペックノートPCを安く構築する

Appleマシンは星形ドライバなどの特殊工具などが必要なのと、Apple自体が一神教的に配布した物をそのまま使えという方針らしいので割愛します。

最近では、HPやマウスコンピュータなどでデュアルドライブ(違う名称の場合があります)と言って、マイクロSSD+2.5inchストレージで構成できるものがあります。
その古いモデル(できれば最小限の構成で安いヤツ)をヤフオクなどで入手します。
グラボやCPUなど、交換が難しいものについては、若干こだわって選びます。

SSDが安くなってきているので、512GBのマイクロSSDと、1TBの2.5inch SSDを組込み、メモリのスロットがキーボード側にあるモデル(マウスコンピュータの一部モデルなど)は解体が面倒ですが、8GB×4枚のメモリで構成することができてお買い得です。
スロットが2つしかないモデルが最近多いですが、そうしたら16GBのメモリを2枚積みます。

でも、これくらい誰でもしてるのかもしれないので、テクニックでも何でも無いです。ごめんなさい。

ここから先は、私の個人的な好みについて書きます。Appleが大好きでたまらない方には、あまりオススメできません。。。

私は、Appleが嫌いです。特に日本法人のサポートは最低な経験をしました。企業や製品のコンセプトも嫌いです。冒頭でも書きましたが、一神教のように、ただひたすらAppleを信じて受け取った物をそのまま自由に動かしてください、うまくいかなくなったらAppleを頼ってください、という精神のようだからです。ネジ一本はずすのも難しい(というよりサポート外)というのは、私からするとちょっと行きすぎているように思うからです。

未だにジョブス思想を頂点としたApple枠の中で工夫するしかない製品と、枠を越えて工夫すれば面白いものができるPC/AT互換機(というのかな?)は、やっぱり違うと思います。OSだって自分で選べるし、フリーウェアだって自由に試せる、もちろん、自分の責任において。でも、それが楽しいと思うんです。

だからと言って、別にApple製品が悪いと言っているわけではなくて、好みの問題です。私はAppleが嫌いなだけです。でも、Macは仕事で必要なので持っています。でも脱獄してまで使う気になれないので、そのまま放置してあります。自分流にカスタマイズできるものが、私は好きだな~~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?